アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
「月が綺麗だな」「ねー、今日は満月だっけ?あ、明日だね、晴れるといいね」行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

「月が綺麗だな」「ねー、今日は満月だっけ?あ、明日だね、晴れるといいね」  

百年の恋も冷めた瞬間 Open 2年目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427008714/


256 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/05(金)08:00:17 ID:jdx [1/2]

上の話で思い出した。
理学部だった私と彼氏。

彼「月が綺麗だな」
私「ねー、今日は満月だっけ?あ、明日だね、晴れるといいね」
彼「そういえばさ、男性より女性の方が月が大きく見えるんだってよ」
私「へー。(そんな客観的なものどうやって調べたんだろ)」
彼「あの月、どのくらいの大きさに見える?」
私「」


私「あ、ココに立ってあの電柱の上の部分からその下の出っ張りの真ん中くらいまでの直径に見えるよ」
彼「いや、そういう(理系的なスケールに基づいた計測をしろっていう)意味じゃなくてさ、ほら、もっと他の表現あるじゃん、テニスボールとか、スイカとか、リンゴくらいとか!」
私「あ、じゃあ待って!冷蔵庫のリンゴ持ってくるから、同じ大きさに見える距離まで離れて比較しよう!」
彼「そういう意味じゃ…ああ、もういい!何で雰囲気を壊すんだよ!!」

って彼はブチ切れて帰ってしまった。
あれから何年も経つけど、未だに対照物を設定していない状態での月の大きさの表現方法がわからない。
そして、完全理系のくせに何を思ってそんなアホな質問をしたのか理解できないまま結局別れてしまった。

今の夫は文系の学部出身だけど「月の大きさ?地球の約1/4でしょ?腕を伸ばした状態で持つ五円玉の穴の大きさと同じくらいだってね」みたいな人で嬉しい。



257 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/05(金)10:14:13 ID:hjG

>>256

>彼「月が綺麗だな」
>私「ねー、今日は満月だっけ?あ、明日だね、晴れるといいね」

彼が愛してるよって言ってるのに、完全スルーしたのかと
思ったけど、違うのかな


258 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/05(金)11:10:35 ID:X6R [1/2]

>>257
これだなw
この後の会話は彼にとってどうでもいい話になってると見た


259 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/05(金)11:53:10 ID:6DP

情緒とロマンのない彼女で>>256の元彼カワイソス(´・ω・`)


260 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/05(金)11:56:40 ID:jdx [2/2]

>>257 うおおおおお!
そっちか!そっちが原因だったのか!
月の大きさはその後のフォローだったのか!もしかして!
でも多分 今夜「月が綺麗だね」って言われても同じように「本当だー!明日は晴れるかなー♪」とか返すと思う…。すまん当時の彼氏。
そういえば「明日(12/24)ご飯食べよう。好きなとこ予約しといて」って言われて「はーい、何人で予約?」って答えたことがあったのを思い出したわ…冷められたのは私ですねごめんなさい。



261 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/05(金)12:26:34 ID:piV

>>260
えっ!当時はわかってなかったけど、今は理解した上で感性の合う旦那さんで嬉しいなーという話だと思ってたわ…
でもさすがにクリスマスイブに「何人で予約?」は元彼も驚いたでしょうね
何はともあれ今幸せならいいことだね


262 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/05(金)12:29:06 ID:wAv

月が綺麗だね、の流れがさっぱり分からなくてググってしまった
夏目漱石なのね。みんな博識だな。私は一応結婚できて良かった


263 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/05(金)12:56:28 ID:Kph

夏目漱石のを知らなくても
「そうだねウフフ、こんな綺麗な月一緒に見られて嬉しいね」的な反応したらよかったと思うわw


264 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/05(金)13:11:08 ID:X6R [2/2]

>>262
家の嫁さんは結婚前知らなかったぞー
多分今も知らないw 今も時々言ってみるけど華麗にスルーされるわ

もし知っててスルーしてる振りなら策士だなw


265 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/05(金)13:41:26 ID:cdJ

感性がズレていただけで、どちらも悪くない。
お互いに運命の人ではなかっただけさー
元彼も今はお似合いな女性と一緒にいるのだろう。


266 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/06/06(土)01:07:05 ID:O8V [1/2]

感覚といえば、元彼と合わなくてイライラさせられたのが
私が「にゃーん」と言うと元彼は「わぅーん」と返してくるところ。
にゃーんときたら、にゃーんだろが!!!といつもイライラしていた。
夫は「にゃーん」と言うと「にゃーん」と返してくれるし、
場合によっては喉を撫でてくれるので幸せ。
相性の話になるのかわからないけど、合わないものはどうやったってダメだと思った。



267 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/06(土)01:18:42 ID:RhC [1/2]

>>266
ごめん、ちょっと喉撫でるくだりは気持ち悪い


268 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/06(土)01:36:23 ID:O8V [2/2]

>>267
わかってる…あえて書いときながら…すまん
ちなみにワンワン言うとお腹を撫でられる。



269 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/06(土)01:40:20 ID:RhC [2/2]

>>268
ほ、微笑ましいと言うべきなのかな…


270 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/06(土)06:41:54 ID:xPe

うん、まあ二人だけの世界ならいいんじゃないかな…たぶんw


[ 2015/06/06 18:00 ] 彼・彼女 | TB(0) | CM(19)
通じなくて逆ギレとかねーわ
[■ No.143468 ■ ] [ 2015/06/06 18:19 ] [ 編集 ]
月が綺麗ですねって表現は知ってるが、文面ならともかく声に出すとなんかダサいっていうか使い回されすぎてて陳腐な感じがするわ。実際それを知ってて目の前で言われたとしても「お、おう……」としかリアクション出来ないでしょw

クリスマスうんぬんはさすがに鈍感すぎるとは思うけど
[■ No.143470 ■ ] [ 2015/06/06 18:27 ] [ 編集 ]
そういうのって口説き文句っていうより定番の冗句じゃないの?w
[■ No.143472 ■ ] [ 2015/06/06 19:03 ] [ 編集 ]
人間相性ってもんがあるからな
良し悪しじゃなく合う合わないさ
[■ No.143475 ■ ] [ 2015/06/06 19:39 ] [ 編集 ]
まるで、アニメやマンガのネタが通じないからってふてくされるオタクみたいだな。

そもそも夏目漱石のやつは、恋人(未満)同士の甘~くロマンチ~ックな空気が漂ってるからはじめて
「…月が綺麗ですね…(愛してる//)」
「死んでもいいわ…(私も//)」
って情景が成り立つのであって
現代のカップルがムードも減ったくれもなく夜道をほっつき歩きながら
「あ、月が綺麗だねー!」って言ったところで「愛してる!!おまえは?!」って意味にならねぇだろ。

この彼氏は「だが断る!」の使い方を間違えてる上に、通じない相手に「なんでジョジョ知らね~の?!ありえネー!」とか抜かすにわかオタクみたいな奴だな。
[■ No.143476 ■ ] [ 2015/06/06 19:47 ] [ 編集 ]
相手が知ってるかどうかも分からない、しかもガセネタ前提で愛してるとか言われてもなぁ
[■ No.143477 ■ ] [ 2015/06/06 19:49 ] [ 編集 ]
どこらへんが理系の思考なんだろう…
理系の人はコイツに怒っていいと思うの
[■ No.143478 ■ ] [ 2015/06/06 19:50 ] [ 編集 ]
理系のが、違う畑の事を持ち出したのも失敗要素が有ると思うけども
その当時のこの人も歩み寄りがヘタクソだったんだよなコレ

あと、現旦那さんのキャラの表現にしてる
「月の大きさ?地球の約1/4でしょ?腕を伸ばした状態で持つ
 五円玉の穴の大きさと同じくらいだってね」ってのも只のデータなんだよねそれw
難しい話をしてる様に見せかけて底が浅い話をしてる所がお似合いっぽいw(褒め言葉
[■ No.143481 ■ ] [ 2015/06/06 20:11 ] [ 編集 ]
本気でここに書き込むまで気づいてなかったのか…
てっきりその表現がクサくて冷めたとかそういう話だと思ったのに。
そのあとの大きさ云々も、多分見える月の大きさが愛情の大きさ云々みたいな例えだと思うんだが?
こいつ情緒とロマンの欠片もないな。 まぁ、おなじ理系()な考え方で感受性の鈍い旦那とお幸せに。
[■ No.143483 ■ ] [ 2015/06/06 20:17 ] [ 編集 ]
「月がきれい」に「死んでもいい」と答えるって人がいるけど
死んでもいい は言ったのが二葉亭四迷(「くたばってしまえ」からつけた名前)だからこそ味があると思っている。
[■ No.143490 ■ ] [ 2015/06/06 21:47 ] [ 編集 ]
知ってるけどいきなり言われたらスルーするわw
月の大きさも聞かれたところで曖昧な答え方は出来そうにない
[■ No.143491 ■ ] [ 2015/06/06 22:21 ] [ 編集 ]
報告者と元彼氏は、どっちもお互いの上っ面しか見ない付き合いだったんだろうな
人間性を見て付き合ってるならこんなすれ違いはないと思うんだが
[■ No.143493 ■ ] [ 2015/06/06 22:50 ] [ 編集 ]
「月が綺麗」なんて口説きじゃなくても言うだろうしなぁ…
かっこつけるなら相手が気付かない場合も考えとけよって話で。
[■ No.143501 ■ ] [ 2015/06/07 03:17 ] [ 編集 ]
元カレもこの人もいろんな意味で嫌だなぁ
特にこの人のほうが無理だわ
[■ No.143508 ■ ] [ 2015/06/07 04:24 ] [ 編集 ]
前半はまぁ仕方ないとして…
>感覚といえば、元彼と合わなくてイライラさせられたのが
>私が「にゃーん」と言うと元彼は「わぅーん」と返してくるところ。
>にゃーんときたら、にゃーんだろが!!!といつもイライラしていた。


なんだろう
ここでなにか違うってなった
いちいち書くことか?書くのは前半だけでいいんじゃないの?
元彼も報告者も感性がずれてるように思う
[■ No.143510 ■ ] [ 2015/06/07 08:04 ] [ 編集 ]
良い悪いは置いといて、報告者と旦那のじゃれ方が気持ち悪い
[■ No.143616 ■ ] [ 2015/06/08 10:26 ] [ 編集 ]
表題の件はお互いに若いなぁ、で済ませられるけど、
聞かれてもいない後半のエピソードを嬉々として語りだす感性が痛い。
[■ No.143648 ■ ] [ 2015/06/08 13:57 ] [ 編集 ]
いやあ、のろけに文句言うほど野暮なことはねぇや。
[■ No.144412 ■ ] [ 2015/06/15 18:01 ] [ 編集 ]
昔、嫁と婚約中の頃
「月が綺麗ね」という嫁に
「月の姿は毎夜変わるけど、僕の愛は不変だよ」と返し
「キモッ!」と言われた事がある
[■ No.211355 ■ ] [ 2017/05/22 07:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天