アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
私は長女で孫も生んだのに、独身の妹が「相続は法律通り半分ずつでいいよね?」と言ってきた行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

私は長女で孫も生んだのに、独身の妹が「相続は法律通り半分ずつでいいよね?」と言ってきた  

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part4
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1431663586/


914 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)20:31:07 ID:KsC [1/11]


こないだ母が亡くなって相続の話になった
父はずっと前に亡くなってて、私(37)と妹(34)の二人姉妹
私は実家から遠くに嫁いで子どもが一人
妹は実家から電車で1時間くらいのとこで仕事一筋の未婚
母の病気中は主に妹が世話したけど、同居した訳じゃないし期間もそんなに長くなかった
実家はもともと裕福じゃないので、相続する財産はほぼ預貯金のみ
それで、妹が法律通り半分ずつでいいよね?と言ってきた
普通は長女で孫も産んだ私の方が多くもらうべきだと思ったけど、揉めたくなくて譲った
で、いざ通帳とか整理してたら、妹名義のが出てきた
妹からの毎月の仕送りを、たまに臨時の出費とかで引き出した以外はほとんどそのまま貯めてたみたい
当然、それも相続の対象に入れるべきだと言っても、妹が認めない
お母さんが自分のために作ってくれたものだし、もともと自分の仕送りだから、だって
一度あげたお金はもう母のものだし、母のものは平等に分けるべきだと説得してるけどまだごねてる
だいたいいい年した独身の娘より孫に残したお金って考える方が自然だって思うんだけど
独身こじらせて金、金ってなっちゃってるのか…


915 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)20:36:11 ID:HwQ [1/10]
>>914
この報告だけ聞くと、妹のほうが正論だね。
914は母のために何かしてたの?
仕送りとか妹偉いよね?
妹名義で通帳作っていたなら、母は妹にそれを譲りたかっただけ。

孫生んだとか結婚したとかはそんな偉いことじゃないし、親のために生んだわけでも、親のために結婚した訳でもないでしょ?


916 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)20:40:24 ID:KsC [2/11]

私は子ども産んでから専業だし仕送りとかは現実的に無理
それは母も理解しててこっちは気にせず自分の家庭を守れと言ってた
妹だって仕事人間で、母の世話をそんなにしっかりやった訳じゃない



917 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)20:42:23 ID:J5q [2/10]

>>914
妹の方が正論だと思う。
それに妹名義で母が引き落とせるってだけの状態にしておいたんだからそれは妹のものでしょう。
むしろ妹と母親間の譲渡と金の所有権に関する書類でも残っているの?
あなたは孫を産んで親に見せて誇らしい気持ちにもなったでしょう?それが孫生んだ報酬だよ。

結婚してない妹を尋常じゃなく見下していて気持ち悪い。
子供産んでない癖にって意見があるの同様世間には働いてない癖にって意見があるのもお忘れなく
別に女性全員が子供を産むことを強要されている社会じゃないんだから


妹名義の貯金を半分よこせって、頭おかしいんじゃないの


920 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)20:47:23 ID:KsC [3/11]

いったん人にあげた金を返せって言ってる方がいやしいと思うんだけど
母が仕送りをあんまり使わなかったのも孫に少しでも残したかったからだとしか思えない
その証拠に、うちの子ども名義の通帳もあった



921 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)20:49:19 ID:ape

釣りでしょ


922 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)20:49:41 ID:J5q [3/10]

ここまで意見聞かないとまぁつりだろうね。
相手すんのやめるわ


924 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)20:51:26 ID:KsC [4/11]

釣りじゃない
別に妹に多目に残そうとしたんじゃないでしょ
孫名義の通帳もあるんだから



925 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)20:53:58 ID:M23 [5/7]

妹の方が正論。
いい年したおばさんが情けない。人の親なのに…
こんな金金おばさんに育てられる子供が可哀想。
旦那さん稼いでないの?お金ないの?
妹さん名義にしてる時点で察しないと。
孫を盾にしてまでそんなに欲しいなら働けばいいのにな。

私の主人はお前の働いたお金や親の遺産はお前のもんだって言ってたよ?
むしろ嫁実家の遺産を宛にしないと子供育てられないとかプライド傷つきそう。


926 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)20:54:52 ID:HwQ [3/10]

孫名義の通帳あるなら、それでいいじゃん。
>>924が妹名義のお金を貰える正当な根拠もないし、あきらめろとしかいえない。
言ってることもある意味、カツアゲだよ?
人の意思を尊重するって考え方できない人なの?


929 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/31(日)21:00:06 ID:KsC [5/11]

みんなそういう意見なんだ…ちょっとショック
子ども産んだからってことじゃなく、平等に分けようと言いながら実は先に自分の取り分を確保してるってのが納得行かないんだけど
キレイに半分こすれば何の問題もないのに



930 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)21:01:17 ID:J5q [4/10]

子供がいるからって先に書いたのはそっちだろ。
相手すんのやめようかと思ったけど言った事撤回は無しだろ。


931 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)21:02:13 ID:J5q [5/10]

あんたは自分の取り分確保する為に自分名義とは言え母親に自由に使える口座に金を仕送りとして振り込むの?
書いてて自分でも意味わかんなくなってきたわ


932 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)21:03:15 ID:ayZ [1/5]

孫名義の通帳は妹と折半する気はあるの?


934 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)21:06:15 ID:KsC [6/11]

妹は母名義の口座に振り込んでる
その時点でお金はもう母のものだと思うんだけど
孫名義の通帳は最初から母が孫のために残したお金なんだから別でしょ



935 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)21:07:23 ID:J5q [6/10]

釣るならもうちょい設定練れよ

で?誰の名義に妹が振り込んでたって?


936 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)21:09:21 ID:KsC [7/11]

だから釣りじゃねえよ
妹は母名義の口座に毎月定額を振り込んでて、母がそのお金を時々妹名義の通帳に移し変えてたの
理解できない?頭悪いの?



937 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)21:09:48 ID:ayZ [2/5]

お母さんは最終的に妹さん名義の通帳に入れてたんでしょ?
ってことはそれは妹に渡したい、つまり仕送りは受け取らずに返すって意味だよ
姉から仕送り受けてないのに妹からもらえないからって意思表示でしょ
それとやっぱり孫名義の通帳は渡す気ないんだね、驚きだよ
妹名義のは私のもの、孫名義のは孫のものって頭おかしいんじゃないの?


938 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)21:10:35 ID:bcu [2/3]

>>936
妹名義の通帳は最初から母が妹のために残したお金なんだから別でしょ


942 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)21:11:55 ID:HwQ [5/10]

>>934
>妹は母名義の口座に振り込んでる
>その時点でお金はもう母のものだと思うんだけど
ここまではあってるよ。その通り。

>孫名義の通帳は最初から母が孫のために残したお金なんだから別でしょ
ここが変。

そのお金の使い方を
1. 遺産に残るようにそのまま
2. 一部を妹に残せるように妹名義の口座に
3. 一部を孫に残せるように孫名義の口座に

3に振り込んだ分は孫のものだよ。それと同時に
2に振り込んだ分は妹のもの。

>>934は2を半分に分けて貰うべきってのがおかしい。


943 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)21:15:20 ID:KsC [8/11]

そうなんだ
こんなに反対意見ばっかりだと思わなかった
妹は母が病気になる前から時々家に帰ってたみたいだから、そのときに母に入れ知恵したのかもって思うけど
それは泣き寝入りするしかないのかな



946 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)21:18:42 ID:bcu [3/3]

入れ知恵とか泣き寝入りとか釣りじゃないなら妹に同情するわw


947 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)21:18:48 ID:HwQ [6/10]

>>943
妹のお金を貰うべきってのだけはめちゃくちゃな論理。

入れ知恵とか、根拠ないこと言うのはやめなよ。
人として恥ずかしいよ。
そういう考えや発想するから、妹名義の口座を作って管理したんじゃない?


948 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)21:20:22 ID:KsC [9/11]

孫名義の金額は妹名義より少ないよ
全体で見れば多くもらうのは妹の方



950 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)21:22:48 ID:J5q [9/10]

そらそうだろ。
どんだけ自分が多く欲しいんだよ。
孫がいくつか知らんがランドセルとか中学の制服とかそんなもんじゃないの?
学費だなんだに干渉するジジババなんてそんなに居ないぞ。

それと視点がずれているが一回妹が振り込んだ金を母の物じゃなくて妹のものだと思ってみろ。
あんたの方が多く貰ってるだろ?孫分


952 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/31(日)21:27:11 ID:KsC [10/11]

それは仕送りを妹が取り返そうとしてるから
それがなければ妹が多くなることはなかった



954 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)21:31:32 ID:HwQ [8/10]

何度言えばわかるんだろうか?

仕送り→お母さんが生活するためのお金
>>952のためのものでも、孫のためのお金でもない。←これが重要
どのように使おうがお母さんの自由。それを妹名義の口座に入れることで返そうとしてるだけ。
妹名義の口座に入れたのはお母さん。


これが理解できないなら、もう平行線


956 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/05/31(日)21:35:50 ID:KsC [11/11]

はいはい分かった分かった
結局、お母さんにいい顔した方が得するってことだよね
大した額でもないのに仕送り一つで勝ち誇ってさ
だいたい仕送りしてることだってずっと秘密にしてたし、自分だけいい顔したかったんだよね
知ってたらこっちだって考えたっつーの



957 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)21:37:12 ID:HwQ [9/10]

結局、分かってないなwww
もう相手するだけ無駄だね。


958 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)21:39:06 ID:ayZ [5/5]

すげー、絶対他のところでも何かやらかしてると思うこの人
卑しい上にこれだけの人にこれだけ言われて何も理解できてない


959 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)21:39:36 ID:17t

妹さんが本当にお気の毒。
こんな守銭奴が姉だなんて!


960 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/05/31(日)21:40:07 ID:PT0 [2/2]

亡くなったお母さんも可哀想


977 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/06/01(月)05:42:48 ID:f3y

お前の物は俺の物!俺の物は俺の物!ってジャイアンかよ




[ 2015/06/01 15:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(27)
こりゃまたデッカい釣り針ですなあ
[■ No.142973 ■ ] [ 2015/06/01 15:11 ] [ 編集 ]
釣り針ならいいんだけど、相続ってのはたいした金額じゃなくても絶縁のきっかけになるんだよ。
だから昔から「兄弟は他人の始まり」という言葉がある。
[■ No.142976 ■ ] [ 2015/06/01 15:22 ] [ 編集 ]
妹さんはちゃんと仕送りして病気のお母さんの世話もしてらっしゃったのに
どうして姉はこんなに浅ましい人間なんだろう
お母さんも自分の面倒を見てくれて独身の妹さんの事を考えて仕送りを妹さんの名義にしておいたんだろうな
[■ No.142980 ■ ] [ 2015/06/01 15:38 ] [ 編集 ]
全面勝利でさえも弁護士やら裁判やらで足が大幅に出る結果になることがわかっても
自分の家族も職場も巻き込んで争う人もいるからな
借金しかなく相続放棄しても、処分したごみとかに金目のものがあって知らされなかったとか
世の中理屈関係なしに盛り上がるものだ
[■ No.142982 ■ ] [ 2015/06/01 15:42 ] [ 編集 ]
ここまで金に汚い人って、結局のところ金の動きを理解できてないんだな、ってのがはっきり分かるね。自分に入ってくる金以外は出て行ってる、自分が損してるように見えるんだろう。だから他人がずるく見えるんだよ。セコケチと同じなんだと思う。
[■ No.142983 ■ ] [ 2015/06/01 16:05 ] [ 編集 ]
今までもそうやって妹の分を取り上げてきたんだろうな…
[■ No.142984 ■ ] [ 2015/06/01 16:05 ] [ 編集 ]
ウチは逆
父生前に長男に一部贈与してたのが死後判明(遠方面倒見てない)
長男は老後は見るって言ってくれてるから今は近くの娘を頼りにするのっと母に言われても
今がその老後だろうとため息。もうどうでも良い。
この場合は妹さんが面倒見てた上で半分でと言ってくれてるんだから
何もしてないのに多いくらいでしょ
[■ No.142985 ■ ] [ 2015/06/01 16:26 ] [ 編集 ]
孫名義が孫正義に見えてきてもう(^^;)
[■ No.142989 ■ ] [ 2015/06/01 17:14 ] [ 編集 ]
No.142985の母親は子供を愛玩用と搾取用に分けてないか心配なんだが大丈夫か
長男が本当に老後の面倒を見る気ならすぐに引き取って貰ってはどうか

報告者みたいなのって自分で金を稼げないし自分の財産も持ってないからがめついんだよ
[■ No.142991 ■ ] [ 2015/06/01 17:22 ] [ 編集 ]
アニメ版だとお前のものは俺のものって、ジャイアンの優しさを示すセリフらしいじゃん
この人には勿体ないよ
[■ No.142992 ■ ] [ 2015/06/01 17:28 ] [ 編集 ]
ここまで凄いジャイアニズムはネットでもなかなか無いよね
みんなから釣り針認定されても仕方ない
これ本気で言ってるなら常識なさ過ぎだし、モンスターペアレンツとか
モンスタークレーマーとして猛威を振るう才覚十二分すぎる危険人物だよ
[■ No.142993 ■ ] [ 2015/06/01 17:44 ] [ 編集 ]
ごちゃごちゃ言っていると、将来妹が独身のままなくなった時の遺産は甥や姪にはないと思え。
[■ No.142995 ■ ] [ 2015/06/01 18:00 ] [ 編集 ]
でも、妹さんがしっかりと自分の仕送り分を相続財産から受け取ったら、今後ことあるごとに「多くお金もらった、がめつい妹」扱いされそう
実際は全くそんなことないのに、この姉が常識ないのはこのスレで判明してるから、以後トンデモ理論ぶちかましてくる可能性が十二分にある
人生トータルで見たら、きっちり半分して絶縁が正解かもしれない。
[■ No.143000 ■ ] [ 2015/06/01 18:22 ] [ 編集 ]
孫名義は自分のもの、妹名義は自分と分けろっておかしいでしょうが
多分、お母さんは妹もこれから何かあるといけないからって残してくれてたんでしょ?
[■ No.143001 ■ ] [ 2015/06/01 18:26 ] [ 編集 ]
>> 人生トータルで見たら、きっちり半分して絶縁が正解かもしれない。

は? 絶縁だけで充分だろ。
なんでセコケチに金渡して餌付けする必要があるんだ?
親死んでるんだから何の遠慮もイランよ。
[■ No.143002 ■ ] [ 2015/06/01 18:34 ] [ 編集 ]
なんか途中から、姉旦那がレスしてんじゃないかって感じだよなー 自分の子供を孫で通したり、嫁の遺産云々のレスが来た時「夫はそんなこと考えてません」的なフォロー一切ないで
[■ No.143004 ■ ] [ 2015/06/01 18:57 ] [ 編集 ]
遺産というか、お金ってもらえるものならたくさん貰えたら嬉しいと思うのが人間ってやつなんだろうけど、
ここまで浅ましく金金金!!って表に出せるのってすごいね。
例えそういう気持ちがあったとしても、普通は親が亡くなった悲しさや
遠方にいる自分が看病できなかった後悔とかが勝ると思うんだけど。
[■ No.143009 ■ ] [ 2015/06/01 20:06 ] [ 編集 ]
テレビで紹介してたけど、遺産争いで一番多いのは
遺産100万~300万くらいらしいね

しかし「こんなことになるならうちも仕送りしてれば良かった」って
最初から母親が死んだ時のために送るのって怖いわ
[■ No.143013 ■ ] [ 2015/06/01 20:39 ] [ 編集 ]
こいつも妹と同じようにかーちゃんに仕送りしてたら
かーちゃんはきっと同じようにこいつ名義か、もしくはコイツの子供名義の
通帳作ってそっくりそのまま送金した分の金を残しておいてくれただろうにな
何もしてないクセによく言うよw
[■ No.143022 ■ ] [ 2015/06/01 22:33 ] [ 編集 ]
こんな奴リアルにいるんだな…寒気した
妹さんマジ逃げて
[■ No.143025 ■ ] [ 2015/06/01 22:54 ] [ 編集 ]
まあこういう親見てる子供に後ろ足でうんここびりついた砂でもかけられるんだろうさ。
[■ No.143034 ■ ] [ 2015/06/02 01:38 ] [ 編集 ]
だったらネットじゃなくてリアルの知人に相談してみろよ!

―――つっても、それも分が悪いと思うから
ネットで賛同者探してたんだろうケドなぁ・・・
そもそもコレで言ってる思考が、アメリカが借金回収の流れを以て
日本が行ってた韓国へのスワップを間接的に吸い上げてたのと同じ事なんだよなぁ
[■ No.143046 ■ ] [ 2015/06/02 10:17 ] [ 編集 ]
こういうのを人間のクズといいます
[■ No.143051 ■ ] [ 2015/06/02 10:33 ] [ 編集 ]
> 母の病気中は主に妹が世話したけど、同居した訳じゃないし期間もそんなに長くなかった

介護しなかった人はそう言うよね、たいして大変じゃなかったって
やらなかった人が何を言っても説得力ないのに
母が病気になって誰が世話するかって話になったとき「遠いから無理」「子どもがいるから無理」「妹が自宅介護に通って」「施設はお金がかかるから(相続する金が減るから)駄目」とか言ってそう、ゲスパーですまん
[■ No.160735 ■ ] [ 2015/11/26 08:27 ] [ 編集 ]
報告者の様に金に目がくらんで、金金金、金よこせー!ってクズキチ害はおおいわな。

オレの親戚にも居るけど、元々キチが入ってた上に金が手には入るかもしれないと分かったら
キチにいっそう磨きが掛かったなぁ。
[■ No.250589 ■ ] [ 2018/06/19 15:04 ] [ 編集 ]
>大した額でもないのに仕送り一つで勝ち誇ってさ

大した額じゃないなら無くても良いでしょ
浅ましいったらないわ
[■ No.281206 ■ ] [ 2019/06/01 13:20 ] [ 編集 ]
うちの叔母は取り分にずーっと文句を言い続け
80歳を超えてから裁判起こすようなキ◯がいだった
お望みでない判決が出る前にあの世に行った
[■ No.384170 ■ ] [ 2023/09/22 23:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天