何を書いても構いませんので@生活板131
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1680187228/
1711: ↓名無し:23/06/03(土) 21:47:41 ID:LQ.jc.L1宮崎勤の事件以降、息子に「つとむ」と名付ける親が激減したと聞いたが
ジェイソン、フレディ、ダミアンとかは今でも普通にいるよな
外国はそういうの気にしないんだろうか
1712: 名無し:23/06/03(土) 21:52:07 ID:Ky.m9.L23>>1711
比較対象がフィクションだとなんとも言えないね
1713: 名無し:23/06/03(土) 21:55:54 ID:Ky.m9.L23偉人の名前をつけたり曾祖父から祖父へ父親へと代々同じ名前をつける風習はあるみたいだから
名前を継ぐという意識はもしかしたら日本より強くあるかもね
代々受け継いだ名前とたまたま同じ者が犯罪者になっても
「うちが受け継いだ中には犯罪者はいない」って一蹴しそうでもある
1714: ↓名無し:23/06/03(土) 22:18:41 ID:LQ.jc.L1フィクションだけど「ジェイソン」と聞けばハゲの俳優よりホッケーマスクの殺人鬼を連想せん?
1716: 名無し:23/06/03(土) 22:27:06 ID:Ky.m9.L23>>1714
連想はするね
けど同じ名前の真面目な他人に「気の毒に」とは思わないから
より個人主義が発達した国だとそこまで問題視しない気がしてる
1717: 名無し:23/06/03(土) 22:29:09 ID:Ky.m9.L23>>1716
出来の悪いエスニックジョークじゃないけど
「俺の名前をホラーのキャラクターなんかにつけたせいで
俺が迷惑を被った」って訴訟がもしあったら
「ああ、そうなるんだ!」って思ってしまいそうだわ
1718: 名無し:23/06/03(土) 22:37:20 ID:UU.y2.L1アメリカだとニックネームで呼ぶのが普通とか聞いたけど本当なのかな
本名ジェイソンでも普段みんなからジェイて呼ばれてたらそこまで気にならないのかも
アドルフもドイツでは敬遠されるけどスペインや中南米では使われているらしい
自分は子供の頃から「自分の子供にはこの名前をつけたい」とぼんやり考えていた名前があったけど
いざ妊娠して名前を考える段階になったら有名な犯罪者と同姓同名になることに気付いてやめたよ
1721: ↓名無し:23/06/03(土) 23:32:22 ID:l6.n0.L1>>1718
ジェイソンってアメリカでは日本でのタケシとかサトシとかのレベルの一般的な名前だからホラーキャラの名前でもあまり気にされないんじゃね
例えば日本で「恐怖の殺人鬼サトシ!」っていうホラー映画が大ヒットしたとしても一般的な名前過ぎて逆に全国のサトシ君たちはあまり気にしないと思う
- 関連記事
-