【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART435
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1686276489/
451: ↓名無し:23/06/26(月) 09:55:24 ID:???次にくる「今年くる〇〇」は何かしら
一体どこで流行ってるのよと思うのは私が田舎民だから?
452: ↓名無し:23/06/26(月) 10:15:24 ID:???クリームとかでデコったカヌレも一瞬だけであんまり流行らなかったしね
マラサダドーナツはまだ存在してるかしら?
台湾カステラは好きだからどっかでほそぼそと生き残って欲しいわ
453: ↓名無し:23/06/26(月) 10:31:07 ID:???去年か一昨年くらいにバナナジュースがくるというニュースを見た気がするんだけどあれ流行った?
知り合いの義兄弟がバナナジュース屋さん始めたからよかったら行ってみて~って声かけられたんだけどバナナの加工品は苦手で行ってない
今も店が存在しているのかも知らない
スイーツじゃないけど唐揚げ屋さんは存続してほしいな
家で揚げるの面倒な時買えるの助かる
456: ↓名無し:23/06/26(月) 10:43:02 ID:???マリトッツォはコンビニやスーパーからは消えたけど
パン屋では売ってるお店あるみたいね
水曜日のダウンタウンでマリトッツォ探すのやってた
中津唐揚げは駅前にあったのにタピオカブームで唐揚げ&タピオカになったけど
タピオカやるのが遅くて潰れたわ
タピオカやらずに唐揚げだけやって欲しかった
457: ↓名無し:23/06/26(月) 10:46:22 ID:???マリトッツォは食べよう食べようと思って結局食べずじまいでブームが去ってしまったわ
458: ↓名無し:23/06/26(月) 10:47:58 ID:???マリトッツォの次はなんだったのかと調べたら「スフォリアテッラ」って出てきたけど聞いたことすらなかったわ
逆に今は何が流行ってるんだ?参考画像

460: ↓名無し:23/06/26(月) 11:14:31 ID:???>>458
スフォリアテッラが実は三畳紀の水生生物だと言われても信用してしまいそうな名前だわ
461: ↓名無し:23/06/26(月) 11:19:29 ID:???スフォリアテッラ、一回で発音できなそうで口が読むのを拒んでる
でも予測変換で出てきたわスフォリアテッラ
462: ↓名無し:23/06/26(月) 11:25:29 ID:???なんかホラーゲームの題名風味もあるわスフォリアテッラ
463: ↓名無し:23/06/26(月) 11:29:26 ID:???ツォとかテッラとか唾とびそうよね
465: ↓名無し:23/06/26(月) 11:36:23 ID:???>>461
イタリアオペラのプリマドンナになったつもりで大げさに発音するとわりといけるわよ
ポイントはL音発声する時に上の歯にしっかり舌先をつけてから勿体ぶって「ッッラ」みたいに発音する事よ
466: ↓名無し:23/06/26(月) 11:42:06 ID:???ここ数年はイタリアスイーツブームなのかしら
マリトッツォにスフォリアテッラ以外にカンノーリも来るみたいな
スフォリアテッラもカンノーリも実物見た事も食べた事ないけど
467: ↓名無し:23/06/26(月) 12:45:43 ID:???トロペジェンヌ!トロペジェンヌはこないかしら
この間食べ損ねたけどまだあきらめてないわ
参考画像

468: ↓名無し:23/06/26(月) 12:53:39 ID:???トロペジェンヌ知らないけど、きっとパリジェンヌぽく着飾ったトトロの事よね
469: ↓名無し:23/06/26(月) 13:01:30 ID:???トトロを着飾る衣装は特注よね
子どもとはいえサツキとメイがおなかにつかまってあのサイズですもの
何人分の生地かしら
470: ↓名無し:23/06/26(月) 13:18:55 ID:???マツコが頼んでるドレス屋さんに注文すればいいわ
ホントにマツコがオーダーメイドしてるのか知らんけど
471: ↓名無し:23/06/26(月) 13:56:19 ID:???前にさんまがマツコはパラシュート工場でドレス作ってもらってるって言ってたわ
472: ↓名無し:23/06/26(月) 13:59:51 ID:???つまりマツコさんはパラシュート並みってコト?
473: ↓名無し:23/06/26(月) 14:29:55 ID:???生地はたっぷり使っていそうよね
474: ↓名無し:23/06/26(月) 15:13:06 ID:???ちょっとしたテントくらいの面積ありそうよねマツコドレス
484: ↓名無し:23/06/26(月) 17:14:46 ID:???高級食パンも少なくなってきたわねぇ
近所にあった食パン屋、最近暗いな~と思ったら入り口に裁判所からの張り紙してあったわ(倒産)
暖簾貸しの独立店舗なのかな?他店舗は閉店と一時休業と営業中があったわ
どっちにしろ県内からは消えてしまった
486: ↓名無し:23/06/26(月) 17:23:52 ID:???乃が美、今年になって知ってる2店舗が閉店
乃が美で我が県でまだ残ってるかググったら全滅してた
488: ↓名無し:23/06/26(月) 17:28:27 ID:???タピオカドリンク専門店のお店ってまだあるのかしら?
490: ↓名無し:23/06/26(月) 17:34:33 ID:???飲むわらびもちもコンビニとかで出すくらいがちょうどいいのよね
唐揚げはわりと定番商品なので専門店があってもいいけどタピオカとか飲むわらびもちとか個性的なのは専門店でチェーン化は難しいと思う
高級食パンは専門店でなく普通のパン屋さんの一角でいつもよりちょっと贅沢なパンで販売してるくらいだったらもっと長生きしたと思うわ
491: ↓名無し:23/06/26(月) 17:36:56 ID:???>>488
タピオカとクレープの専門店っていうのを知ってるんだけどそこはまだ営業してる
ただタピオカ一本かと言われると違うわね
- 関連記事
-