育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 170
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1679868401/
971 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/05/21(日) 17:24:29.18 ID:JSO001j1義姉に第二子が生まれてそこは純粋におめでとうなんだけど
妊娠の報告がうちの子の100日祝い真っ最中のタイミングだったな…って思い出して時間差でモヤ
せっかくの祝いの席なのに向こうの家族は完全に里帰りどうしよう~みたいになってたし
972 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/05/21(日) 18:48:34.42 ID:jxaFTped>>971
むしろ話題を提供したつもりだった可能性も
973 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/05/21(日) 20:06:48.65 ID:BfUdY6mj>>971
自分の妊娠>>>>>>>>弟の子の100日祝いなのは当たり前だけど、せめて翌日に報告でもいいのに何なんだろうね
974 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/05/21(日) 20:23:23.47 ID:4Hey3h4gみんないるしちょうど良かったんじゃない?
妊娠報告なんてウキウキでしかないし、実の親にだから安定期入ってとか考えずに嬉しいまま話すだろうし
975 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/05/21(日) 21:02:16.99 ID:wbmR/i+0実際その義姉がどういうつもりかはわからんけど
私たち夫婦の結婚祝いの集まりで来てた友人夫婦が「みんな集まってるからついでに」って突然妊娠報告してきて話題がそっちに集中しちゃったことあったからそういう配慮できない人間っていうのはいるんだよね
976 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/05/21(日) 21:10:39.97 ID:nuy/jW4v毎回誰かのめでたい報告にかぶせてくる友人がいたの思い出したわw
出産しましたのラインに妊娠しました~(まだ2ヶ月)とか
978 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/05/22(月) 09:57:19.81 ID:mNpt/G03 [1/3]この流れで思い出したけど、
自分が独身だった頃、とっくに縁遠くなってた同級生から「元気?最近どう?」みたいに降っておいて、
最終的に「実は報告があるんだ☆」っていうパターンの結婚やら妊娠報告をいただいたなぁ
結局こちらの近況には興味ゼロなんだよね
979 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/05/22(月) 10:03:09.68 ID:7Kl2+YAF [1/2]>>978
それって報告あるから連絡してきただけだよ
社交辞令で元気って聞いてから本題って普通に形式的に普通だと思うけど
980 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/05/22(月) 10:10:16.98 ID:Z1hsc7t5「最近どう?(自分の話をしたいから早く切り替えして)」ってことだからね
981 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/05/22(月) 10:15:37.98 ID:yh3tvuAaまぁ普通だね
何かしらあるから連絡来たんだろうし「最近どう?」に対して自分の近況は多くは語らないよね
お決まりの流れかと
982 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/05/22(月) 10:21:38.91 ID:Y5JLFy6K逆に結婚報告しようと縁遠くなってた友人にいい機会だと思い連絡してみたら
その友人から実は報告してなかったんだけど結婚して子供もいるんだって言われて悲しくなった記憶…
983 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/05/22(月) 10:34:29.33 ID:+fKy+HjOそのパターンでア○ウェイだったことある
私が妊娠中だったから今のシャンプーのままでは羊水が泡だらけに!とか言われてブロックしたけど
984 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/05/22(月) 10:36:36.23 ID:MX8sqRtH連絡とってなかったのにそういう報告だけするのは虫がよすぎるかなーと思って
誰にも言わないままだったわ
親しい友人がいないと報告する相手もいなくてさみしいもんだわね
985 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/05/22(月) 11:34:43.28 ID:mNpt/G03 [2/3]普通の流れかもしれないけど、普段は梨の礫な人だと>>984のように「こんな時だけ虫がいいな」って思っちゃう
当時独身で結婚や出産対する焦りもあったしね
普段から連絡取り合う友達なら、そんな振りしないでストレートに報告してくれるし、こっちも素直にお祝いできるわ
987 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/05/22(月) 13:11:08.90 ID:A7L0Dq67虫が良いって言い方がピンと来ないけどな
そういうのって報告したいからって言うより報告すべきか、みたいな観点で悩まない?
まぁ相手がこんな時だけ虫が良いなって感じたとすれば、報告すべきだと思った自分が間違ってたって事になるけど
そう言えばどこかのスレで、お祝い目当てで連絡が来たみたいに捉えてる人も居てびっくりした記憶
989 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/05/22(月) 13:31:06.09 ID:7Kl2+YAF [2/2]>>987
報告=お祝い目当てって思考回路がないや
文字通り報告じゃないの?お祝いしたい相手ならお祝いするしそうでもない関係なら報告に対しておめでとーで終わりのような、、
990 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/05/22(月) 15:03:21.02 ID:+CbHBQKX>>989
おめでとーで終わるような、お祝いすらしない相手にわざわざ元気?とかの前置きして(それまで疎遠っぽいのに)報告って必要?と自分は思う
それにわざわざ個人的に連絡きたのならなんかお祝い贈らなきゃなとも思うな
だからってお祝い目当て!とまでは思わないし、そこからまた繋がる縁もあるだろうけど
994 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/05/22(月) 16:11:00.19 ID:mNpt/G03 [3/3]前振りメールの何が嫌って、「最近どう?」なんて聞いておいて、こっちが「〇〇で大変なんだ~」とか返してるのに
そこに対するコメントは一切なくて「実は第二子を授かりまして~」なんだよね
お祝い目当てまでは思わないけど、自分にとっての嬉しい報告をとにかく一方的に言いふらしたいだけねって感じちゃうわ
996 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/05/22(月) 16:32:08.37 ID:PvcOBhU1めんどくさいから普段付き合いのない友人への結婚出産報告はインスタのストーリーですませたわ
SNSですら付き合いない人にはもう報告は不要だと思ってる
997 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/05/22(月) 16:41:47.04 ID:AhNqyjosそして報告してなかったらなかったで>>982のように思われる無限ループ
999 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/05/22(月) 18:39:20.24 ID:nuzvM5Ul元々疎遠気味だったのがいきなりどう?って連絡してきて返事したらノーコメントのまま妊娠しました!言われたらそりゃモヤッとすると思うけどなぁ
だったら最初から元気?こっちは妊娠しました!って一回にまとめてほしいかな
- 関連記事
-