育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1676002859/
577 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2023/03/14(火) 17:47:26.80 ID:XURuCMNfプリキュア観たことないし、家でも一度も見せたことないのに、小学生の娘二人が急にプリキュアの話始めて、モヤモヤする
ちなみにあいちゃんの喋るぬいぐるみを昔祖父に買ってもらって長く遊んでいたことは全く記憶から消し飛んでいるようだ
578 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 19:18:13.54 ID:Px0uWA5u>>577
そういうのって友達から情報仕入れてくるよね
うちもマイクラをやったことないし
見せたこともないのに友達から教わって
キャラの名前とか覚えてきたりしてる
579 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 19:49:10.71 ID:Q33y4+ip親の方針で子どもに流行り物見せてないような
キャラものNG家庭の子が学校で、まんまと学習して楽しんでるの見るとスカッとしちゃう
580 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 20:05:41.28 ID:60xTSGH+>>579
なんかわかるわ
必死で見せないようにしたって限界あるよね
581 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 20:07:28.47 ID:tcqdvj7Aテレビなしの家でEテレもアンパンマンも見せたことないって子いるけどそういう子は何を見てるんだろう?
ディズニーチャンネルとかかな?
582 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 20:45:09.48 ID:jqqfEselテレビも見せない、そもそもテレビ置いてないらしい「ていねいなくらし」してる親の子供が遊びに来たときずっとSwitch楽しんで、キャラものも学校でも友達に見せてもらって必死におぼえているそう
583 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 21:04:45.11 ID:xCaVinaU>>581
友達はラジオ聞いてるか絵本の読み聞かせしてるって言ってたな
うちはキャラ物制限全くしてないのに本人があまり興味持たないタイプっぽい
でもポケモンのキャラ図鑑を学校で読んでハマったからアニメやゲームやる?と聞いても見ない、やらないと言われた
キャラ図鑑熟読してるからキャラは言えるけどサトシのことは知らないw
584 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 21:10:04.76 ID:L3Zso7Qf [1/2]そういう家の子が遊びに来ると狂ったようにSwitchやったりアマプラやyoutube見まくるんだよな
17時になって「そろそろ帰らなくていいの?」と聞いても「まだ大丈夫!!」でテレビにかじりついていて
もううち晩御飯だからで無理矢理お開きにして車で送った後そいつの親から「あまり長い時間引き止められても困ります」とLINEが来たときはブチ切れそうになった
585 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 21:12:05.68 ID:TR5Pjarq [1/2]>>584
普通にありのままを伝えれば良かったのに
586 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 21:22:48.24 ID:d6en5yCt>>585
現代において完全に虐待だからそのまま言ったらその子が折檻されて死ぬかもしれないんだろ
統一教会と変わらないよマジで
どっかまだムチウチしてたろ気狂いなんだから触らないほうがいいのよ
587 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 21:36:05.22 ID:tgvVolTA>>584
それ聞いたこちらもブチ切れそうや…。まぁお菓子とかテレビとかゲームとか何かしら普通以上に縛りがキツい家庭は母親も変な人が多いよね
588 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 21:56:50.71 ID:L3Zso7Qf [2/2]>>586
まさにこれ
ずっとあれやこれやしまくって帰りたがらなかったんですよと送ろうと思ったけど、そうしたら
その後子供は説教だろうなと考えたらできなくてね
思いの外長くなってしまってすみませんと返信した
腑に落ちないがしゃーない
589 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 22:04:15.09 ID:J+ho5dBJそうだね、子供もあたおか親の被害者だろうし言いつけて家で折檻されるかもしれないよね…
590 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 22:07:08.81 ID:cvdM8UCm人の子なんて預かるもんじゃないってことだな
そこまで世話して報われなさすぎ
606 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 07:29:45.34 ID:hJZKReJ9お菓子禁止の家って大抵親がヤバくてお菓子だけじゃなくてゲー厶もだめ、門限○時、みたいなガチガチのコンボだからなあ、原因はお菓子だけなわけじゃないよね
617 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 15:18:00.50 ID:/dgAMaDlお菓子にしろゲームにしろ、禁止親って家で禁止してたら外で爆発するのわからないのかなあ、目を盗んでやるようになるのに決まってるのに
外でもコントロールできてると信じこんてるのかな
- 関連記事
-