些細だけど気に障ったこと Part282
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1673965926/
601 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/03(金) 01:12:31.03 ID:iz+LKGxE [1/2]夫の声がめちゃ聞き取りづらく、よく聞き返すことになる
夫が「AがBしてCしたらしいよ」と言ったとして
AがBしてまで聞き取れたけど結論が聞こえなかったから「え、なんて?」と聞き返すと
「AがBしたんだって」となぜか聞き取れたとこだけもう一度言ったりする
だから最初から「AがBして、それでなんて?」と聞き取れたとこをこちらが言って聞くんだけど、
夫はもともと何の質問でも、耳から脳に意味がすっと到達せずにまず「えっ?」と言って黙るタイプだから
(こっちが言い直さなくても数秒で意味が到達するので答えてくる)
こちらの言うことが「なんて?」だけじゃなく、形式上長い質問になってしまうことで
その質問も「えっ?」と沈黙の時間が生まれるので、会話が超だるくなる時がある
602 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/03(金) 01:16:23.21 ID:lGZX1f2P>>601
耳鼻科へ
603 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/03(金) 01:18:20.32 ID:iz+LKGxE [2/2]他の人の会話は聞こえるし
夫の声がめちゃくちゃ通りにくいのは夫自身も認めてる
お店とかでもしょっちゅう聞き返されてるわ
604 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/03(金) 01:50:56.85 ID:MJZbDGSf自分も声通りにくいから聞き返される
逆に静かな所だとよく通るようで
「大きな声出さないで!」と怒られた事ある
声の大きさは全く変わらないにも関わらず
608 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2023/03/03(金) 07:02:18.19 ID:5ovVzMTr>>601
話の後半でモゴモゴするのは、人前で話す練習をしたことがない人によくあるパターンだよね
自分の話し声が聞き取りやすいかどうか意識しないの
それを教えてあげて、最後まではっきり話すように意識してもらうしかない
611 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/03(金) 09:27:01.47 ID:Hw0rkdOc聞き返すと、なぜか聞き取れた部分だけ繰り返してくるってあるあるだわw
しかも、さらになんか情報付け足して長く喋ったり
いやそこはもういいからってなる
616 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/03(金) 13:52:14.77 ID:yWta2soG単に音声として聞こえなかったから聞き返してるだけなのに
意味がわからなくて聞き返してると受け止めて、(聞こえてた部分も)言葉を増やしたりしてこられることもあるんだよね
だけど最初の段階で「意味かわからなかったんじゃなくて聞こえなかったから聞き返してる」というのを表明するのもめんどい
617 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/03(金) 14:04:11.86 ID:/jt04ECi逆に、意味わからんくて、どういうこと?って聞き返してんのに
だから、ナントカカントカ!!って
一言一句同じことをただ強めに言うだけって人もいる
620 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/03(金) 14:30:33.42 ID:iyjtK83i [2/2]>>617
そういう人はそもそも最初の説明が言葉足らずで稚拙なことが多い
だから聞いてる方は、ん?どういうこと?となるんだけど
再説明を求めたとて、柔軟に角度を変えての説明ができない
だから同じ言葉を繰り返すだけ
622 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/03(金) 15:06:56.25 ID:okeLih2K>>620
姉がそれ
姉と親と私で話してる時、私は出てるワードを知っててギリギリ意味がわかるけど、
その説明じゃ親にはわからんだろ…という言い方をよくしてる
親は、えっとどういうこと?って感じ
姉はちょっとキレ気味で同じ説明するだけ
横から私が、こうでこうででこうって話だと思うよーって補足して親がわかる、ってのがしょっちゅう
625 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/03(金) 15:54:58.77 ID:ohTjhsCJ職場で世間話してても、その人がする話にはみんな頭ハテナになるって人いる
悪い人じゃないんだけど
628 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/03(金) 17:25:37.71 ID:5RRcv/lg>>625
同僚「重かった」
俺「何が?」
同僚「まさかあんなに重いとは」
俺「だから何が?」
同僚「たぶん前の勤務の人がやったと思うんだけど、
あんなに重くしなくてもいいのに」
こんな感じか?
昔こういうしゃべり方をする同僚のおばちゃんがいた。
結局なにが重たいのか最後までわからなかった。
629 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/03(金) 17:27:02.92 ID:eq9VmEpNたまに主語なくてわからん人いるな
- 関連記事
-