【チラシより】カレンダーの裏788【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1627783088/
890 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/17(火) 19:35:22.86 ID:3/jGARiR0 [1/4]マンションのエレベーターで一階から乗る時に
エレベーターのボタンにアルコールらしきスプレーをかけてる人がいた
そんな大変手間とではないし、他の人の迷惑ってこともないから
まあやればいいとは思うけど、家帰って手を洗えばそれでよくない?とは思った
なんか、(その人とは関係ないけど)外のトイレとかでも手を洗わない人が今でも普通にいるから
そのことにびびる
891 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/17(火) 19:40:10.53 ID:UW6fIZvN0普通に迷惑でしょ
892 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/17(火) 19:40:41.82 ID:/j4EpAeW0 [2/4]>>890
エレベーターボタンが壊れると思うからやめた方がいいよ
893 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/17(火) 19:47:26.65 ID:+I5Vo3QB0新手のアルコールハラスメントね
894 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/17(火) 20:32:00.39 ID:sVrxfG260>>892
紙か布にシュッとして拭かなきゃ壊れるよね
896 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/17(火) 20:55:09.54 ID:1V5IYCYn0でも注意することでもないし
ぬるく見守るしかないよね
898 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/17(火) 21:09:49.04 ID:3/jGARiR0 [2/4]あ、なんかよかった(っていうのも変だけど)
私は手を洗えばいいだけなのにって思ったけど
世間的には「そこまできっちりやってる人」的な受け取り方になるのかもなって思ってた
どこまでやるとかの感覚は本当に、人によって違うもんね…
900 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/17(火) 21:48:24.80 ID:+BHMU3xJ0せめて直接触らないためのグッズとかね
902 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/17(火) 21:54:52.87 ID:F9QMZSE90 [2/2]なんかペンダントやキーホルダーの先が鍵みたいな形のプラスチック製の
直接ボタンを触らずに済むグッズがあるよね
なんか上手く表現できないけど
905 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/17(火) 21:57:49.83 ID:/j4EpAeW0 [3/4]>>902
非接触キーホルダーね
924 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/17(火) 23:38:31.23 ID:MIDTYv0o0>>890
うちは職場でボタンに直接スプレーするマニュアルになってるわ
一年半経つけど今の所故障はしていないw
925 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/17(火) 23:41:57.04 ID:3/jGARiR0 [4/4]>>924
私が見たのは明らかに帰宅時だから、
家で手を洗えばいいじゃんってなったけど
そうじゃない状況のエレベーターの掃除だと
まあそういう段取りのところも結構あるだろうなって思う
928 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/17(火) 23:56:04.60 ID:r2B2cjB40私の勤務先も客へのアピールもあって直接スプレーしてるけど故障してないわ
944 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/18(水) 02:49:21.83 ID:bcp4R1620非接触キーホルダーって使いだしたらそれ自体の置き場が困りそう
945 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/18(水) 03:10:19.75 ID:5g2q2pa70>>944
思う
それをカバンやポケットにしまうのかな?
それともそれ自体を消毒するの?
だとしたら手を消毒しても同じなような
947 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/18(水) 03:25:58.23 ID:ZqI6PBUR0>>945
カバンにでもぶら下げてるんじゃない?
手を汚したくないのってうっかり目や鼻口を触ると困るからでしょ
キーホルダーなら触れるのは先端だけだし帰ったら消毒して置いとけば良い
- 関連記事
-