奥様が文句や愚痴を言いたくなったらくるスレ5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1627438534/
127 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/10(火) 00:28:06.34 ID:JCgnazAS0小学校からの幼馴染の人生が羨ましくて辛い
官庁勤めの旦那持ちで専業主婦、今海外駐在で子どもも一姫二太郎と理想的
一生お金に困る事もなく、忙しく仕事する事もなくただまったり子育て、働きたければパートすればよく
服も食事も夫の給料で良いものを得る事ができ
子どもが独立した頃には夫は超高給、年金も豊富でなんの心配もない人生
一方私は今この時間も仕事中、私が一家の稼ぎ頭
サラリーマンの平均年収以上は稼いでるけど正社員ではないし、更に旦那はワープア(アルバイト)
世の男性並みに働かなくちゃいけないから子育ての時間の余裕もなく毎日がいっぱいいっぱい
子どもにまともな教育が受けさせられるのか、将来のお金は大丈夫なのか、仕事にとにかく不安しかない
小学校までは同じだったのに、どうしてこんなに人生が違うんだろう
旦那がもっと稼げる人だったら、もっと自分がいい学校に入ってたら、いろいろ考え出すと辛い
129 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/10(火) 05:58:18.80 ID:S1sAh8Dk0>>127
パートで正社員平均並み稼ぐ夜勤ある仕事って看護師かな?
そうなら私はあなたのほうが羨ましいわ
130 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/10(火) 08:00:43.17 ID:6l9t9wfJ0 [1/3]>>127
専業主婦ってことは世間知らずで自分の能力が低いって事だよ
将来的にどうなるか分からない相手を頼りにするより、自分で男並のお金を得ることが出来る方がいいと思う
子育てが終われば張り合いのない人生よ
131 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/10(火) 12:06:21.36 ID:CcGwqRs60>>129
羨ましい部分あるかな?
私は専業主婦やパートの人が羨ましくて仕方ない
>>130
ありがとう
辛い時はそうやって自分を鼓舞しようと思った
ただ、将来的にどうなるかわからないのは自分も同じだし
自分の能力が仮に高かったとしても、普段の生活でそんなに使う場所ないなって
むしろそういう男性を捕まえられる能力や努力を小さい頃からしていれば
今楽だったのかなって自己嫌悪や専業主婦への羨みが止まらない
でももう過去を嘆いても仕方ないよね、受け入れないと
132 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/10(火) 12:20:52.91 ID:6l9t9wfJ0 [2/3]>>131
兼業主婦の良いところは夫に対等に意見言ったり自己主張出来るところだと思ってる。疲れてるから…なんて言い訳させた事ない
それに本当に自由に夫のお金を使えるなんて専業主婦でも一握りだろうし、それなら自分で稼いで文句言わせず好きな事やって好きに買い物して(貯蓄は勿論するよ)、それで家事は夫も半々でやる、みたいな兼業が自分には合ってるのかなとは感じてる
あともう一つの利点は、自立してるからいつでも離婚出来るって所w
133 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/10(火) 12:23:16.28 ID:OgHHMyR/0専業主婦を腐すのはどうかと思う
134 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/10(火) 12:27:27.90 ID:6l9t9wfJ0 [3/3]しょうがないよ、別に専業下げしたい訳ではないけど専業主婦がラクなのは事実だし
私は専業主婦も兼業主婦もどちらも経験した事あるけど専業主婦ってほんとラクだわーって思ったよ
136 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/10(火) 16:21:19.03 ID:x3ARJ9n70>>131
単に夫を選び間違えただけでしょ
とっとと離婚したらいいのに
138 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2021/08/10(火) 21:11:59.51 ID:8u8EAV3x0>>132
あなたの思ってる専業主婦の方が少ないと思う
専業主婦だけど夫とは対等だしお金も自由につかってるわ
- 関連記事
-