些細だけど気に障ったこと Part270
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1616253949/
679 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/27(火) 04:51:40.76 ID:3f8kVmMN電話でよく聞き返されること
聞き返されるのしょっちゅうだからイラつくし
人と電話で話すのが嫌になる。電話が憂鬱
680 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/27(火) 06:57:50.14 ID:AiRLV1pD>>679
それ、他人が聞き取れない原因があるのかもって考えたほうが
苛つくのを改善する最短の道じゃねーの?
ネタくさいけど一応言っておくわ
681 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/27(火) 06:59:07.16 ID:ovnmaSmL>>679
わかる
マスク越しだと特にね
682 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/27(火) 07:20:57.24 ID:LwUPXyfK相手に聞こえてねえんだから気をつけてはっきり喋れよ
688 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/27(火) 09:23:49.44 ID:wU3JxPa2 [1/3]>>679
夫の声がこもってて本当に聞き取りづらい
聞き返されるのが嫌なのはこっちもわかるけど
聞き返すこっちもすごくイヤなんだ…
689 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/27(火) 10:34:45.88 ID:pMOACL98 [2/3]うちの身内にもいる
「AがBでゴニョゴニョなんだよ」
というのを「AかBで何だって?」
と聞き返すと、毎回「Aが」から言い直して、結局ゴニョゴニョのところははっきりしない
何度聞いても同じ
わざわざBまでは聞き取れていることがわかるように伝えているのにいちいちAから始める
すごくイラっとくる
692 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/27(火) 12:00:35.56 ID:wU3JxPa2 [2/3]>>689
それ!めっちゃわかる
AがBでの部分がそこそこ長いにも関わらずわざわざこっちが言ってるのに
AがBでから始めてそこだけは毎回張り切って、そのあと失速してゴニョゴニョなってるんだよね
693 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/27(火) 12:07:42.33 ID:pMOACL98 [3/3]>>692
ありがとう
やっぱり他にもそういう人いるんだね
これから先もそれは変わらないと思うけど、なんか溜飲が下がる思い
696 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/27(火) 13:43:07.38 ID:wU3JxPa2 [3/3]>>693
もうわかりすぎるくらいわかるよ
向こう聞き返されたことにキレ気味になってきて
「だからAが!Bで!ゴニョゴニョ…」って
なんでそうなるねんというね
聞き返されて不快なのはわかるから、こっちもつとめて普通に
しかもできるだけスムーズに会話が進むように
AがBでどしたの?ってやってるのにね
697 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/27(火) 13:55:44.64 ID:RQAkolYF会話に覇気がない時よくあるやり取り。
他の人とはそんな事にならない。
単純に気が合わない人とか嫌ってる人とか嫌われてる場合になりやすい。
698 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2021/04/27(火) 14:31:26.03 ID:Ptacj8T3 [2/2]うち逆なんだよな〜
最初がゴニョゴニョだったりこっちが作業中とか聞く体制が整ってないのに話し始めるから「誰か」とか「どの店」なのか主語の所が、分からない。
聞き返すとその主語のあとの事を言い出すから腹立つ
699 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/27(火) 18:16:52.12 ID:pWSA00Sv>>688 からの流れわかる
家族がちょっと早口で、「ゴニョゴニョッ」と言ったことが聞き取れないから聞き返すと
同じ早さでまた「ゴニョゴニョッ」と言う
何度聞き直しても同じ速さ・抑揚で「ゴニョゴニョッ」
それで聞き取れないんだから「ゴ・ニョ・ゴ・ニョ」とゆっくり言い直せやー!!
700 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/27(火) 18:27:43.06 ID:pWveL4Vv意味がわからなてくて聞き返したのじゃなく
ただ言葉が聞き取れなくて聞き返したのに
「どう言い換えたら通じるかな…」と考えてるような間が空くパターンもうざい
でも逆もあるけどね
701 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/27(火) 22:16:07.67 ID:C8ZJmtrw知り合い「サビオちょうだい」
ぼく「サビオって何?」
知り合い「だからサビオちょうだい」
ぼく「だから、サビオって何?」
知り合い「だから、サビオだって!サビオ!」
ぼく「だから、サビオってなんだよ!」
後でバンドエイドだと知った
はやくおしえてくれればいいのに
704 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 00:07:05.87 ID:3d8fpUfu>>701
北海道出身者か
705 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2021/04/28(水) 08:53:06.27 ID:l75w2LKu>>701
そう、あの傷用のテープの特定名称がないんだよね。バンドエイドは特定登録商標で、
メーカーJJの個別の商品名だし。サビオは阿蘇製薬。業界団体で総称を作ってくれないかね?
サビオは患部にあたる部分に薬剤があってJJとは微妙に違うし。
パット付き絆創膏というのも言いずらい。指示名詞がない。
706 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 11:14:11.77 ID:osFld/C+バンドエイドと同じでサビオを商品名としてじゃなく絆創膏の総称として使ってるんじゃないの?
北海道や和歌山など一部地域でサビオ呼びが一般的らしいね
710 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 12:18:03.49 ID:+WldPhcB [3/3]これでどうだ
716 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 13:18:42.23 ID:RYu7IG9r関東人に回転焼きを御座候って言っても通じなかったようなもんか
717 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 13:46:43.83 ID:qwF538dZ [2/2]姫路市民にだってその辺の回転焼きを御座候買ってきたってだしたらアホかて言われるわ
719 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 15:42:11.69 ID:RaET870f>>716
回転焼きって今川焼きのことなのね
720 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 16:33:33.77 ID:bm4grjzO大判焼きだよ
718 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 14:43:46.81 ID:JRU5BXI8ホッチキス取って、って頼んでステップラーな、って返されたら気に障るw
723 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 17:36:40.04 ID:5aPpW0JH>>718
ステイプラーだよな
725 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 18:32:29.52 ID:3WMK3as2 [2/2]>>723
ステープラーだろ
ステップラーもステイプラーも変換候補出ない
- 関連記事
-