【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART377
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1616660755/
703: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)17:22:02 ID:???今日の晩ごはんは
ハンバーーグ!!!
704: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)17:23:54 ID:???うちは焼きそば〜
週一で焼きそばか焼きうどん作ってるわ
706: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)17:27:18 ID:???>>704
イカとエビいれてよオカーチャン
709: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)17:29:32 ID:???>>706
冷蔵庫の余り物使うからイカやエビは使わないわ
ちくわで良ければ入れるわよ
714: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)18:07:47 ID:???>>709
海鮮焼きそばよ^^
て出されたのに竹輪しかなかったらグレちゃうわ
715: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)18:15:20 ID:???>>709
せめて、せめてキャベツを入れてください
お願いします
716: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)18:23:11 ID:???>>709
モヤシとネギはありませんか?
717: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)18:29:08 ID:???夕飯焼きそばとかチャーハンとかだったら多分嬉しかったな
うちはそういう夕飯になることはなかった
子供って意外と今日はマックよ、とかの方が喜ぶとよね
インスタ見てると夕飯麺類とかラーメンとか結構あるのよ
昔は日本中の夕飯なんてわざわざみる機会がなかったけど、あったら麺類もありだとわかってねだったかも
718: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)18:40:13 ID:???>>717
お母さんのラーメンは野菜食べさせようと具沢山で4人で食べるのに麺が2玉だったわ
普段作らないから手早くなくて麺ものびのびだった記憶
自分で独立して作って麺の違いに驚いた
720: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)18:43:14 ID:???>>718
自分のは伸びてないってこと?
722: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)18:45:06 ID:???>>718
麺の噛みごたえに目覚めたのね
723: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)18:45:58 ID:???>>720
私が独立してから説明書通りに作ったら食感違うってなったのよ
お母さん作は具材が煮える前に麺を入れちゃうからのびてたの
719: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)18:42:14 ID:???土日のご飯は毎週カレーだったな
父が金曜の夜から作ってた
724: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)18:49:26 ID:???ラーメンは大盛りとかあとから麺を注文できるけど、蕎麦屋のおそばって少なくない?
大盛りにしたいけどないし
ざるそば三人前くらいでなんとか一食の感覚だわw
725: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)19:28:20 ID:???>>724
これを貼れと言われた気がした


726: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)19:57:26 ID:???>>725
店舗名をプリーズです
727: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)20:05:43 ID:???>>726
富士山盛りってあるから、たぶん、味奈登庵さんよ
チェーン店なら「ゆで太郎」も大盛あるわよ
大盛ほしいなら、聞けば作ってくれる気もするわ
728: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)20:05:49 ID:???>>725
普通サイズでも充分ね
729: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)20:06:21 ID:???蕎麦はワサビと海苔大量にいれたい
732: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)20:29:52 ID:???ググってきたけどこれで500円でいいのね!?
でも残すわけにいかないからせめて大盛りまでね
737: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)20:47:24 ID:???この量でこの値段てことは小麦粉の方が多い蕎麦なのかな?
それでも安いわ
739: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)21:16:24 ID:???>>737
どうみてもそうよね?
でもその方が喉越しは美味しそう
10割とかはもうボソボソだというじゃない?食べたことはないけど
740: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)21:16:41 ID:???普段、蕎麦食べないから10割蕎麦も二八蕎麦すら食べた事ないかも
741: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)21:18:02 ID:???よほどの名店に入るとき以外、何割のそばを食べているかなんか気にして食べたことがない
742: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)21:27:17 ID:???十割そばを食べた感想
はじめて「ぼっそぼそ・・・」
二回目「香りは良いわね・・・」
三回目「つゆが、薄い・・・なんか、物足りない・・・」
四回目はまだないけど、私は「やっすい舌の持ち主」なんだって、深く深~く理解したわ
744: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)21:43:49 ID:???上手い打ち手でも十割そばはぼそぼそよ
よっぽど蕎麦の風味好きでもない限り麺として食べやすいのは二八蕎麦だわ
748: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)22:47:03 ID:???絶対薬味が足りない
薬味のおかわりできるのかな?
749: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)23:00:28 ID:???お蕎麦食べたくなる流ね
ドライブして信州かしら
コロナの事もあるし近場で秩父にしようかしら
でも、この間見た群馬のもつ煮込みも食べたいわ
- 関連記事
-