【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART375
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1615883468/
552: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)18:19:55 ID:???けっこう広い範囲が5強~5弱だったみたいだから、311の余震なのかしら
あれから10年も経つのに… と思うけど地球の何十億年の歴史にすれば10年なんてほんの一瞬なのよね
553: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)18:24:26 ID:???車運転してて全然気が付かなかったわ
みんな無事?大丈夫?ニベアひっくり返ってない?
554: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)18:26:06 ID:???震災経験してる猫が揺れて逃げたあと
今は私にぴったりくっついて離れない
動物も怖かったんだよね あれから地震にすごく敏感
556: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)18:35:03 ID:???>>552
そうよ、10kgなんて小さい小さい!
559: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)18:42:25 ID:???>>556
なんか違うわ奥様w
561: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)19:33:36 ID:???NHKで地元の旅館の人に地震の時の状況を聞いた時に、エビフライを揚げてまして、揺れた時もエビフライを揚げ続けたみたいなエピソードがじわじわくる
562: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)19:37:44 ID:???火を消すんじゃなくて座りながらお客さんのエビフライを揚げ続けましたって…
564: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)19:44:51 ID:???火を消して欲しいわねw
笑い事じゃないけどさ
565: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)19:49:32 ID:???>>561
見てた
座ってエビフライ揚げましたって言ってて危ないからやめれーと思ったわ
566: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)19:50:50 ID:???座ってたら油浴びるよね
咄嗟に逃げられないし
567: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)20:03:21 ID:???日本人も普段から小さい地震に出会ってるから変に慣れちゃってるのもあるわよね
良くない癖だと思うけど
568: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)20:12:26 ID:???昔々外国人の夫から何故日本人は地震起きると震度当てたがるの?って聞かれたの思い出したわ
そんな夫も今や震度当てしてたから日本に慣れたのね
569: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)20:21:00 ID:???仕事奥は職場に準備してるものとかある?帰宅用徒歩の地図とか?
570: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)20:28:35 ID:???食糧だけだわ…
571: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)20:29:08 ID:???>>569
地図がいる程遠くに通勤してないから用意してないわね
572: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)20:31:53 ID:???自宅に帰るより実家に帰る方が近いし安全なのよね
573: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)20:38:28 ID:???会社は地震に備えて食料とか防災グッズ類はある程度は備蓄してるはず
574: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)20:44:31 ID:???職場病院だけど、備蓄は全て患者さんのためのものだから自分の分は自分で用意しとけって言われてるわ。
だからロッカーに水とカロリーメイトとラジオとか入れてあるわ。
575: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)20:46:30 ID:???アルミのブランケットだっけ?あれすごく保温性が良いって聞くのよね
用意しとこうかしら
576: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)20:48:32 ID:???>>569
スニーカーは用意しているわ
ハイヒールじゃ電車が止まったら困るもの
何とか歩ける距離ではあるのよ
578: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)21:05:10 ID:???モバイルバッテリーは必要よ
スマホは何もしないならいいけど情報収集したり通話でバッテリーがどんどんなくなっちゃうし
20000mAhなら500mlのペットボトルぐらいの重さよ
580: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)21:07:40 ID:???>>578
デカくない?友達の大きい容量の触らせてもらったけど、重かった…普段持ちなんですって
581: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/20(土)21:26:26 ID:???容量が多いとデカく重いわね
Amazon見たら今は軽くてもそこそこの容量のがあったわ
あと持ち運び出来る小型の折り畳みのソーラーパネルからスマホとか充電するのもあるわね
- 関連記事
-