結局、弟嫁は引っ越して来るんだってさ
菅さんが緊急事態宣言解除したから今がチャンスなんだって
弟の職場はこれからまた人手が足りなくなる可能性が高いから、今辞めるなんて過労死出すかもしれないから無理だそうで
とりあえず弟嫁と子供が先に来て、弟は目処が付いてから追っかけてくるらしいけど、
本当に追っかけて来てくれるんだろうね…放置だけは辞めてくれよまじで…
弟嫁母、通院に連れて行ってサポートしますって言った癖に匙投げちゃったよ
「言ったら聞かないんです!痛い目見て帰ってきますから!」って、弟嫁が痛い目見る分にはいいけど赤ちゃんはどうするのさ
仕事忙しくて帰ってきたらバタンキューだし全然知らなかったけど、今リモートで内見から契約まで出来るらしいね
物件決まりました!って…
嫁母にちょっと親切心で心療内科とか産後のホルモンバランスとかの説明して通院先とかネットで探していくつか案だしたら、
「そこまで親身になって下さる義理のお姉ちゃんもそばに居てくれるんだし!」
って、ふざけるのもいい加減にしてよ
弟は確かにだらしないし無責任だし、でも今に限って言えば誰かの生命線になってるんだから、
今だけはそばで娘夫婦の支えになってやってよ嫁母
どうして大事になるまで言わなかったのよ!って姉に怒られるじゃん怖いよー面倒臭いしおっかないー
兄嫁からの「こんな事になるとは…ゴメンなさい…しくしく…で乗り切るしかない」という泣き落とし案に有難く乗っからせて頂くしかないよ
色んなものが散り散りになることやトラブルを防ぐ為に相続は本家になる姉に一本化するだろうし、
まぁ本筋の孫だから大学は出してもらえるだろうけどそれこそ本人の努力次第だろうし、
末っ子のお嫁さんが湯水のように贅沢出来るほどの資産は無い
うちは幸い代々それぞれが自立してるから維持出来てる側面もある
なので弟嫁よ、家賃の援助に関しての相談を母にメールしないでくれ
確かに実家周辺の相場は安くは無いけど27万は意味がわからないよ
それに私はあなたと赤ちゃんのお世話をしに隔日で兄嫁と交代で訪問は出来ないよ説明したでしょ仕事のこと
夜勤明けで開かない目ひんむいちゃったよ
また明日明後日は家族会議で私の大事な休日が…
とりあえずもうこの件は私の手には負えないし精神的にも肉体的にも仕事でいっぱいいっぱいだから、私は離脱させて貰いたい
599: 名無しさん@おーぷん:21/03/19(金)07:26:33 ID:HA.zf.L3 ×>>598
悪いけど、前回の最後にしたいって書いてたけど最後にならないだろうな〜って思ってた
正直予想通り
どんな形であれ、弟嫁みたいな人は手を出してくる人の手を掴んで離さないと思ったから
ただ思ってたより弟嫁すごく素早かったね
ああ、子ども産まれて身二つになる前に引っ越したいのかな
600: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/19(金)07:35:53 ID:HC.f1.L1 ×>>599
予想通りか…刺さる…
もう生まれてて身は二つなんだよね
だからそんな身軽に動けるわけが無いと思ってたんだけど決断素早過ぎて腰抜けるわ
602: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/19(金)07:50:15 ID:YY.kx.L12 ×>>598
家賃27万円/月?
不動産屋も大黒柱の弟さん年齢や入社して何年目とか源泉徴収票の確認すらしなかったのかが気になるところ
いずれにしても弟嫁さんは頭がおかしくなっていませんか?
604: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/19(金)08:01:58 ID:HC.f1.L1 ×>>602
そうなの月額で
私も兄嫁からの弟嫁→母メール転送で見たから詳しいことは不明なんだけど、ひょっとして親の収入や仕送り有りきだと契約出来たりするの?
それとも金額間違い?
605: 名無しさん@おーぷん:21/03/19(金)08:06:32 ID:HA.zf.L3 ×>>600
えっ生まれてるんだ、すごいね
じゃあ新生児連れてそれなのか、パワフルなのかあなた親族の側に行きたくて必死なのか
なんで嫁母に案なんてだしちゃったのかな
失礼だけど、あなたが弟嫁に蜘蛛の糸垂らしたみたいに思えるよ
良い人なんだと思うよ、通常時なら、でも何もしないで閉じこもる我慢も必要じゃないかな
606: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/19(金)08:15:52 ID:HC.f1.L1 ×>>605
凄いよね
確かそろそろ8ヶ月くらい?かな
私は子無しだからその辺の感覚があんまり分からないんだけど、姪甥を見てるとそんな小さい子抱えてマジ?って思ってしまう
嫁母達が「娘はおかしくなってしまった」ってまるで気が触れたみたいな言い方するもんだから
そうじゃなくて、産後はホルモンバランスの乱れで一時的に荒れる事もあるから自治体の保健センターとか病院とか心療内科とか産んだ産院の助産師外来に相談したらどうですか?って話をしたの
職業病かな、ほんと要らんお節介焼いちゃったと後悔してる
607: 名無しさん@おーぷん:21/03/19(金)09:10:05 ID:HA.zf.L3 ×>>606
あなた方は真っ当なんだと思うよ
でも相手がそれに合わせてくれるとは限らないし、合わせる義理も無いんだよね
不動産屋から連絡くるとか正規の契約書が来るとか、物理的な実害が来ない限りじっと我慢で無視した方がいいんじゃないかな、勿論アンテナ張って用心しつつ、直接連絡しないってこと
やめてくれって伝えるってことは、もう既に接触してる事なんだよね、それって相手に接触のチャンスを与えちゃってるんだよ
離脱したいなら多少我慢の時間も要ると思う
あとイヤなこと言って悪いけど、このまま弟さん庇ってるのって甘やかしだと思う
人生トラブルややらなきゃいけない事重なる時ってある、それは周りの力を借りながら「自分」で乗り越えてこそ、夫になるし父親なになると思う
人様の弟さんに失礼だけど、このままでは数年後また何があった時に、弟さんから出てくるセリフは「だって前は姉さん助けてくれたじゃん!」て想像してしまう
この事態の当事者は弟嫁と、弟だよ
608: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/19(金)09:45:42 ID:Qp.wq.L1 ×>>598
そんなに怖い、頼もしいお姉さんなら早く相談すればよかったのに
弟嫁もビビって近寄らないかったんじゃ…
てか越してくる前に早く泣きついた方がいいよ
これから解除になっても、状況次第で県独自の対策で移動制限かかるかもだし
よくある同居と同じで、住み始めちゃったら戻らせるのは難しいよ
609: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/19(金)10:01:00 ID:YY.kx.L12 ×>>604
仮に月収25万円としたなら上限は10万円あたりなはずで、27万円の契約は無理ではないかと
弟嫁さん精神科受診させるべきた、弟嫁母もね
610: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/19(金)10:11:04 ID:R4.wq.L20 ×>>604
不動産屋もプロだから保証人のハンコも付いてないのに勝手に当て込んだりしない
名前出したら誰もが知ってて金払いがいいとわかってる地元の名士の縁者なら基準緩めて優遇してくれることもあるかもしれないけども、当然不動産屋からの連絡もあるよねw
なので弟嫁が家賃の上に生活費上乗せしてる可能性大です
613: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/19(金)12:40:03 ID:yZ.f1.L1 ×>>607
本当にそれが正しい思う…
ただもう向こうが窓口を姉→兄嫁→兄私→母と変えてきてるだけでだいぶ前から向こうの親兄妹を巻き込んだ話になってるみたいで、とっくに両家の問題になってるから難しいかな
>>608
最初に愚痴った段階では、まさか弟嫁実家が知っててスルーしてると思わなかったから、
新婚だし産後でハイになってるだけかもしれないから大事にならないようにーと思ってたけど
向こうは知ってんのか知らないのか1番最初に姉に凸ってるしこれは避けられない流れだったかも
>>609
じゃあその倍あると額が倍になったりするのかな?
弟、貰ってるは貰ってると思うんだよね
プラスで不動産収入もあるだろうから、ひょっとして非現実的な額じゃないのかな
精神科は、嫁母にも散々言ったし、
バカ弟を甘やかすと言われてしまうけど医療職であいつは今本気で身動き取れない立場だから、私と兄で嫁母に頭下げて色んな窓口提示して弟の代わりに付き添って欲しいって言ったけど
やっぱり年齢や土地柄、心の病気って事に抵抗があるみたいだったから、嫁の親には期待できないかもしれない
>>610
実はそれを私もうちの夫もちょっと考えてしまったけど…609さんの話を聞くと本気の家賃説もあるかも
全レスすみません、でも他に相談出来る所がないので凄く参考になる
ありがとうございます
617: 名無しさん@おーぷん:21/03/19(金)14:08:22 ID:HA.zf.L3 ×>>613
なんとなくあなたの現況が想像できてきた気がする
既に着信拒否で終了できないくらい渦巻が広がってるんだね
明日の家族会議で本家のお姉さんに窓口一本化、そのお姉さんとお母様を、ご兄弟夫婦に如何に守りサポートするか、細々相談の上意思の統一を図るってことかな
見当ハズレならごめんなさい
今日こんな所に貼り付いてるけどw自分はいい年なんだよね
若い内からきっちりぶった斬って接触しないってなかなか難しいのは分かるよ、ましてや我が弟の職業柄放置状態かもしれない弟嫁相手だ
数少ない経験だけど、夫婦家族の意思の統一、よーく考えて話し合って出した結論は徹底する、家族一枚岩での意思と行動は強い武器だよ
明日の為に相談したいんだね
ひょっとしてこれは思いがけず長引きそう〜案件なのかな?
今日中までならここでいいのかな
誰か教えて
619: 名無しさん@おーぷん:21/03/19(金)16:22:56 ID:yZ.f1.L1 ×>>617
ありがとう、痛み入ります
実際には今の本家は曾祖父、その次は母でその後は兄ではなく姉になる(兄が、俺は柄じゃないし妹の方が向いてるだろうとの事で)という予定、というだけ
ただ母の妹の耳にも入ってるし、祖父母曾祖父母の耳に入ってる可能性すらあるので、窓口一本化したとしても大モメは不可避な気がします
まぁまだコロナ禍で色んな人と会う機会が無い分、その他の人達に広まるようなことは無いと思いたい…
助言ありがとうございます
とりあえず私はもうこの件からは引かせて貰うことを了承取ったので、長引こうがどちらにせよ今日限りで一旦この問題からサヨナラ
621: 名無しさん@おーぷん:21/03/19(金)18:27:49 ID:HA.zf.L3 ×>>619
お疲れ様でした
着信拒否LINEブロック、スルー頑張ってね
弟さんの肩書きと責務に対して、弟嫁さんは少々器が異なるように思えるから、今後弟嫁さんと関わる自分のお身内から愚痴相談が来る可能性もあるんじゃないかな
人のお役に立てることは素晴らしいことだけど、少し考えてから接触しても罪はないと思うよ
とにかく早い離脱おめでとう、良かったね
→
続き