スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part134
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1612184804/
739: 名無しさん@おーぷん:21/02/24(水)04:11:54 ID:FX.mo.L1 ×弟嫁さんがなんか張り切っちゃってて困ってる。
うちは兄、姉、私、弟の4人兄妹。
私含め上3人は既婚、兄と姉はそれぞれ複数子持ちで、うちは子なし。
昨年夏に弟が結婚した。
コロナ禍での結婚だったのと、飛行機距離の地方都市に進学してそのままそっちで就職したのもあって、奥さんが大学の同級生ということ以外の情報を誰も知らなかった。
「結婚を考えてる」って話だけ前回の帰省で聞いていたんだけど、めでたく授かったとの事で結婚。
でもコロナもあるし顔合わせ等は出来てなかった。
まぁ両親も子供の初めての結婚でも無いし初孫でも無いから、喜んではいるけど慣れたもので「ご本人同士の好きなように」って感じ。
ところが先週急に姉に弟嫁さんから電話がきて、
うちの両親の近くに越して来たいんだとか。(なぜ弟嫁さんが姉に連絡してきたのかは謎)
弟嫁さんのご両親はこっちに住んでる訳ではないしご健在だし不仲でもないらしい。
「せっかく孫が生まれましたし!」←有難いけど6人目だし気を遣わなくても大丈夫だよー
「でもせっかく内孫ですし!」←兄貴にも子供はいるし、そういう男だ女だっていうのはうちの母は大嫌いだよー
「お父さんお母さんにいっぱい顔を見せてあげたいんです!!」←本当にありがとうね!でも初めての子育てだし弟嫁ちゃんのご両親のそばの方がいいはずだよ!
ってなんとかなだめて電話を切ったらしい。
その後も毎日あれこれLINEが来るらしくて、昨日からは兄嫁さんのフェイスブックにもメッセージが来るようになったらしい。
うちの両親は、末の弟が高校を出た時には子育て完了だと、第2のラブラブ新婚ライフをスタートさせ、指輪を新たに買い夢の新婚旅行へ行き、住まいをリフォームした。
最初こそ週に1回誰かが孫を連れ新しい家族を連れ顔を見に行っていたけど、母から「有難いけど新婚ライフに差し障るため月1みんなで集合じゃダメなのか?」と言われたぐらいなので、
多分弟嫁さんが近所に引越そうが両親には特にメリットもデメリットも無いし、かえって両親の迷惑になりそうだし、てか弟は何してる。
742: ↓名無しさん@おーぷん:21/02/24(水)06:35:01 ID:3Y.d6.L1 ×はっちゃけちゃってるのか託児目的かみんなにちやほやされたいからか
956: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/03(水)01:33:33 ID:Io.ie.L1 ×先日、弟嫁が変な方向にはりきってるって朝4時に愚痴った者なんだけど、
またしても深夜に愚痴らせて欲しい
弟嫁、コロナ禍での結婚出産だったので顔合わせもまだで、詳しい人となり等は兄、姉、私含めよく知らない(両親も知らないらしい)
弟は大学以降飛行機距離の地方都市に住んでるんだけど、
弟嫁が急にこちらに越して来たいと姉にコンタクトを取りまくり、兄嫁にもフェイスブックで突撃しだした。
その後、私にも電話があった。
内容は姉と大差無かったんだけど、今自分の仕事が凄く忙しくハイリスクで場合によっては汚物扱いなのにボーナスがっつりカットされてるもんだから、
休日の朝からなんでアンタの話聞かなきゃならないんだとだいぶ強めに切ってしまった
弟以外の兄妹夫婦で急遽LINEグループを立ち上げて話し合ったけど、最近の弟の状況も分からないし弟嫁さんが何考えてるのかそもそもどんな人なのかも分からなくて結論出ず。
産後でハイになってるのかもって出産経験者の意見と、
両親に話すと両家の問題になりかねないのでとりあえず様子見
弟も今凄く忙しい職業だから負担をかけるのは良くないから、タイミングを慎重に見て兄から連絡を取る
の三点を採択して終了した
私は子供居ないから、正直出産や産後の大変さを分かってあげられないけど、大変なんだろうけれども
正直この状況で引越したい!なんてやめてくれよって感じだし
今仕事でめちゃくちゃ神経すり減らしてるんだから巻き込まないでよ
そもそも私と弟は年子で反抗期バチ被りでめちゃくちゃ不仲で今も大して仲良くないんだから引越しの手助けだの両親との取り持ちだのする訳ないでしょいい加減にしてくれ
冷たい義理の姉で悪いね
957: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/03(水)01:54:19 ID:hz.ub.L3 ×頼りの旦那(弟)が実の兄弟でも遠慮するほど忙しいなら
産後の新米母となった弟嫁は孤立無援で壊れかけてるのかもね
相手する方もきっと大変なんだろうね
958: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/03(水)02:07:41 ID:Io.ie.L1 ×>>957
その可能性は考えてなかったです
弟夫婦は弟嫁さんの実家近くに住んでいるらしいんだけど、実家が近いからって頼れるとは限らないですよね
そこまで引っ越したいなら手を貸してあげるべきなのかな…959: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/03(水)02:34:51 ID:hz.ub.L3 ×
>>958
そうだね。弟嫁さんの親が毒で無いことを祈るばかりだね
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/
428: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/15(月)13:22:30 ID:LJ.mr.L1 ×前スレで、深夜?というか早朝に愚痴を2度ほど書いて暖かい言葉を頂いてとても有難かったので、
そのお礼とトラブルにカタがつきそうなので書き込ませて下さい
前スレで、遠方に住む子供産んだばかりの弟嫁が
兄、姉、私(それぞれ家庭あり)と両親のそばに越して来たがっていて、ガンガン連絡寄越して迷惑してると愚痴を書いた
その後頂いたアドバイスも参考に、兄が弟や弟嫁実家にも連絡して詳細が分かった
弟嫁さんは元々2年ほど前から結婚したかったけど、当時弟は嫁さんの2歳下の23歳
2人の住んでいる弟嫁さん地元だと普通なんだろうけど、こちらではだいぶ早い結婚になるのもあって弟が3年は待って欲しいって言ったらしい
その後痺れを切らした弟嫁さんが自分の母親を巻き込んで説得するも結論が出ないまま、妊娠に至ったらしい
弟嫁さんは27の結婚になり、同級生にも弟嫁さんの妹にも先を越されてしまい、コロナで結婚式も出来なかったことがトリガーとなってマタニティブルーになって両親に当たり散らすようになったとか
それで、弟にこちらに越してきたい!と言うも、
弟は消極的で取り合わないのでならば!と自分で弟の携帯から姉と私の番号を抜いて連絡し、フェイスブックから兄嫁を見つけ出して連絡したみたい
弟は今とても忙しい仕事で、多忙で嫁のことまで頭が回らなかったと謝罪してた
私が気にしていたような託児なら、両親が恋人夫婦で近居の私たちすら
訪問はみんなで予定合わせて月1回きりにして!今第2の新婚なんだ!
と言われてるくらいなので揉めたくないから止めてくれ〜と思ってたんだけど、
そうではなくチヤホヤされたいみたいだ
なので弟が余計に嫌がってる
というのもうちの姉がとても怖い人
弟嫁はLINEや電話なのでまだ気が付かないようだけど、兄も私も弟も子供の頃から両親や祖父母より姉に叱られるのが恐ろしかったし、
親戚の子で法事や集まりで姉に叱られて反抗期が終わった子が何人もいる
親や祖父母の世代は、あれは○○婆ちゃんの生まれ変わりだと恐れおののくほど
母の曾祖母で婿養子を取り戦中の家庭を守り抜いた女傑が居たのだとか
そこからうちは何故か結果的に長女が家に残るような形が続き、離縁にならないように長女には婿を取らせるように
そのため兄がいるけど姉は婿養子を取った
元々だらしない弟のことなので、せっかく姉の目の届かない所に行ったのにうちの代で政権を握るであろう姉のお膝元に戻りたくないんだろう
せっかく空気を読んで姉ではなく兄と兄嫁が仲裁を買って出てくれたので、
しょうがないから弟嫁と弟嫁両親には私から
姉が次の本家だけど、怖い人でこちらに来れば四季折々の様々な行事のお付き合いが発生し、
時候の挨拶もしなくてはならないし、その度に親戚のおば様おじ様に「助言」を受けることになるし
何か不備があれば母は優しくアドバイスしてくれるだろうが姉はそんなんじゃ済まない
とこちらの状況と、私が病院勤務である事を説明し、助産師外来や産後の相談が出来る市の窓口へ連絡することを勧めてみた
とりあえず向こうのお母さんが連れてってくれるみたいだし、これで解決になったと思いたい
429: 名無しさん@おーぷん:21/03/15(月)14:35:54 ID:sH.mg.L2 ×>>428
書き込み読んでました、お疲れ様でした
でも結局元凶の弟さん、何もしてないね
430: ↓名無しさん@おーぷん:21/03/15(月)14:49:19 ID:vf.tb.L1 ×>>428
いつも腰が重い弟にイライラして今度こそは!と弟飛ばして自分から動こうとしたんか
弟と話しする案件だし実際そこまで忙しいなら引越しも出来ないだろうよ
→続き
- 関連記事
-