812 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 00:09:38.62 ID:DvUSiL840お母さん食堂ダサい名前だと思うけどな
香取慎吾女装させてるのもダサいしだいたい家庭料理ではないもの多いし
813 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 00:27:48.91 ID:ZEiBU5yKM>>811
ボーイスカウトもあるからいいのでは?
個人的にはどう騒ごうがお母さんがご飯を作らなきゃいけない事実はあまり変わらないし、
お母さん食堂のCMって手作りしなくても惣菜でもいいんだよ的な感じだったから気にならないけど
815 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 01:08:18.00 ID:jLlOf7Cm0 [1/3]ほっこりあたたかい料理=お母さんっていう勝手なイメージがおかしいんだよな、あれは
816 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 01:33:53.47 ID:ufIbq8x+0お母さん食堂、慎吾ちゃんがやってるし女性限定ってわけじゃなかろうに
817 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 01:37:03.05 ID:jLlOf7Cm0 [2/3]>>816
それは言い訳じゃない?w
男っていう設定じゃないでしょ、あれは
818 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 01:40:10.37 ID:jLlOf7Cm0 [3/3]そもそも女性限定ってわけじゃないというなら
女装させるのも意味がわからないし、お母さんという単語を使う意味もないし
819 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 01:55:47.37 ID:K+R8cQv+0ファミマの前にも女子高生がブルボンへの理不尽クレーム出したけど、結局は大学の自己推薦の実績作りなんだよね…
820 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 02:03:23.59 ID:E7cY1eFjdこういう問題で尖るのは女子生徒ばっかりなんだよなぁ
822 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 02:10:37.53 ID:k8NsonrV0 [2/2]わざわざお母さん食堂と付ける意味はないよ
823 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 05:57:27.21 ID:hRQ2u8+1a [1/2]どこかで社員食堂は社員が食べる食堂だし、お母さん食堂は「作る人=お母さん」ではないみたいなのを見て少し笑ったわ
ガールスカウトってこういう事もするんどね
824 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 05:58:27.29 ID:hRQ2u8+1a [2/2]どねってなんだ
830 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 09:24:58.70 ID:rCME9Whj0お母さん食堂のタンスティック(チーズ)が好きなんだけど、タンスティックはご家庭で作んないだろって突っ込んでしまうw
834 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 09:40:58.65 ID:qlqbRGGd0一般的な家庭を想定して考えていいなら
普通はお父さんは外で一生懸命働いてるのに、なんでお母さんは惣菜をコンビニで買うサボりが許されるのだろう、
男は必死で働くのに女はなぜ怠けることが許されるのだろう?
というまさにジェンダーの問題が気になるし、女子高生たちもこの問題意識ならなかなか鋭いと思う
837 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 10:13:13.66 ID:ayp/L+4OM [1/2]>>834
統計みても今は共働き家庭の方が多いし「一般的な家庭」で想定されるのは共働き家庭なんじゃない?
10代後半って社会矛盾に潔癖な頃だしお父さんは一生懸命仕事だけして
お母さんは一生懸命仕事した上でご飯も作るのを求められるのはどうしてだ!ってなってもまあそんなもんだと思うよ
839 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 10:18:06.46 ID:EeIkIMIo0>>837
もっとものごとを深く見るようにした方がいいと思う
女って自分が働いていると嘘をつく生き物なのよ
その統計自体を厳密に考え直した方がいい
840 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 10:25:52.54 ID:tgcli9oi0 [1/4]>>834
なんでサボりという考えに直結するのかわからない
たとえ専業主婦限定の想定だったとしても
仕事は体調が悪ければ休めるしなんだかんだ他の人がフォローできるけど
毎日の食事だけは主婦が体調不良で作れなくても家族はどうしても避けて通れない
他の人が家事出来ればいいけどお父さん多忙だったり子供が小さかったりして無理かもしれない
一日だけならカップ麺でもいいけど体調不良が続けばずっとというわけにもいかない
そしたらお父さんがお母さん食堂をコンビニで買ったっていいじゃない
それ以外でも例えば一時的な繁忙期でしばらくは食事作る暇も惜しい!とか
介護でへとへとでとても食事作りまで手が回らないとか、いろいろな状況の人がいるでしょうに
842 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 10:26:44.20 ID:ODhSuPGGM [1/4]>>839
確かに大黒柱として働く男性はものすごく大変だけど、フルタイム共働きで家事育児全部してる妻もたくさんいてそれはそれで大変だと思うけどなあ
ちなみに私はパートだけど、出張から帰った旦那に食事と風呂用意して旦那が寝てる間に出張中の服洗濯して干して起きてきた旦那に夕飯出したら「お前今日何もしてないよなw」と言われてたことあるし
普段家事も手続きもDIY関係も全てやってるのにちょいちょいお前は怠けてると言われる
家事を少し軽く見積もりすぎではないかと思う
844 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 10:29:55.05 ID:tgcli9oi0 [2/4]>>842
839はスルー検定だと思うわ
845 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 10:39:14.45 ID:ODhSuPGGM [2/4]>>844
そうねw
個人的にはお母さん食堂にクレームつけて女性の立場が良くなるとは思わないけどね
ただ女らしさを求めるなというなら男らしさを求めるなという話には違和感あって、この場合の女性らしさってダイエットや美容に気をつけたり、メインで家事育児をするってことだよね
個人的にそれは人としてプラスαの部分だから、男女関係なく自立してたらやってもやらなくてもいいことだと思う
家庭内で役割分担に納得してればいいけど勝手に女性にばかり押しつけられたら迷惑
あと、ここでの男らしさを求めるな=仕事も頑張らないし家事もしないって意味合いのことが多いわ
848 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 10:46:33.05 ID:i61/fBs60 [2/2]夫が「俺がやってる仕事の方が大変」「稼いでいる俺だけが偉い」と考え
妻は「私がやってる家事の方が大変」「私だけが損してる」と考えて
どっちも相手の大変さに理解や思いやりがないと
夫婦間は上手く行かないんだろうね
たぶん「お母さん食堂」じゃなくて「ムッターズクッヒェ」とか「ママズキッチン」だったら
女子高生は文句つけてないと思うw
853 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 11:11:50.21 ID:LMUq1LpB0 [1/2]お母さん食堂っていわゆる「おふくろの味」をコンビニでもっていうことじゃないの?
865 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 11:55:11.00 ID:Aw9UlRCvdバリキャリの多くは外国人家政婦を雇ってるね
インスタ見てたら、その家政婦連れて旅行して、旅行先の別荘で家事させてて奥様はスキー遊び
小説で読むような昔の上流階級みたいなことが、やはり今でもあるんだと思った
家政婦さん食堂~トムヤムクン~
とかで良いんじゃ
866 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/12/28(月) 12:19:00.89 ID:YbL1zbBn0面倒くさい事思いつくよねえ
差別が~って人達と代わらないわ
お母さん食堂は汁なし坦々麺が美味しい