スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part130
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602846821/
941: 名無しさん@おーぷん:20/11/11(水)09:32:53 ID:bw.jv.L1 ×苗字に【鬼】って漢字のつく我が家では鬼の漢字の印象を薄めるために、名前には【聖】【優】【清】のような柔らかいイメージの漢字を使うという流れがある。
この度めでたく兄のとこに赤ちゃんが産まれた。
昨今のコロナの猛威の中、何事も無く無事に産まれたという奇跡&鬼という漢字の印象を無くすため、兄嫁が子供に「キリスト」と名付けると主張してるらしい。
鬼は薄まるかもしれんが、神も神で逆方向に強いって…。
兄や兄嫁両親が説得してるけどどうなる事やら…。
944: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/11(水)10:27:46 ID:kE.85.L1 ×>>941
ラファエルとかミカエルぐらいなら外国では結構いるらしいし、理由次第では問題ない気がする
前提は書いてないけど、そういう混血のお家柄の人は最近増えてるように思うし、横文字であることは変じゃないと思うという前提で
私は宗教は詳しくないし、正直キリストは感覚的に変だな?と思うけど、どういう意図があるかが大事じゃないかな
ラファエルさんとかミカエルさんは大体信心深い人が多い
なんならクリスなんとかさんもそういう印象
キリストなんて名前つけるほどあなたは信心深いの?と聞いてみたらいいかも
教祖にでもしたいのかしら
945: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/11(水)10:36:41 ID:tj.bc.L4 ×>>941
生涯DQNネームと言う重い十字架を背負い続けるのはあまりに気の毒だな
キリストだけに
949: 名無しさん@おーぷん:20/11/11(水)13:51:01 ID:bw.jv.L1 ×>>944
せめて海外の血が入っていればまぁ最悪アリかもだけど、ガチガチの日本人なのよね。
もちろんキリスト教でもなんでもない。
しかも【キリスト】っていうのもカタカナではなく、兄が言うには夜露死苦系の当て字らしいわ。
>>945
不覚にもわらた。
950: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/11(水)14:12:06 ID:LJ.tl.L1 ×仏陀じゃダメだったのか…
951: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/11(水)14:16:39 ID:7p.bc.L18 ×せめて一文字抜いてキリトなら宗教的懸念はなくなるんだが…
952: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/11(水)14:26:12 ID:E4.yd.L4 ×田中 基督
佐藤 霧主人
山田 喜利崇斗
うーん人名には見えないな
953: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/11(水)14:26:50 ID:lD.sw.L1 ×使徒の名なら信心深そうとかの印象になるけど
信仰の対象の名はさすがに信者にもアンチにも良く思われなさそう
魔太郎が来る!のキリヒトちゃん、改訂版でキリトになったんだね
954: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/11(水)14:52:17 ID:at.85.L1 ×>>952
人の名前と言うよりも、武者頑駄無に出てきそうな名前だな
955: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/11(水)15:00:19 ID:Te.yd.L1 ×そもそもちょっと命に関わりかねないレベルでまずいというのはひとまず棚上げするとして、夜露死苦系の当て字ってどういう字面を想定してるのかは気になる
957: 名無しさん@おーぷん:20/11/11(水)15:15:44 ID:bw.jv.L1 ×>>955
最初に書いたと思うけど、【鬼の漢字の印象を薄めるために柔らかいイメージの漢字を名前に持ってくる】っていううちの流れは踏襲するぽくて、【祈りすと】みたいな当て字らしい。
(【りすと】も漢字だったんだけどうろ覚えですまん。)
960: 名無しさん@おーぷん:20/11/11(水)16:20:55 ID:GZ.s7.L10 ×子ども苛められそう。
特に意識高い系お受験幼稚園ママとか。
信者ではないならその宗教から引っ張るのはかなりおかしいし人生スーパーハートモードでグレそう。
962: 名無しさん@おーぷん:20/11/11(水)16:57:08 ID:GZ.s7.L10 ×>>960
おお、誤字ではないか!
スーパーハー「ト」モードなら良いよね。
その真逆になるしかない感じだけど。
963: ↓名無しさん@おーぷん:20/11/11(水)17:02:50 ID:IN.s7.L10 ×生まれた時から引き込もらざる人生を決定づけられるなんて、その子にどれだけの罪があるんだろう
名付け親になるつもりの母親はその子が嫌いなんだろうか
- 関連記事
-