【チラシより】カレンダーの裏747【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1590394892/
584 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 10:08:02.41 ID:dfE7RaEn0 [1/2]○○み とか ○○見え とかの最近使われだした表現が苦手で
歳とっちゃったんだなーと実感する
その昔関西人じゃない私が「めっちゃ○○」って言い方をナチュラルに使い始めた時の父親の反応を思い出したわ
歳とると新しいものがすんなり入らなくなるのね
585 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 10:12:13.28 ID:FZmhRjKl0わかる
586 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 10:19:36.63 ID:AEmC1x/S0 [1/6]プリキュアや若い芸能人の顔が覚えられない
変身すると髪の毛が伸びたり、色が変わったり、顔も変わったり分かりにくいのよ
587 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 10:23:36.97 ID:+ux9Mj5g0 [3/3]興味がないだけだよ大丈夫
598 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 12:17:07.17 ID:T05DZvuK0>>584
私はほぼほぼが気持ち悪くて仕方ない
◯◯み、ってやばみとか?
おもしろみ、悲しみ、とかは普通にいうよね
うちの親は私が中学の頃「むかつく」といいだしたら、そんな変な言葉使うなといってたけどむかつくって親世代はいわなかったっけ
599 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 12:41:36.58 ID:Njs7ohBE0 [4/4]むかつくという言葉は使ってたと思う<親世代も
ただ、胃の具合が悪い時とかの本当にムカムカする時だったかと
600 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 12:42:01.60 ID:kg9j1v3K0>>598
親世代だと腹が立つとか頭に来るとかもう少し軽めで面白くないくらいなのかな
我々はムカつくは腹立つ未満の憤りに使っているような気がするけど
601 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 12:49:13.10 ID:dpL+jHGE0 [1/2]>>598
むかつく=腹立つ、気分悪い!とかかな
私は何でもかんでもイエーイッ!って言ってるのが少し気になる
イエーイッ!って言い始める前はなんて大声で喜んでたんだろう?
やったー!は子供の頃よく言ってたけどあとはわーい!とか?
604 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 13:30:53.32 ID:AEmC1x/S0 [2/6]チョビリバー、チョベリグーもその頃だっけ?もう少し後かな
懐かしいなぁ
605 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 13:35:51.29 ID:3g9amJJy0チョビw
チョベリバだよね
606 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 13:51:08.10 ID:AEmC1x/S0 [3/6]あっw
608 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 13:54:57.55 ID:BC4hXvTv0 [1/2]以前は「むかつく」は「胸がむかむかする」みたいな体調の悪さの表現だったけど
いつの間にか「感情」にスライドして、腹が立つやイライラすることを表すようになったね
そしてあまり良い言葉じゃないという認識は今も残ってると思う(若い人はその認識はない気がする)
620 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 15:10:18.84 ID:dfE7RaEn0 [2/2]>>598
形容詞動詞名詞何にでも「み」をつけて表現できるのよ
ヤバみもそうだし高見沢みある とか固有名詞も
便利ね!とちょっと感心はしてる
○○見えは若見えとかなんだけどコレは単純に嫌い
ほぼほぼは旦那が使いだしてビックリした
あなた柔軟ねと思ってしまって負けた気分
623 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 15:26:03.69 ID:HP9p1m040ヤバみとかはそんなに嫌悪感ないけど
今アラサーくらいがやたら「~しろし」という言い方するのが嫌だ
その言い回しもう古くない?って思うけど
若い時に流行った言い方は抜けないもんかね
626 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 16:32:47.50 ID:u7LQdSs00 [1/2]そこそこいい年した人が「やば」とか「~うれしすぎかよ」ってのを
会話で使ってるのを聞いてしまった時はちょっと気持ち悪いなと思った
639 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 17:40:58.64 ID:b5iVTysz059歳の上司が「ほぼほぼ」を言うから驚いた
しかも朝礼や会議でも言う
お子さんはいないし若々しくも無いし元気も無いし
いつもボソボソ話す人で年齢より老けて見える
なのに「ほぼほぼ~」と頻繁に言うわ
新潟出身の人だけど新潟の方言って事はないよね?
658 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 21:34:45.36 ID:D6nr9i8K0 [2/4]>>598
うちの親世代も、ムカつくって言うと
は?ムカつくなら胃薬でも飲めば?
って返す感じだったな
660 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 21:44:22.47 ID:+ZCl+72n0実母70才、中高生の孫を度々預かってるせいか語彙に
「ムカつく」「イラッとする」等が追加されたようだ
661 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 22:00:31.65 ID:D6nr9i8K0 [4/4]>>660
若いねーw素敵
- 関連記事
-