【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART230
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1588075839/
791: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)09:38:56 ID:???冷凍食品のパスタも昔に比べたらめっちゃ美味しくなったわよね
そんな中、いまだに売ってるマ・マーゆでスパゲティはすごいわね~20年くらい食べてないけど
792: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)09:47:43 ID:???>>791
その20年の間に味変してるよきっと…
797: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)09:52:29 ID:???>>792
常温保存出来るみたいだし、買い物自粛の今こそチャレンジしてみるべきかしら
でも5個入りパックを買う勇気が無いわ…
799: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)09:54:46 ID:???>>797
ならばキノコが安いときにどかんと買ってバラバラにほぐしたらポリ袋に入れて冷凍
それをそのスパゲティの時に追加して野菜室にピーマンとか茄子があるならそれも追加したら割とイケますよ
800: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)09:57:50 ID:???マ・マーゆでスパゲティはほか弁とかのハンバーグの下でぐったりしてるケチャップ味のスパゲティのイメージ
801: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)10:00:11 ID:???>>800
サンリオキャラクターの【ぐでたま】に対抗して【ぐでスパ】…
卵がぐでっとしてるのは構わないがスパゲティがぐでっとしてるのは不味そう
没よ没
802: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)10:19:01 ID:???ソフト麺みたいな感じかしら
803: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)10:27:30 ID:???ソフト麺懐かしいわ
あれ私は好きな方の給食メニューだったんだけど嫌い派と真っ二つに二分するメニューよね
805: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)10:36:33 ID:???>>801
名古屋のあんかけスパはわりとぐでスパだわ
まずそうだけど美味しいのよ
アルデンテとは無縁の世界だけど想像より美味しいのよ
809: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)10:45:28 ID:???ソフト麺って給食で出なかったから食べてみたかったんだけど、大人になって昭和コンセプトの居酒屋で初めて食べることができたわ
感想は「ああ、ソフトな麺ね…」だったわ
810: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)10:46:51 ID:???ソフト麺が給食ででない地域があるだと…?
給食居酒屋みたいなところで出るしむしろ出る地域の方が稀だったとかそういうパターンではないよね?
811: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)10:47:45 ID:???私もソフト麺出なかったよ
ミルメークも揚げパンも出たことない…
813: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)10:50:24 ID:???>>810
>>809だけど、一回も出たこと無かったわ
パスタもうどんもラーメン系も全部出てたけど、パスタは最初からソースを絡めてあったりミートソースならあとがけ、うどんとかは汁に浸かってたわ
814: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)10:51:01 ID:???ミルメークは出なかったけど揚げパンとソフト麺はレギュラーメニューだったなぁ
815: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)10:51:31 ID:???神奈川県にいたときはソフト麺を食べた記憶がありませんが転校先では出たなあ
そこでは給食センター方式だったから冷めていて不味かった
816: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)10:51:53 ID:???>>813
それって寸胴みたいなやつに麺も汁も全部入ってるの?
配膳大変じゃない??
818: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)10:52:49 ID:???>>816
たまに鍋ごとぶちまけちゃうんだよね
年一回どこかのクラスがやらかしちゃう
821: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)10:53:40 ID:???>>818
www
わかるwwwうちの学校だと他のクラスに余ってませんかって聞きに行くことがあったんだけどあれ辛い
820: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)10:53:31 ID:???>>816
大変だったわ~!
だから体の大きい器用な子が配膳係させられてたの
823: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)10:55:18 ID:???>>820
そうなんだ。そりゃ大変だね
うちの学校は袋に麺だけ別でもらってたから少食の子と袋の上から半分に切って一袋は食べずに男子に渡してたな
825: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)10:59:13 ID:???>>821
中学一年の時にそれをやらかした男子がいてね
半分は鍋に残ったんだけどまさかの張本人様が辞退しないせいで私とナオコちゃんは一品減らされたわよ
民度が低い土地だから仕方ないや
827: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)11:00:54 ID:???>>825
男子だったら給食楽しみなのはわかるけどおめーがやらかしたんだから今日は我慢しろや!!って言いたくなるわね
奥さまとナオコちゃんカワイソス
これでも食べて
っ特大おはぎ
836: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)11:04:41 ID:???給食で冷凍みかんや凍らせたゼリー出てたわ
837: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)11:06:42 ID:???>>836
冷凍ミカン!
横浜駅から東海道線に乗って江ノ島まで海水浴に行く時に一度食べた!
子どもだから「え?夏なのにミカン?」って興奮したわよw
839: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)11:07:45 ID:???>>837
夏なら嬉しいけど、冷凍ミカンが給食で出るのはいつも冬だった
840: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)11:09:16 ID:???>>839
あなわた
美味しいけど冷たさが身にしみたわ…
842: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)11:10:48 ID:???>>839
「社会に出ると辛いことが沢山ある」
を冷凍ミカン使って生徒に教えたんじゃね?
843: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)11:12:33 ID:???給食でワインゼリーという名前の単なるぶどうゼリーが出てた思い出
844: ↓名無しさん@おーぷん:20/04/30(木)11:21:02 ID:???>>843
ワインゼリー!!懐かしい!
配膳直前まで冷凍されているのか食べるときは半解凍のシャーベット状だったわ
あと七夕には必ずたなばたゼリーなるものが出てた
あとうちの方は夏は冷凍ミカンで冬は冷凍リンゴだった
冷凍リンゴは半分に切られて芯をえぐり取られたリンゴが真空パックで冷凍されていて
爪で皮をつまむと皮がペロンてむけてシャリシャリ実だけを食べるの
なつかしい
- 関連記事
-