【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?172【義弟嫁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1584778678/
67 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 19:10:18.43 0真似っこの心理が本当に分からない
なんでそこまで人の真似したがるのか…精神疾患としか思えない
68 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 19:48:00.47 0その通り病気なだけよ
71 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 22:50:39.01 0真似する人ってほんと怖いよね
髪切れば同じように同じように髪切るしパーマかければ次に会ったときはパーマかけてあるし
一緒にご飯食べに行くと、こちらがオーダーするまで絶対注文しないし、こちらがオーダーすると必ず同じ物頼むし
やっぱりこっちにします、って言ったらあわててじゃあ私も!って内容確認もせず変更するし
あの執着はなんなんだろう
72 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 23:30:36.97 0逆になんでも「真似された!」と騒ぐキチもいる
73 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/29(日) 08:40:39.22 0うちの義弟嫁は真似された!タイプのやつ
義弟嫁の出産一年後に私が妊娠したんだけどそれを真似された、気持ち悪い…とか義実家とかSNSでコソコソ漏らしてたらしくてうへぇ~ってなった
それを逐一報告してくる義母もウザかったけど
74 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/29(日) 08:53:38.14 Oじゃ、いつ妊娠したらいいんだ?
世間には年の近いいとこなんて山ほどいるが
皆真似ているとでも言うのかな
75 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/29(日) 09:02:35.48 0一族みんなうちの赤ちゃんだけちやほや可愛がって、お金と愛を注いでくれれば
それでいいのに、うちからお祝い上げたり、おさがり上げたりしないといけない、
うちの幸せを削ってくるようなことするの許せない!
きっとうちのこと真似したんだ! っていう思考なのかねw
76 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/29(日) 09:06:26.72 0>>73
妊娠を真似されたってwww
同学年で産むように必死で妊活、同学年滑り込めるように早産願うような馬鹿ならともかく
二年離れて産むのにまで真似とか言ってたら日本人滅びるわ
79 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/29(日) 20:48:38.98 0病気だよね~うちは義弟嫁から子供の名前真似された!ってめちゃくちゃ騒がれて大変だった
名前は仮名だけど、義弟嫁が女の子で優梨菜(ゆりな)、うちの子が男の子で健人(けんと)みたいな感じだった
勿論真似なんかしてないしそもそもまっったくかすってもないし、何で真似されたと思ったのか最後まで謎だった
80 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/29(日) 22:13:26.54 0男の子が産まれたから付けようと思ってた名前とかなのかな?
それにしたって知った事じゃないわな
81 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/29(日) 23:23:48.33 0>>79
なぜ過去形?
何があった?
82 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/30(月) 00:50:33.39 0仮名じゃわからないけど
ワカメって付けたら、カツオって付けられた!
的な何かがあったとか?
84 名前:79[sage] 投稿日:2020/03/30(月) 04:26:56.45 0それが男の子だったらつけたかった名前って訳では無さそうだったから意味不明なのよ
うちのこ優梨菜だよ?!なのに健人ってつけるの?!みたいなことずっと言ってた
いろんな人に聞いたりネットで調べたけど、どうしてもどこが真似なのか関連性が分からなくて、義弟嫁のマイルール的なのに触れたんだろうって結論になった
どこが真似なのか聞いても話が通じないし
過去形なのは疎遠になるって事で一応解決したから
85 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/30(月) 08:26:05.52 0>>84
それって旦那や義弟はノータッチだったの?
86 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/30(月) 08:32:16.47 0仮名だけみたら北斗の拳のユリアとケンを思い出した
88 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/30(月) 08:54:09.13 0なるほどユーはショックだったのですね
92 名前:79[sage] 投稿日:2020/03/30(月) 20:25:42.85 0>>85
義実家も義弟嫁実家も味方してくれて話したんだけど、義弟嫁自身は真似されたの一点張りで話が進まないからもう疎遠で、って事になった
ここのスレに出てきた真似した・された義兄弟嫁1か所に集めてバトルロワイヤルして欲しいわ
93 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/30(月) 20:46:23.33 0疎遠にされた義弟嫁は「真似したのが後ろめたくて合わせる顔がないってわけねフフン」って思ってそう
98 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/30(月) 22:31:14.32 0同じパターンで
「男の子だったら付けたかった名前ではないけど、私が考えつきそうな名前ではあるから真似したのと一緒」
という主張した人もいるので常識で考えてはいけない
常識で考えてはいけない
99 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/30(月) 23:19:07.07 0相手が不快に感じたらharassment
これは世界の常識だよ
101 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/30(月) 23:51:10.13 0>>99
お互いが不快に感じたらどうなるんですかね
102 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/31(火) 00:05:55.09 0喧嘩になる
103 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/31(火) 00:06:33.24 0険悪になる
100 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/03/30(月) 23:43:05.55 0あれじゃないの、義弟嫁の大好きな漫画とかアニメとかで
恋人同士とかニコイチのキャラクターとかのワンセットになるようなもの。
でもオタク丸出しになるから内容は言えない。みたいな。
- 関連記事
-