【チラシより】カレンダーの裏729【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1582453703/
44 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/24(月) 16:13:14.26 ID:3LocYVIz0健康診断でとある臓器に腫瘍があると指摘を受け、近所のかかりつけの内科に相談、まずCTを撮った
おそらく手術して取る必要がある物とのことで総合病院へ
自分的にはその日に手術の日程決めて次回取るくらいの認識だった
でも実際は腫瘍がなんなのか特定するための検査をして病名がはっきりしてからと言われて
その日は2種類検査して終わり、次回は別の科に回されて検査するとのこと
ガンの可能性も視野に入れてると言われて頭が真っ白
旦那には「可能性と言われただけで決まってない。それを調べるための検査」と言われたけどずっと心が重い
問診票の「どこまで病状を話してほしいか」みたいな項目で「何でも全部知りたい」に○しなきゃよかった、こんなショックなら
もう早く検査して全てはっきりさせたいけど次回は2週間後
そわそわして落ち着かないし自分が自分じゃないみたい
45 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/24(月) 16:42:15.41 ID:mS2MYY4S0 [2/2]明らかにガンで進行してる状態なら
検査までに時間かけたりしないで
それこそすぐに入院して手術を勧められるから
もしガンだとしても初期のうちに見つかるケースの気がする
48 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/24(月) 17:14:56.08 ID:+CfVY2840親戚が膵臓癌を疑われたときは
どの検査も順番が最優先されてて恐ろしかったよ
膵炎だったけど
その後は診療待ちが長くても愚痴らなくなった
49 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/24(月) 17:23:31.42 ID:VS4uLATO0>>48
あるあるだよね
公立の総合病院なんだけど救急は基本受けてなくて
昔から要紹介状で診断が難しい人やハイリスクの人が患者の大半って病院で
検査のほとんどをポータブルの機械か検査室の人が外来の処置室に出向く形で検査した友人は
私死ぬのかなって思ったって言ってた
51 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/24(月) 19:42:13.86 ID:tCF/qd130
私も卵巣癌の疑いが出た時は超音波して後日MRIを撮る予定だったのが超音波後、即MRIを撮る事になって怖かったな
9時に受付して診察12時MRIを撮る17時までロビーで震えながら待ってた
初診から手術まで1ヶ月も掛からずとってみたら卵巣癌の超初期症状で迅速な対応をしてくれて本当にありがたかった
- 関連記事
-