【チラシより】カレンダーの裏729【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1582453703/
52 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/24(月) 20:50:43.08 ID:ioVd6bM80 [4/5]ある有名な和菓子屋がやっているちょっとした屋外のイベントに行った
屋台みたいなのも出ている
時節柄、あちこちにアルコールが置かれているし、
イベントの内容によっては中止になったようなこともある
大店がやってるイベントだから、特にそのへんは気をつけてますみたいな感じ
屋台の人(といってももちろんテキ屋とかじゃなくてそこの社員ね)が
ビニール手袋をしてうどんなどの盛り付けをし、その手袋のままお金のやりとりをしていた
私はそういう場所をおそれてないからこそ行ってるわけで、だから感情としてなんたること!と思うわけではないが
気をつけてます風な割に甘いなーと思った
53 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/24(月) 20:58:34.56 ID:j3eu4iio0個人的にあの手指をアルコールで消毒するやつは
よほどきちんとまんべんなく指先にまで行き渡らせないと意味がないし
きちんとやるのは結構難しいように思う
だから安心できない
ヒリヒリするとこはまあ行き渡ってるんだろうけど
55 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/24(月) 22:32:13.96 ID:yic0FbOm0>>52
結局、自分の手が汚れないためだけだよね、つけっぱなしの手袋って
56 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/24(月) 23:35:46.02 ID:ioVd6bM80 [5/5]>>55
自分の手が汚れないためにつけてます、って意識なら逆にもうそれはそれでいいと思うんだけど
人の素手が食品に触れないので食品が衛生的、って思ってそうなところがアレかなと思ってる
手袋した手で別の何か触れたら全然意味ないわけなのに
そこをナチュラルにスルーしてる意識というか
(繰り返すけど、感情としてそれが嘆かわしいという感じではないんだけど、理屈的な話で)
59 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/24(月) 23:42:25.34 ID:xUn9/RM/0結局ポーズでしかない人とか状況は多いんだろね
60 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/24(月) 23:45:03.00 ID:+fxPClO90>>56
人間の皮膚よりツルツルしているからウィルスが繁殖しにくいと思うことにしよう
62 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/24(月) 23:50:37.59 ID:6UTTQ7+Q0でも例えば繊維なんかより、ステンレスとかプラスティックとか
ツルツルしたとこのほうがウイルスが生き残りやすいって聞いたわ だからドアの取っ手とか吊り革とかヤバいと
63 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/24(月) 23:51:46.15 ID:GIJ5peIM0>>56
>人の素手が食品に触れないので食品が衛生的、って思ってそうなところが
それはあなたがそう思ってるだけで、やってる方は何も考えてないというか
素手で盛りつけ等やってると嫌がる人(客)がいるから、単なるポーズとしてつけてるだけという可能性も…
64 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/24(月) 23:58:18.13 ID:5FLKrQRV0しかしそれで金触ったらポーズにもなってないやんねw
74 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/02/25(火) 01:33:34.72 ID:Hur8polt0 [1/2]>>60
ツルツルの方が長生きするとどっかで見たよ
つり革とかトングとかヤバい
- 関連記事
-