【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART177
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580371485/
193:↓名無しさん@おーぷん:20/01/31(金)12:02:14 ID:???うちのPC
KとYのところが押し込んでも反応しなくなってしまったわ
Kはよく使うからまだわかるけどYは何故なのよ…
194:↓名無しさん@おーぷん:20/01/31(金)12:02:54 ID:???>>193
それはまたKYなキーボードだこと
195:↓名無しさん@おーぷん:20/01/31(金)12:03:23 ID:???( ゚Д゚)
198:↓名無しさん@おーぷん:20/01/31(金)12:05:34 ID:???>>193
職場のはDが反応悪くになってる
地味に不便
201:↓名無しさん@おーぷん:20/01/31(金)12:10:21 ID:???キーボードの不幸な話なら
猫に全てのボタンを爪で外されたことがある私が優勝でいいかしら
204:↓名無しさん@おーぷん:20/01/31(金)12:15:11 ID:???>>201
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
さらにキーボードにおしっこされた事がある私が優勝ね
205:↓名無しさん@おーぷん:20/01/31(金)12:38:26 ID:???キーボードに味噌汁が一杯まるまるまっさかさまに堕ちて desireした経験のある私も参戦していいかしら
206:↓名無しさん@おーぷん:20/01/31(金)12:49:13 ID:???うちはシマリスにAltキーをはがされたわ
なぜかAltばっかり狙うのよ
爪が折れて修復できなくなったわ
207:↓名無しさん@おーぷん:20/01/31(金)12:52:52 ID:???キーボードに「私のお酒が飲めないのか!」と言わんばかりにビールをこぼした私も参戦していいかしら
208:↓名無しさん@おーぷん:20/01/31(金)12:55:27 ID:???キーボードに熱々のコーヒーならあるわ
当時デスクトップPCだったからキーボードは買い換えたわ
209:↓名無しさん@おーぷん:20/01/31(金)13:02:57 ID:???ノートPCのキーボードに野菜ジュースならこぼしたことあるわ
210:↓名無しさん@おーぷん:20/01/31(金)13:06:27 ID:???キーボードと言えばこれね
きな粉餅がどーん

212:↓名無しさん@おーぷん:20/01/31(金)13:14:01 ID:???>>210
これならまだ粉だから掃除機でどうにかなるじゃない?
野菜ジュースだと塩入ってたりするから完全にご臨終になると思うわ
そう言えば旦那が7年ぶり位にパソコンを作り直すのよね
普段からお金に自由をきかせてあげられないから今回は好きなのをドーンと買いなさい。と言ったら見積り22万ですって…10万位と思ってたから腰抜かすかと思ったわ
そんな簡単に22万出てきたら普段から苦労しないよーーーーー!!
211:↓名無しさん@おーぷん:20/01/31(金)13:12:21 ID:???ノロが爆発的に流行った時、ドラッグストアの店員に消毒用アルコールスプレーを差し出して
「息子のパソコンのキーボードを消毒したいんだけど、これをかければいいのよね?」と聞いていた老婦人がいたなぁ
213:↓名無しさん@おーぷん:20/01/31(金)13:17:36 ID:???>>211
キーボードに液体とかノロにアルコールとか
なんかもう全方位にダメダメなカーチャンねw
息子のPCは無事だといいわね
215:↓名無しさん@おーぷん:20/01/31(金)13:22:11 ID:???そう言えばテレビで見たんだけど、今時のビルの消火用スプリンクラーの水は浴びるパソコンがダメにならないナントカ水なんですって
そのナントカ水を売れば汚いキーボードも濯ぎ洗い出来るのでは?とか安易に考えてしまったわ
219:↓名無しさん@おーぷん:20/01/31(金)13:34:17 ID:???>>215
昔テレビでパソコンの基盤に水かけて洗浄してるの見た事あるわ
水分飛ばして乾燥したらちゃんと使えたの
224:↓名無しさん@おーぷん:20/01/31(金)13:51:34 ID:???>>219
私もそれ見た事あるわ
家電の故障の原因は大抵ホコリだから洗えば直るとかって色んな家電洗ってたわ
- 関連記事
-