【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART152
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1574062513/
816:↓名無しさん@おーぷん:19/11/20(水)13:44:46 ID:???やっぱりおせちに1万円は高いと思うの!
昨年好奇心から買ってみて食べて満足したからもういいのよ
例年通り好きな物だけ用意して食べたいわ
なんならおせち食べなくてもいい
わたしはお餅だけでもいいのよ
817:↓名無しさん@おーぷん:19/11/20(水)13:51:24 ID:???私は作るのが面倒臭いから買っちゃうけど、
好みじゃない創作料理みたいのもよく入ってたりするわよね
お餅は正義!
安倍川か、きなこか、レンチンでチョコ餅か……
お雑煮もいいわねー
819:↓名無しさん@おーぷん:19/11/20(水)14:13:49 ID:???>>816
義実家で毎年集まってお節とお寿司、ローストビーフだったけど
私が面倒だし今年からお店で各自食べたいものを注文しようと言って
席だけ予約して来店注文にしたら好評だった
義母が来年からこうしようと言うから楽になったわ
820:↓名無しさん@おーぷん:19/11/20(水)14:18:14 ID:???お餅はチーズ乗せて焼いたのに海苔を巻いてちょっとお醤油つけて食べる!
数年前に初めて某デパートのお節を食べたんだけど、保存のためなのか全体的に味が濃くて、食べきるまでちょっとつらかったわ…
自分では買わないと思った
821:↓名無しさん@おーぷん:19/11/20(水)14:19:15 ID:???おせち、去年31日の夕方にデパ地下に行ったら
梅の花のミニおせちが半額になってて、それで済ませたの
なんか夫婦二人だったら丁度いい量だったわ
822:↓名無しさん@おーぷん:19/11/20(水)14:20:13 ID:???お餅なら焼いたお餅入れてぜんざいで食べたい
小豆がない汁粉でなくぜんざいで
823:↓名無しさん@おーぷん:19/11/20(水)14:25:58 ID:???お正月には甘いお雑煮を食べる地方ってなかったかしら
824:↓名無しさん@おーぷん:19/11/20(水)14:26:34 ID:???お餅の中に餡子が入ってるのあったわよね
未知の味だわ
825:↓名無しさん@おーぷん:19/11/20(水)14:27:12 ID:???>>823
母の実家地方
白味噌に餡もちが入ってます
826:↓名無しさん@おーぷん:19/11/20(水)14:28:14 ID:???四人前のお節を注文してあるけれど、息子達って帰ってくるのかしら
自分で作る分を無くしちゃおうかしら
>>825
何処地方なのかしら、食べてみたいわ!
827:↓名無しさん@おーぷん:19/11/20(水)14:28:34 ID:???>>825
うどん県かしら?
832:↓名無しさん@おーぷん:19/11/20(水)14:34:29 ID:???>>826
>>827
うどん県です
834:↓名無しさん@おーぷん:19/11/20(水)14:35:40 ID:???>>825
香川の知り合いがまさにそれって言ってたわ
お正月にスキーしに我が家へきた時
具だくさん貝柱&干し椎茸出汁の醤油系雑煮で
しかも焼き角もちが入るのに驚きながら食べていたわ
831:↓名無しさん@おーぷん:19/11/20(水)14:32:35 ID:???>>823
なんか山陰の方でどっからどう見てもぜんざいでしかないモノを雑煮と言い張ってる地域があったと思うの
836:↓名無しさん@おーぷん:19/11/20(水)14:40:25 ID:???>>831
鳥取島根の方らしいわ
出汁で小豆を煮ているみたいだから甘くないのかも
839:↓名無しさん@おーぷん:19/11/20(水)14:41:48 ID:???>>836
甘くない小豆ってのもまた衝撃ね
842:↓名無しさん@おーぷん:19/11/20(水)14:42:30 ID:???>>836
甘くないのなら、ぜんざい呼ばわりして悪かったわ
ごめんなさいね!山陰地方の皆様
- 関連記事
-