965:名無しさん@おーぷん:19/06/19(水)10:55:29 ID:WNU ×必要最低限のお世話をしますね。
ネコさんにベタベタする気はないのよ。でも悪意も無いのよ。
あなたのテリトリーを奪いに来たわけじゃないのよ。
って意志を相手に見せてみては?
具体的には猫さんが居ないように振る舞いつつする事をする。
ネコさんと目を合わせず、ご飯とお水とトイレの掃除。
あと部屋の掃除もしてあげて欲しいな。毛もすごく抜けるし結構汚れるのよ。
掃除機は怖がるかもしれないから雑巾で拭くだけでも。
ご主人の事が大好きなネコさんが、あなたにやきもち焼いてるんだと思います。
あまり猫さんに嫌われてる。とか意識しない方が良いと思います。
966:↓名無しさん@おーぷん:19/06/19(水)14:00:50 ID:AXE ×>>965 ありがとうございます。
接触は最低限にして快適な環境を整えることにつとめます。
猫は赤ちゃんから家猫で他の人との接触経験がなく、いつも主人と寝ていたそうなんです。
私とつきあうようになって外泊が増え、その時は当然私の匂いがするわけで。
しかも結婚と同時に引っ越した新居では猫の攻撃がすごかったため猫だけ別室に暮らすことになりました。
そのため怖いとかより申し訳ないなという気持ちが強いです。
967:名無しさん@おーぷん:19/06/19(水)14:35:24 ID:WNU ×>>966
申し訳ないとか可哀相とか考えなくてよいと思う。
ただの同居人ってスタンスで良いと思うよ。
あなたの負担にならない範囲で、猫さんの生活スタイルを極力守ってあげて欲しいな。
猫さんも敵じゃないと分かれば心を許してくれるよ。
今は旦那さんを奪った憎いお嫁さんかもしれないけど、
そのうち、まあこの女もそれほど悪い女じゃないわね、
って思ってくれると思うよ。
ただ、距離のつめ方とかは、猫さんのペースに合わせてあげて欲しいかな。
968:↓名無しさん@おーぷん:19/06/19(水)18:59:49 ID:AXE ×>>967 ありがとうございます。
1週間女同士のシェアハウスくらいのつもりでいきます。
主人から言われてるのは
ご飯とお水の交換とトイレの掃除
常時エアコンを付けっ放しなので寒すぎないか暑すぎないかの確認を朝晩、です。
可能なら掃除にも挑戦します。
ありがとうございました。
970:名無しさん@おーぷん:19/06/24(月)09:35:39 ID:koo ×>>968
猫は匂いのする物を嫌うので匂い付きのクッションなどは近づけない方が良い
下手したら死んでしまうので
971:↓名無しさん@おーぷん:19/06/24(月)22:15:41 ID:R7e ×>>970 ありがとうございます
いよいよ今日から1週間の2人暮らしです
クッションは匂い付きではなく私がいつも使ってたもので私の匂いがしたらしいです
でも匂い重要なんですね、気をつけます
今日は朝は主人が準備していったので夕方のご飯と水の交換だけをしました。
972:名無しさん@おーぷん:19/06/25(火)12:50:14 ID:7hw ×案外ご主人が留守になってしばらくすると、
猫さんの方がさみしくてスリスリしてくるかもしれないですよ。
973:↓名無しさん@おーぷん:19/06/26(水)02:25:16 ID:T6i ×>>971
猫ってトイレの掃除やご飯やらブラッシングやら身の回りのお世話してる人になつく事が多いよ
これをきっかけに少しずつ距離が縮まるといいね
一週間何事もなく、無事に過ごせますように
974:↓名無しさん@おーぷん:19/06/28(金)01:54:20 ID:hDK ×>>972.973 ありがとうございます
トイレを使わず部屋の床に点々とうん●をされた時は膝から崩れ落ちましたが、ここで聞いていたので匂いのキツい洗剤を使わず掃除できました!
聞いてなかったら床用マジックリン使っちゃってたかも
とりあえず黒子に徹しご飯と水、掃除だけしてたら
今日は部屋に入っても唸り声をあげられませんでした!
975:↓名無しさん@おーぷん:19/06/28(金)03:22:23 ID:zQI ×>>974
少し仲良くなってきたのかな?よかったね!
うちは百均で売ってるスプレーの電解水とアルコールスプレー使ってるよ
電解水は匂いしないしなめても大丈夫だし、アルコールはすぐ蒸発するから
うちの猫も砂蹴り蹴りした時に●蹴り飛ばしてトイレから出てる事とかあるよw
976:名無しさん@おーぷん:19/06/28(金)17:38:46 ID:8OI ×>>974
唸り声が無くなったって凄い進歩だね!!
他人事ながら嬉しい。
うん●が床に落ちてたら、ダメージ大きいよね!!
でも、問題なく処理できてよかったね。
うちはセスキで拭いてから水拭きしてる。
これからは部屋に入ったら挨拶してみてはいかがでしょうか?
おはよう。今日も天気がいいね。とか一言だけ。
ノラ猫でも挨拶し続けてると仲良くなれるらしいです。
この調子だとご主人が帰宅する頃には、抱っこせがんでくるかも?
一回打ち解けたら、10年来の親友です。って顔して膝に乗ってくるよ。
977:↓名無しさん@おーぷん:19/06/28(金)18:22:51 ID:POQ ×進歩だね、よかった
> 一回打ち解けたら、10年来の親友です。って顔して膝に乗ってくるよ。
かわいいなあw
>>974さんの努力が認められて膝が忙しくなりますように!