【チラシより】カレンダーの裏683【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1550125289/
30 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/14(木) 21:33:11.37 ID:qOuoWtw30一口ちょうだいされるのがめちゃ嫌いだわ
中でも、くれた人がねだってくるのが一番嫌かも
自分も食べたいんなら自分の分も買いなよと思ってしまう
65 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 09:20:34.12 ID:1oH5T5eY0>>30
一口ちょうだいって言う人って人の食べてるものが気になってしょうがないタイプの人なんだろうか
前に会社で昼休みになると食堂にわざと遅れてきて、みんなの食べてるものチェックして回って
「あらーそれは何?」とか「そぉんなの食べてるのぉ」って毎日やるババァがいてすっごく嫌だった
何でいちいち人の物見て回るんですか、下品ですよって怒ったら
何で?いいじゃない別にってケロッとして全然分かってないしやめないんだよね
私は一口頂戴って言われても嫌ではないけど何食べてるのー?って聞かれるのはすごく嫌
67 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 09:36:04.78 ID:zWhxyxWU0 [2/2]>>30
「この人は人が食べてるものをクレクレ言う人なんだ」と一度認識した後、
次からその人がこっちの料理をチラチラ見てくるのがすんごく気になってほんと嫌だ
だんだん(あーもうどうせ言うんならさっさと言えば?)とか内心思ったりして落ち着いて食べられない
70 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 11:29:33.22 ID:WzuQ1T/M0>>65
見てきたり聞いてきたりするのはムカつくよね
結局好きなように値踏みしたいだけだろうと。
見られたら見返す、聞かれたら「あげませんよ」を繰り返したらどうだろう?
73 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 12:00:02.88 ID:k4Ph6ht60それちょっとちょうだいが嫌な人は家でもしないのかな?
うち娘三人で4つケーキ買ってそれぞれちょっとちょうだいをやるわ
77 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 12:08:47.43 ID:f+5s411c0 [1/2]>>73
家族は良いけど他人は嫌
103 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 15:00:15.30 ID:P2rRvaQs0>>67
>その人がこっちの料理をチラチラ見てくる
これうちの夫だわ。ファミレスとか行って注文する時
私これにするって言って「フーン」とか「そういうの好きだよね」とか
なんか必ずケチつけるというかディスってくるくせに運ばれてくると言う
特に先に私に出てきた時とか絶対に一口頂戴って言ってくる
自分のが先に来て食べてると言わないという事に気づいた
だからってお店の人に「私のは後で」とか言えないしなー
104 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 15:03:28.75 ID:kY3xrMeC0 [1/2]>>103
あげなきゃいいじゃん
106 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 15:13:05.59 ID:m4s7I43q0うちは一口交換はデフォでやるし別にそこはいいんだけど
注文品が来たあと、大体夫が「そっちのほうがおいしそう」って言うのが、なんか嫌
褒めてるっちゃ褒めてるわけだし、どっちにしても交換するからねだるための言い分じゃなくて
素で、自分のイマイチ…ってなってるだけなんだけど
実際、夫の注文がヘタというか大体私のほうがおいしそうだしおいしいから、
その状況にまたかよってなっちゃうw
108 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 15:15:05.15 ID:LDA5FzB90 [4/5]>>106
なんとなく選ぶの下手なタイプっている気がするね
115 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 16:41:43.76 ID:JJzjAPJ+0 [1/2]うちはたいてい食べてって感じでお互い食べる
で、これおいしいねとか
イマイチだねとか感想をいう
味を共有したいって考えだけどレアケース?
116 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 16:42:53.11 ID:XcgSV/vu0 [2/7]うちもそうだ
外食する時はシェア前提で一緒に2品を選ぶ
120 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/02/15(金) 16:49:06.17 ID:n7WjXckZ0 [2/2]>>115
私もそうだし周りの友達もそんな感じだよ、
123 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 17:12:27.49 ID:rmj7q/5h0近年は潔癖症だったり一人占めしたい欲が強かったりする人が多くなってきたように感じるから、シェアできない人は割りと多いのかもしれないね
一人っ子が増えたせいなのかな
知らんけど
124 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 17:17:22.15 ID:wlxvjB120 [5/9]少数派の意見でも必ず同意されるから主張が強くなるんじゃないかな
- 関連記事
-