【チラシより】カレンダーの裏681【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1548890067/
37 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 15:29:34.17 ID:6UgW9/090 [2/2]そういえばインフルによる奇行の1つに突然とびおりるってのがあるけど、あれ実はタミフル等の薬の副作用ではなくて脳症を起こしてるせいなんだってね
49 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 17:38:36.69 ID:vM31BvES0 [1/3]>>37
やっぱり薬のせいじゃないんだ
うちの子はインフルじゃなくても
高熱出すとおかしな奇行するんだ
脳症なんだね怖い
51 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 17:44:53.36 ID:DGnCt9j50 [1/6]>>49
えっ毎回なの?
病院いってる?
後遺症やばいらしいから早めに相談して…
52 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 17:52:09.59 ID:03FMKQYG0>>49
熱せん妄って症状もあるから脳症まで行かなくてもあるかも
お年寄りも脱水や熱で出たりするよ
54 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 17:57:34.89 ID:wrH9gLJw0インフルじゃなくても高熱の時にうちの息子もおかしくなる
怖い怖いってうなされたり、急に起き上がって部屋をグルグル歩き回ったり
高熱に浮かされて夢と現実があやふやになってる感じ
小学生くらいの頃はなだめて布団に戻せてたけど
高校生にもなると力づくで歩き回るのを止めるのがちょっと怖くて大変だったなぁ
56 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 18:02:49.69 ID:vM31BvES0 [2/3]あまり高熱出さないんだけど
出しと毎回かも
夜中に居ない!!と思ってリビング探しに行ったら
キッチンの上に立ってたり
トイレの手洗うところに立ってたり
ベランダに出ようとしたりホント怖い
57 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 18:06:22.15 ID:xlYF1Vv60毎回とかしょっちゅうとか
小さい時から高校生までとか
なりやすい体質なのかな
どういう人がなるとかあるのかな
58 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 18:06:34.31 ID:DT+7j2Ig0 [1/2]熱性けいれん何度も起こした娘が、熱性けいれん予防薬を処方されて服用したら、マサイ族みたくベッドの上で跳ね出したの
掛かり付けに連れて行ったら「お母さん、虐待しませんでしたか?」って聞かれて、激昂しちゃったことがあるわ
59 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 18:11:32.53 ID:vM31BvES0 [3/3]>>58
何か関係性があるの?
跳ねて頭ぶつけたり怪我したからって事で?
失礼なお医者さんね
60 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 18:16:42.33 ID:62JkbOJx0 [7/7]異常行動しやすい人はそういう体質なんだろうね
熱が出るとてんかんの発作起こしやすいタイプと
そうでないタイプがいるみたいな感じじゃないかな
華族が気をつけるしか無い
62 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 18:33:13.32 ID:QJgLJBBc0 [4/4]>>60
華麗なる一族ね
63 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 18:36:41.52 ID:DT+7j2Ig0 [2/2]>>59
「いやー冗談ですよ」とか笑いながら言った医者には、徹底的に調べさせた
副作用がそれだったって分かった
66 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 19:20:34.71 ID:pO+/1WWg0 [1/2]>>56
怖すぎて鼻水出たw
67 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 19:48:01.64 ID:eT+RFFnE0子供の頃は熱出すと必ず見る夢があった
寝ぼけて動いてた証言もある。
上手く説明できないんだけど、やわらかい夢と硬い夢
を交互に見る、それがキツかったなあ。
大人になってからは見ないから、少し淋しい。
68 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/01/31(木) 19:52:14.22 ID:kXim+bCF0>>67
子供の頃の高熱時の夢は独特だよね
いまでもはっきり覚えてるわ
71 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 20:20:08.77 ID:QG0XcCep0 [1/2]部屋グルグル私もやったことあるわ
落ち着かないし布団は石のように感じるしシーツは砂みたいだし…なんだけど起き上がっても何も出来なくてウロウロしてた
トイレが凄く小さかったり大きかったり感じたこともあったな
73 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 20:29:51.39 ID:vqsmXByL0 [1/4]>>71
ちょっと違うかも
奇行やら異常な行動する子は
夢遊のような感じで自分の奇行を全く覚えてないのよ
74 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 20:31:08.23 ID:gMZMHXBp0 [2/2]熱あるときって気持ちフワフワしててテンション高いことはあるけど、奇行は見たことがないから話を聞くとホラーみたいだなーこわい
子どものころに高熱で見た夢は殆んど決まってた
ひとつは、立体的な大きい平仮名を「あ」から順番に神輿よろしく大勢で運ぶ夢
大体「え」ぐらいで苦しく気持ち悪くなって魘されて目が覚める
もうひとつは、友だちだと思ってる友だちと鬼ごっこしてキャハキャハ逃げて笑顔で振り変えると出刃包丁や斧を振り上げたナマハゲ的なオニババアが追ってきてて死ぬ思いで逃げる夢
75 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 20:32:40.82 ID:vqsmXByL0 [2/4]うんうんそういうのってすごく覚えているのよね
79 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 20:43:02.05 ID:VEIZ6sme0高熱の時や親に怒られてる最中なんかに見ていた、
目の前のものが大きくなったり小さくなったりする現象(不思議のアリス症候群)
あれ今思い出すと結構面白かったからまた見たいんだけど
子供しか見られないみたいねー
97 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 22:13:06.08 ID:wIiQ/Onz0>>79
そうなんだ>子どもしか見られない
私はうなされて辛かった覚えしかないからもう見れないと知って安堵だわ
103 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 23:31:05.90 ID:DGnCt9j50 [6/6]>>79
授業中に先生の顔が遠く離れていく感じ良くあったな
105 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 23:42:38.42 ID:mFaIJtSx0>>103
それ、熱ないときにもなるし、大人になってからもなるんだけどなんだろうね
106 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/01/31(木) 23:58:04.25 ID:E6CVGqQO0>>105
今も?大人になってから無くなったけどな
一部の噂では、発達障害に見られる症状だと言ってる人がいて、子どものころ経験してたから自分もそうなのかと心配になったことはあった
108 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/01(金) 00:11:50.70 ID:0fVgV35u0 [1/2]>>106
>発達障害に見られる症状
Σ(゚Д゚)
私の母親も「子供の時に親指がラケットくらい大きくなってたw」と言ってた
私自身もいきなり目の前にいる人がヒューッと小さくなっていったり
聞こえる音が水の中みたいな感じになったり
天井がぐんぐん近付いてきたりってのは15歳くらいまであった
母も私も発達の傾向はあるのは否定出来ない…
109 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/01(金) 00:12:02.54 ID:YYsDFcBU0 [1/4]>>106
今は、先生の顔を見て講義を受けることなんてめったにないから、
最近ないなぁって感じるけど、たまに研修とか受けると「これ久しぶりだ」とか思うよ
特に困ることはないけど、その瞬間の講義内容は一切頭に入ってないね
110 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2019/02/01(金) 00:13:52.11 ID:0fVgV35u0 [2/2]>>109
極度に緊張状態の時になるのかな
- 関連記事
-