友達をやめるとき130
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1539260252/
823 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/16(日) 13:27:58.43 ID:Mzycqy34 [1/2]大学の仲のいい面子で集まってのクリスマス会
だいたい2000円くらいを予算にプレゼント交換やろうって事になった
私含め、みんな2000円前後で可愛いものとか、実用的な物とか選んでたんだけど
私に回ってきた友人Aのプレゼントにはパッケージに「Seria」(100均)の文字
しかも実用的な物ならまだしも、何に使うの?って感じの可愛くない置物みたいな…
更にケーキはみんなでお金出してケーキ屋さんで買ったものがあるのに
勝手にシフォンケーキを作ってきて、その材料費を全員に割り勘(1人500円x8人)請求してきた
824 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2018/12/16(日) 13:28:17.76 ID:Mzycqy34 [2/2]レシートは?って聞くと「家にある食材で作ったからない」
私もシフォンケーキ作った事あるからわかるけど
こんなプレーンのシフォンケーキ1ホール作るのに、4000円以上もかかるわけないし
生クリームとイチゴ大量に乗せたとしてもそんなに掛からないよ
ましてや家にあった材料使ったなら尚更500円を8人分請求されてるわけがわからない
↑を指摘したら、「でも!うちの家族が買った食材には変わりないし、オーブン使った時の電気代とか!1回失敗して作り直したし!」
と、相当焦ってたけど
空気を壊したくなかったのか「いいじゃん500円くらい。せっかく作ってきてくれたんだからw」と言いだしたのがいた
私含め納得いかない人は払わなかった
Aに対しては意見が二分した
「あのケーキの件はないわ。信用なくすよね」「プレゼント交換の品もないわ。お金厳しいなら言ってくれればいいのに」って人と
「そんくらい別に気にしない」って人
私はもちろん前者。100均のプレゼントの件も相まって嫌いになってしまった
828 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/16(日) 14:28:11.71 ID:sZ/ghSYW>>824
これ自分の心情的には前者だけど
後者のそんくらい別に気にしないという人が
万人に愛されるんだろうなあと思った
829 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/16(日) 14:45:06.45 ID:tJoJEwwjおおらかなのと粗雑で無頓着なのは別だからね
そうもいかないとは思うよ
830 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/16(日) 15:39:31.48 ID:oOGx8QwM [2/2]>>828
事なかれ主義って取捨選択が出来ないのと紙一重だよ
決していいことではない
そんなタイプの知人は誰とでも仲良くできる反面トラブルメーカーホイホイで部屋が汚い
831 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/16(日) 17:07:20.64 ID:ZMw5SeKM>>828
万人には愛されるかもだが
その万人の中にはクズやDQNも含まれているわけで
なので、まともな連中は
「気にしないよはクズやDQNもセットで連れて来るから」
と離れていって
周囲にはクズとDQNしか残らなくなる
834 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/16(日) 18:00:50.29 ID:2o2eYh2a頼んでもないのに勝手にケーキ作ってきて金要求はないわ
しかも1人500円って、小遣い稼ぎかよ
それよく「別に気にしない」なんて人いたな
昔カラオケの割り勘で、1人1500円程多めにとられた事思い出した
後で気づいたけど、金回収したやつとは縁切ったよ
はした金だろうが、金に汚い奴は本当に信用できない
この件も「マジありえない、金返せよ」って人と「1500円でしょ?別にいいよw」って人といたけど
別にいいよwって人の気が知れなかった
835 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/16(日) 18:17:21.85 ID:7VZY72G5そういう場面で「別にいいよ」って言うヤツは絶対に信用できない
836 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/16(日) 18:19:06.45 ID:Pfoj48UP「○○円くらい(手切れ金としては)別にいいよ」かもしれない
837 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/16(日) 18:25:02.20 ID:bOLiBmTG [2/2]数百円くらい別に気にしないよって人もいるんだろうけど
そんな小遣い稼ぎみたいなみみっちいことを友人相手にする奴なんて何言ったって無駄なんだからって意味で言ってる奴もいるかと
まあどんな意味でもなあなあや許す様な態度とるやつとも付き合い切るな
838 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/16(日) 18:28:25.03 ID:pCPVpD7Kケーキ作って金要求しなけりゃ仲間内での株があがったのにね。
まぁプレゼントの件は完全にアウトだけど、金を掛けられないならハンドメイドの物でも持って行けばいいのに。
839 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/16(日) 18:37:02.27 ID:N0rJ3YG1>>835
同意
二人でやり取りしてるなら勝手に払えばいいけど、自分が払ったら他の人まで払わされるのに無責任だよね
そんなら全員分の払えと思う
- 関連記事
-