自分に余裕がなくて色々とイライラするけれど
よく考えたら週に一度でも来てくれるだけありがたいのかもって思った
思ったんだけどやっぱり腹はたつ
本当にどうしたらいいのかわからないわ
535 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 12:32:54.14 ID:DS2wFEe00 [1/3]>>527
同居看病お疲れ様です
叩かれると思うけど、
うちは同居介護じゃないけど
最初に費用や介護の手伝い、介護した人への報酬などに関して念書を交わした
こと介護に関しては「手伝わない身内の口出しとお金に関する勘違い」に対して
人の善意を信じてはだめだと、祖父母の介護でもめた親を見て学んだし
兄弟の中で自分だけ労力や時間をタダで提供するのはおかしいと思ったから
536 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 12:57:04.01 ID:xaw/eYlY0>>527
お疲れ様
お金は折半してもらってデイサービス、ショートステイが利用できるよう介護認定早めに受けた方がいいよ
537 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 13:05:57.35 ID:AlPjp1H00>>527
お疲れさま
介護にかかる費用それこそ病院送り迎えのガソリン代・食費・紙おむつとかのお金のレシート全部取っておくといいよ
ないといいけど相続争いの時に役に立つから
さらに余裕があればそれこそメモでもいいので介護の記録付けておくとかね
わが家もうちで面倒見たんだけど相続の時のその分の費用求めた
みんなそんなにかかってないって思うから大した額じゃないでしょって感じだったけど
合計金額見て驚いてた
ディサービスとかただだろうっておもってたみたいだし紙おむつなんて一日3枚もあればいいだろって思ってたようだけど
深夜にも交換した記録とか見て驚いてた
543 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 14:10:52.54 ID:FTY7zEf30 [2/2]>>535
>>536
>>537
愚痴なのにレスありがとう
弟夫妻はお金がなさそうだから(借金頼んでくる)頼りにはならなさそう
ちょっと愚痴ってお疲れ様って言ってもらえたら元気でたわ
本当にありがとう
同居組は看病や介護じゃなくてもすごいし
同居別居関係なく介護看病してる人たちは本当に尊敬する
経験して気付くことって多いわね
544 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 14:21:30.58 ID:3hgH/FQX0>>543
お疲れ様!
私も二人姉妹だけど、姉は全く何もしない
法律だと妻に半分、子は平等に折半だけど正直納得いかない
本当に通院時のガソリン代もバカにならないよ!ずっと高いままだし
通院だって大病院だと半日は潰れちゃう
親が少しでも私に有利になるように書面を残してくれますように
545 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 14:25:36.71 ID:YuUda8920 [1/2]>>544
そんな親の善意を当てにしてないで今すぐ話し合うべき
546 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 14:36:29.56 ID:DS2wFEe00 [2/3]今手出ししてて、相続時に上乗せしてもらう予定の人は
相続税も増えるからそれも込みで貰った方がいいよ
あと親の土地などを売って自分の口座に振り込んでもらってから
他の兄弟に分配するときも、翌年税金がその金額分かかるので気をつけてね
547 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 14:39:07.10 ID:qKtbi1UEO [5/6]こういうことがあるから親は子ども同士仲良くさせないとね
知人の親御さんが定年退職してすぐ自分達の死後子ども二人に残す財産の割り振りをした(実家は長子、退職後購入した隠居用マンションは二子)
そこのお家はきょうだい仲が良いから今キッチリ決めなくても…と親御さんに言ったけど揉め事は絶対イヤだと断言したとかで感心したわ
593 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 22:18:20.66 ID:4n2IaXnE0 [2/2]>>547
子供同士仲良くさせても変な配偶者の言いなりってあるからなー
うちも義妹には嫌な思いさせられたわ
552 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 16:01:18.47 ID:bC1v3BvC0 [1/2]うちはまだ起こってもない親の介護を姉がやると息巻いてて
介護するから遺産は全部貰うと宣言してくるわ
553 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 16:06:35.06 ID:RE+4jOiT0 [1/2]>>552
ナニソレすごいね
奥様はそれに対してなんて返すの?
554 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 16:10:56.90 ID:bC1v3BvC0 [2/2]>>553
まだ先のこと過ぎて実感なくて
え?いやぁ…私も出来ることはやるけど…とかなんとか
ボソボソ言っただけだわw
こっちが専業で姉は兼業だから私の方が時間の融通きくんだけどね
555 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 16:12:08.18 ID:ia98pCQQ0 [1/3]遺産なんて無いうちはそんな姉がいたら願ったり叶ったりだなとか思ってしまった
557 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 16:14:27.41 ID:RE+4jOiT0 [2/2]>>553
そこまでハッキリ遺産目当て感出されるとたじろぐよね
専業主婦なんだからやってと丸投げされるよりはいい…のか?
559 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 16:20:23.00 ID:spuZ7xN+0お姉さん、親の前でもそう宣言できるのかな
「私が面倒を見るわ」って部分だけ聞けば喜ぶかもしれないけど
「だから財産は全部もらう」って言われたら、なんだこいつって思うよね
567 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 18:09:02.66 ID:AQgAS4D90 [1/3]裕福な家だったらわからないけど一般庶民のうちは介護関係を完全に任せていいのなら喜んで遺産も放棄するわ
569 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/11/14(水) 18:26:01.04 ID:cXMqUWrq0 [1/3]>>567
私も同じだわw
どうぞどうぞって感じ
数億レベルで相続できるんなら頑張るかもしれないけど