まだ食べていないうちに用事が早く終わったとAが来た。
B「Aも食べようよ」
A「お腹いっぱいだからいらない」
B「えー、パンケーキだけでもどう?」
A「じゃあひとくち欲しいかな」
C「じゃあパンケーキだけお金四人でわろうか」
A「あ、本当にひとくちでいいからお金とかはいいよ」
Cと私が、は?となったんだけどBがお皿を4枚出して
多少Aのぶんを小さくして4つにわけた。皿はあったけどAのフォークが足りなかった
A「フォークってどこかな」
私「カウンターでもらえるよ」
A「カウンターかあ…」(動こうとしない)
みみっちいけどもう無理だったAほんと考えられない無理
ついでにBもないわーと思った
733 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 18:59:38.13 ID:gyRP4pSX>>732
そういうの嫌だわー
パンケーキは3等分して言い出しっぺのBがAに分け与えるのが筋だわ
似たような話で、飲み会に勝手に子供連れてきた親に「子供の分はいいよー」と善人ぶって全員に負担させる奴も同罪
734 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 19:00:10.53 ID:BzcoqVUE [3/5]Aの方から食いたいと言ってきたのならともかく、
お腹いっぱいだからと一度は断ったのに勧めてきたのはそっちだよね
NOの意思表示した相手に押売りしてさらにワリカンって100%あり得ないわ
735 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 19:05:52.61 ID:1RCgQn1Y [1/3]私も金取るほうがわからない
一口くらいあげりゃ良いじゃん
736 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 19:13:23.12 ID:QggifsSz [2/3]どう?→じゃあひとくち→じゃあお金払ってね
新手の詐欺かよ・・・食べる前にCがもらしたから失敗したものの・・・
737 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 19:14:33.38 ID:azgvLpewマジレスで、そういう流れで自分がAだったとして
「パンケーキのお金割ろうか」って言う人が全然わからんというか、自分の知り合いの中にそういう人いないと思う
一口食べなよ
いやいいよ
まあまあそう言わずに
じゃあ一口だけ
金払えよ
ファッ?ってなるわ
739 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 19:18:52.51 ID:INgno+kM [2/2]自分で「お金はいい」って言うのが物凄くひっかかった
私だったら自分から、いくら払えばいい?って聞くんだよな
こっちを詐欺と思う人もいるのか。勉強になるわ
740 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 19:22:34.53 ID:1RCgQn1Y [2/3]お金はいいって言うのはおかしいけど
その前にお金取ろうとするほうが違和感がでかい
742 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 19:27:19.98 ID:UUpD0EPUくれるって言うならじゃあ貰おうかなってくらいの時にお金請求されたら
お金払うならいらんよ…って正直思うけど言いづれえw
743 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 19:28:17.02 ID:ble6T1ZVでも食え食えと誘ったのはBだけだよ
金はそのままで三等分にした後、Bが一口やればいい
744 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 19:29:56.49 ID:BzcoqVUE [4/5]>>739
> 自分で「お金はいい」って言うのが物凄くひっかかった
四等分になって少し節約できた、ラッキーと思っていたところにまさかの拒否
三等分じゃ損する、悔しいという報告者の私怨がAを悪者に仕立てようと企んでそういう変なセリフを言い回しさせてるんでしょ
はっきり言ってまともなのはAだけでしれ以外全員バカという図式
それが証拠に勧めたくせにAのフォークを誰も用意していないという
745 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 19:31:01.97 ID:hYZtcbpq [1/2]>>732
いろいろおかしいけど、とくにココ↓かおかしい
> A「あ、本当にひとくちでいいからお金とかはいいよ」
払わない側が「いいよ」って言うのが理解できない
748 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 19:36:11.62 ID:QqOTAdpsA的には別に4等分欲しくもないしいやないって言ってるのに
それでも食べてと言うから折れて一口だけにしたのに
いらないの押し付けて金取るのかーいって感じだろうね
もしかしたらCは普段からそういうのやらかして辟易していたのかもね
Bは優しさかもしれんが
750 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 19:45:38.69 ID:SpwaJXDy>>742
>>744
これだよね
お腹空いてないのに無理矢理一口すすめてきて金払えって言う方の神経がわからない
751 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 19:51:06.53 ID:pCPPZFQj [1/2]最初にいらないってハッキリ断ってるんだから「えー、お金取るんならいらなーい」って
再度断っても良さそうだけど、貰うと言ってしまった手前言い出せず
かと言って一口貰うだけで四等分の金払うのは嫌だし…
で、普段なら言わないような言い方が口をついてしまったんだろうな
A乙としか思えん
756 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 20:03:12.38 ID:BzcoqVUE [5/5]つか俺がBなら現物も代金も三等分し終えたあとで、あくまでも個人の善意として自分の分を少し削って「一口どう?」と勧めるわ
それを全体のコストに反映させて割り勘にしようと押売りするからおかしなことになるわけで
757 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 20:26:41.22 ID:pCPPZFQj [2/2]>>756
BはそのつもりだったのにCがテキパキと四等分にしようとしたから
「あ、この場合って普通そうするもの?」と思って流されてしまったのかもな
自分が思ってるのと違ってても、その場をテキパキ仕切ってくれる人がいると
つい任せてしまうケースは多い。この場合はAが不利益被るから、流されちゃダメだったけど
754 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 19:57:51.67 ID:F38Crwtc似たようなことあったわ。
趣味の会で集まった初対面の人たちと一緒に帰るとき、駅に向かってる途中で一人の若い人が「プリクラ撮りたい!」と言い出した。
終わるまで側で待ってようとしたら「全員で撮ろう!」というので一緒に入った。
そしたら「◯円ね!」って、お金請求するんかいw
しかもプリクラもらってないwww
761 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/06(月) 21:02:13.17 ID:Kn0BnWpC>>754
詐欺やんw>プリクラ無しでプリクラ代は徴収