トメさんは長時間出歩いてると足腰がズキズキして動けなくなるから、目的地で気持ちよく観覧するためには移動は車がいい
義兄嫁は足腰痛くない、行きたかったら電車で行けばいい、義実家から急行停車駅は近い
夫が車がいいならタクシー使うか、免許取って買えばいいって言ったら
義兄嫁「駐車場がないのしってるでしょおおおおお」→夫「カーシェアリングがあります」
義兄が「いずれ免許は取ろうと思いながら年を食ってしまった、すまん」って夫に頭を下げてた
義兄嫁が私に「私さんとドライブに行きたいって言ってるの」と言ったから
「トメさんを乗せるついでだったら、トメさんがいいって言ったら乗せますよ」と返事したらキレたので義兄に任せて帰った
129 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 12:06:13.94 0>>128
前の時も思ったんだけど、義兄嫁は何がしたいの?
1人になりたいって言ったのは嘘、あるいは義兄の勘違いだったの?
そこら辺をはっきりさせて根本的な問題を解決しないと
同じことの繰り返しだと思うけど…
ここに書き込むのが目的だったらゴメン
130 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 12:13:12.02 0>>129
「1人になりたい」→「義兄嫁子ちゃんをみんなでいたわらなきや!」
っていうのを期待したチラッチラッなんじゃないのかな…
131 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 12:21:38.62 0単に運転手代わりにしたいだけなんじゃね
132 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 12:24:15.54 0>>129
そこは夫が義兄に確認してた
あじさい寺の時に、義兄が嫁に電車で行こうか?って言ったら断って泣いたらしい
その次は普通は車でないと行きにくい高山植物園に行きたいって言い出して免許のない義兄はお手上げ
私は時間が開いてる時にトメさんを連れ出すのはいいけど、義兄嫁連れ出す気はない
義兄もそんな図々しい期待はしてないと言ったので、おかしいのは義兄嫁一人だけ
よそのことだから言わないけど更年期とか病気とか調べてみたほうがいいのかも
133 名前:128[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 12:27:48.47 0名前欄入れ忘れました
>>132=128です
>>131
私と夫はそう思ってる
>>130
いたわるとかは義兄がしたらいいと思う、少なくとも私じゃない
というか、義兄はあじさい寺の時に電車で行こうって誘ったって言ったから努力はしてる
泣いて断られたらしいけど
134 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 12:36:35.65 0>>128
なんでそんなに義兄嫁を乗せたくないの?
135 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 12:37:53.98 0つまり一人になりたいと言った訳ではないということ?
136 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 12:38:37.02 0>>128
鎌倉から伊勢神宮って車で日帰りできるの?
137 名前:128[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 12:43:18.88 0>>134
逆だと思う
なんで、こんなにも嫌がってる人の車に乗りたいの?
私なら運転手が嫌がってたら怖くて強引になんか乗れない
>>135
義兄の話では相変わらず「一人の時間がほしい」は言ってるそうな
一人の時間もほしいが、私を運転手にドライブも両方欲しいってことかもね
>>136
どこから鎌倉が???
138 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 12:45:17.17 0>>137
だーかーらー
「何で」嫌なの?って聞いているんだよ?
質問が理解出来ないの?
嫌な理由を書かないと
車見せびらかして「あんたは乗せないよ」とかただの意地悪でしょ?
139 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 12:46:57.29 0>>138
ええええ
その発想は普通ない
140 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 12:47:11.59 0地元の観光名所を巡るバス旅行とかないのかな?
ネットで調べるといろいろな行き方が乗ってるじゃない
何故、人に頼ろうとするのかね
義兄が「我が侭を言うなら別れる」とでも言うと黙るんじゃない
141 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 12:51:48.56 0>>131が正解ならちゃんと引導渡さないと毎回こんな感じだよね
~だと思ってる~じゃないかなで済まさずに
義兄夫婦と義母の前で言った方がいい
義兄にはいちいち義兄嫁の動向をはとるなとくぎを刺す
143 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 13:00:36.69 0>>138
あー
一応前スレを読み返してみた
>そういうのは家族で行くか親しい友達と行ってください、私は家族じゃないいs友達じゃないから呼ばないで、と伝えた
つまり、友達でも家族でも夫の親でも仲良くもない義兄嫁だけ連れてどこかに出掛けるのは>>128には苦痛ってことみたいよ
あなた(義兄嫁)と二人きりで出掛けるほど仲良くないし、仲良くしたくもないみたいね
144 名前:128[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 13:02:32.81 0>>138
足腰の悪いトメさんを迎えに行くのだから家の前に車止めるのは当然
それを見せびらかしとは、さすがに言いがかりだと思う
今回のトラブルで嫌いになってしまったので。前より更に乗せる気はないけど
もともと家族以外を乗せるのは気が進まない
トメさんに関しては腰が悪くなる前は神社巡りやバスツアーでひとりで楽しく出歩いていた
日常生活は大丈夫で、長時間立ったり移動してるといきなり膝がカクっとなって
痛みでしばらくは歩けなくなってしまうので集団行動で迷惑かけるからってバスツアーも諦めてるから
暇な時に車で連れ出して気晴らしになるならOKって思ってる
あじさい寺は土日は混むから平日にわたしが運転して行くことになったけど
今回の伊勢とか他のときでも、大体は夫が運転手してる
>>140
ありますよ
あじさい寺の場合、シーズンは駅から寺まで直通バスが出てる
高山植物園は…JR→私鉄乗り換えあり→ケーブルカー→登山バス なのでしんどいけど気合い入れたら行けないことはない
義兄は免許がないから高山植物園の時点で無茶言うなと叱ったそうなんだけどね
146 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 13:06:23.29 0> 普通は車でないと行きにくい高山植物園に行きたいって言い出して
電車で行けるあじさい寺で失敗したから
電車だと行きづらい場所を必死で探したんだとしたら怖すぎ
147 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 13:09:13.05 0> 「トメさんを乗せるついでだったら、トメさんがいいって言ったら乗せますよ」
話が違ってきてますよ
最初の時、義兄嫁が乗りたいって言ったの断ったよね?
運転手が断ったのを見て、トメが中止宣言した
149 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 13:12:48.63 0>>147
最初からそういう計画だったら、引き受けるんだと思うけどね。
あんた絡みたいだけだろ?
150 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 13:13:46.60 0>>147
トメは息子たちから「同居の長男嫁子に一人の時間をあげるために次男嫁子と出かけてくれ」って言われてるんだよ
長男嫁が憑いてきたら意味ない
せっかく来てくれた次男嫁にも悪いから解散宣言
154 名前:128[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 13:19:43.11 0>>147
話が違ってるってどこがですか?
>>149
最初から「トメさんと義兄嫁連れてあじさい寺へドライブ」計画だったら土日に運転手は夫、義兄も乗せて行くと思う
その場合車の定員があるからわたしと子供たちは留守番
トメさん単独で連れ出してってことだったんで平日の方が楽なのでわたしが運転手になっただけ
155 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 13:21:03.37 0結局アレだ義兄嫁に「お前の気晴らしを手伝わなきゃいけない義理はない!」て引導渡さないと駄目だろうね
156 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 13:21:31.66 0>>154
149だけど、絡んでいる方にレスしてくれwww
157 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 13:22:04.92 0>>153
ええー。この義兄嫁さんみたいな基地外は、何がしたかったのか是非最後まで聞きたい。
勘違い?思い込みを知って、自分がそういう人に出会ったらカウンターしたいし
158 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 13:23:33.88 0ここのやり取りは同居嫁とか免許(または車)を持ってない人とかの心をエグルんだろうね
義兄嫁がどう見てもおかしいのに、どっちもどっちに持ち込みたいのかな
164 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 13:34:45.71 0友達とドライブしたいけど友達いないから
義弟嫁と行きたいんじゃない?
一人になりたいは本音だけど、友達とドライブの方が
したいんじゃないかなー
167 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 13:49:09.34 0よくわからないけど、午前中スポーツ大会で午前で終るから
その後、再度戻ってトメさん乗せてったってことかな
それとも、朝からトメさん乗せてった?
どっちにせよ、乗せるときは揉めなかったの?
で、その帰りに揉めた?
子供はどーしてたんだろ?
スポーツ大会の後、他の友人と一緒に帰らずにリベンジお寺についてったの?
なんか、子供も空気だよね
168 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 13:50:39.33 0トメはいいのに私は何故駄目なんだ!って本気で思ってそうだ…
>>154
どう言って断ったの?
トメはよくて、義兄嫁が駄目な理由を(馬鹿馬鹿しくて何故いちいち言わにゃならんのだと思うけど)小学生にもわかるように言った?
友達といけ!にはなんて答えたんだろう
189 名前:128[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 14:10:43.75 0>>156
目についた箇所にお返事していたのでごめんなさい
絡んでないのはわかってます
>>167
大会出席する子はチームまとめて往復とも貸し切りバスで移動
私達応援の父兄は自家用車で移動
今回は私達夫婦と下の子で車に乗って朝にトメさんを迎えに行った
義兄に根回し済みだったおかげか、義兄嫁は出てこなかった
トメさんも一緒に息子たちのチームの1回戦を見て、夫と下の子は運動公園に残り、わたしとトメさんは伊勢神宮へ
お詣りしてから参道で土産や差し入れ買って運動公園に戻った
しばらく応援して、監督に挨拶して差し入れしてからひと足先に帰った
義実家についてトメさんをおろしてお土産渡してたら義兄嫁がわたしの腕を引っ張って「次は私」と言ったのが>>128になります
>>168
多分、こっちがいくら優しく説明しても理解したくないことはスルーしてる
この先ずっと義兄嫁単独で乗ることは絶対ないけど
万一トメさんに便乗で義兄嫁がうちの車に乗る時は、義兄も呼んで夫が運転することになった
そう伝えたらぎゃあってなってたから、「一人で」私の運転する車に乗りたいんだろうな
171 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 13:51:32.07 0長谷寺と伊勢神宮に日帰りでいけるって伊賀とか名張あたりかな
100kmくらい離れてるよね、その二つ
172 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 13:52:18.29 0>>128は解決したいというよりも
あんなことされたこんなことされたと書き込みたいだけなんだろう
だから「大変だったねー」「頑張ってねー」とレスしてあげたらいいんじゃない?
アドバイスはいらないんだと思う
ここは相談スレじゃないし
174 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 13:55:50.49 0>>172
私もとんでもない人間に出会うと誰かに話したくなる(話して冷静になりたい?)から何か分かるなぁ
面白いからどんどん書き込んでほしい
178 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 13:58:22.60 0>>172
まあ、確かに相談じゃなくて「報告」だしね
「そっかー。大変だったね」って感じ。
180 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 14:00:14.27 0>長時間立ったり移動してるといきなり膝がカクっとなって
>痛みでしばらくは歩けなくなってしまう
伊勢神宮って結構あるくけど、大丈夫なの・・・?
195 名前:128[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 14:26:57.15 0>>171
長谷寺ではないです
もう少し鄙びてますがあじさいで有名なお寺さんです
予約のできる駐車場があるので車で行く計画が立てやすい
>>172
そんな感じです
身近の人には愚痴れないのでイライラを吐き出したかった
>>180
伊勢神宮は杖を付きながらゆっくり歩いていって本殿の階段もなんとか登りきりました
足が悪くなる前から行きたがってたので、とても喜んでくれました
カクってなったら、すぐに座って痛みが引くまでじっとしてるといいらしいです
(痛み止め薬も持ち歩いています)
バスツアーは集団行動で自由に休憩出来ないので諦めた原因
191 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 14:18:32.93 0免許車無しの人にとって遠出お出かけは遠足みたいなもんなんだよ
義兄も免許無いなら相当だよね
そこに、いや一人になりたいんでしょ?とかトメが苦手なんでしょ?っていっても
義兄嫁にとっての優先順位は車でお出かけ!の方が上だから多分どうでもよくなるんじゃないかな
193 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 14:23:08.99 0>>191
「1人になりたい」は>>128をおびき寄せる餌って訳だw
198 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 14:32:57.42 0>>193
最初は本心で「一人の時間がほしい(トメウザい)」て言ったんじゃないかな
その結果、トメは車でいいとこへおでかけ
それだったら私も行きたい!むしろ私だけ連れてけ!
192 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 14:21:28.11 0で、何て言ってほしいの?
大変だったね~義兄嫁ひどいね~こんな感じ?
内容はそんなに変わらないから多分半分は飽きてるよ
196 名前:128[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 14:29:01.75 0>>192
図々しい義兄嫁のことを吐き出したかっただけだから
ごめんなさいね、これにて引っ込みます
199 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 14:34:49.76 0基地害に出会うと吐き出したいの凄い分かるよ~!大丈夫。
一部の絡んでる人たちは免許ないとか、そーゆー図々しいお願いを普段からしてる人達なのかな?
大変だったね、お疲れ様です
220 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 17:37:50.00 0分かるよ、気持ち
ウチは自分の親と二世帯同居なんだけど、義理両親と同居の義兄嫁が「一人になりたい」「同居のストレス」「私さんは実親だし二世帯だし」とブツブツ煩い
ごもっともと思って、私と旦那で費用負担して義理両親と実親連れて三泊四日の旅行に行く予定を決めたら「何で除け者にする」って義兄嫁に電話で怒鳴られた
上記の流れでそうなったんだから文句言われても知らんがな、で無視して旅行行ったけど今でも文句言ってる
旅行の行き先は北海道だったんだけど義兄嫁も義兄も免許ないもんだから、レンタカー借りてウロウロ必須な北海道は「私さんが連れてくべき」だそうです
ツアーで行けば?ってその都度言い返してるけど、そこはスルーでぐずぐず言い続けてるわ
221 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 17:43:21.69 0>>220
あなた(義兄嫁)も自分の親と
義両親と一緒に旅行に行けば?
と返せばいい
車なくたって旅行はできるし
223 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 18:23:31.26 0>>220
うわー、そういう感性の人って一定数いるのか?!
車コジキとか命名したほうがいい?
224 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 18:25:27.88 0家族は夫婦と子供。
ジジババは絶対ではないけど、時には家族の範囲。
けど、兄弟一家なんて別家族だよね?
義兄嫁さんたちは、その境界がへんなの?
225 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 18:27:54.22 0やっぱり乞食からの「連れて行くべき!」理論は破綻してるんだね…
理由を知りたいと思ったけど、きっと乞食理論だから私達には理解出来ないんだろうな
235 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 20:37:21.69 0一人になりたいは一人で家にいたいじゃない
誰かが連れ出してくれるならその方がいいってことね
一人で出かけてもつまらない(面倒臭い)
何となく理解出来た自分はマズイんだろうかw
238 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/16(月) 22:22:53.87 0>>235
誰かに連れ出して貰ってたのしい?
気の合う人とかとじゃないと、そっちの方がメンドくさいと思うんだけど‥
240 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/17(火) 00:06:04.34 0少なくとも>>220の場合は一人にするのに皆んなで出かけて置いてけぼりにする必要はないじゃん?ってことだと思う
そんな嫌がらせしたんだから埋め合わせしてよからの連れて行くべき発言かと
全て憶測ですが
241 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/17(火) 01:58:55.87 0元レス義兄嫁の「1人になりたい」は、つまり「トメと2人という日常がとにかくイヤ!」ということだったんだろうな
で、トメを排除できたらOKのつもりだったけど、トメは義弟嫁がアゴアシ付きで連れ出してくれて楽しそう、それは面白くない、そんな大名旅行(おでかけ)なら、じぶだって参加したいと
うーん、ダメだ
やっぱり図々しいしか浮かばないわ
250 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/17(火) 08:40:15.46 0田舎者からしたら免許もない男性がいるのが信じられないわ
てんかんとか色盲とかあるなら別だけど
252 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/17(火) 08:51:16.39 0都会住みだけど、周りの友達とかみてると、免許持っててちゃんと運転できるのは半数もいない。ペーパーで持ってるのはもっと多いんだけど、乗る機会なくて、みんな自信持てないでいる。
カーシェアとかあるみたいだし、相談者はそこそこ街暮らしでしょ?だから免許なしでも不思議ではないんだけど、だったら車じゃないお出かけもいっぱいあるだろうに、なんで車にこだわるんだろう。
1人で遊べない人はツアーとかの方が楽しめるだろうにさ
254 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/17(火) 11:06:48.11 0>>252
車がないからこそこだわるんじゃない?
車持っていない人、車でしか行けないところにやたら行きたがるよ
普段電車やバス旅で自家用は久しぶりだからすごくワクワクしてるんだと思う
都会は維持するのも大変だし、車がないのは仕方ないと思う
しかし免許すらないってのは人としてどうなの?
255 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/17(火) 11:29:07.77 0免許は別になくてもいいけど、人に集るなよって話では
256 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/17(火) 11:42:33.66 0>>255
同意
子供いないんだっけ?
それで同居ならお金もあるだろうに
自力で免許取って車買うなりレンタルなりして
ドライブ行けばいいのに
こんな人乗せて事故にあったりしたらどうなることか
(どんなに気を付けてももらい事故はある)
259 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/17(火) 12:54:04.94 0同居している家が誰名義か気になるね。
義母の家に転がり込んでるだけなら、目も当てられない。
お金あるなら、義兄は海外旅行とか誘ったら、車で出かけるなんてこだわりなくなるかもよ?
260 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/17(火) 14:43:34.21 0それいいね
義兄夫婦で海外なら車でお出かけなんて見向きもしなくなるわね
義兄は一度海外連れて行くとこの先大変そうだけど
262 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/07/17(火) 15:26:36.81 0>>260
人様に迷惑かけず、夫婦で解決してくれるのが一番よ!