スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part98
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1528769849/
559 :名無しさん@おーぷん :2018/06/20(水)12:53:02 ID:7tP愚痴です
親は昔自分の子供に言っていた事を本当に忘れてしまうんだな
遊びに来た4歳の甥っ子が作ってもらった目玉焼きご飯を目玉焼きだけ食べて下のご飯を残そうとしてるから、『我儘言って残してばかりいると(体が)大きくなれないぞ』
と甥っ子に言ったら、看護師の親が『体の事を言ってはダメ!体の成長の事は個人差があるし、仕方のない事』
『仕方のない事を言ってプレッシャーをかけるのはよくない』みたいな事を俺に言ったんだが・・・
好きではないモノを目の前に差し出してきて『食べないと(体が)大きくなれないぞ!』と小学生の俺を叱ってたのは看護師のあんたじゃないか・・・
561 :名無しさん@おーぷん :2018/06/20(水)13:30:33 ID:oLLというよりやった方言った方は基本覚えてないんだよなぁ〜。
564 :名無しさん@おーぷん :2018/06/20(水)13:38:35 ID:H8k>>559
理不尽さに嫌な思いをしたのはとてもよく分かるが
よっぽど強固なこだわりをもって生きているわけじゃく普通に暮らしていれば
大なり小なり大体の人は同じような事やらかしてるし今後もどっかでやらかす
気を付けていたって忙しくなったり余裕が無かったり咄嗟の時だったりでやるもんだ
「なんやかんや愚痴ってるけどお前だって昔そうだったからな?」と思った事、数知れずだ
565 :名無しさん@おーぷん :2018/06/20(水)14:05:33 ID:ee4>>559
育児の常識は10年も経てば変わります。
あなたを育てていた頃と今とでは言うことが変わっても仕方ない事もあります。
また、自分の子と、孫(甥)とでは同じように扱いません。
甥っ子のしつけはその親御さんがやるべきで、祖母や叔父はする必要はありません。
- 関連記事
-