【常識?】 義実家おかしくない? 103 【非常識?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1524717987/
188 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 12:19:44.07 0義両親は遠方に住んでるので滅多に会わないんだけど
GWに遊びにきたときに色々びっくりした。
不運なことに夫も急な出張になってしまい、私と子供でもてなした。
外食先では2人で1食分しか頼まない。でも私と子供の分から
味見させてくれととっていく。
子供だけドリンクバーを注文していたら私がいないところで
自分の飲みたい飲み物をもってこさせて飲んでいた。
たかだか100円出せばいいのに・・・。
家に宿泊させられなかったのでホテルをとっておいたら
朝ごはんなんて誰が来てもわからないから食べに来いという。当然断った。
温泉もついていたので入りにこいというけどそれも当然断った。
食べ放題は人数分支払う決まりだけれど、先に2人で行くから
食べたあとに私とこどもに交代するから食べろという。
まだ続きます
189 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 12:24:35.26 0車のなかでは靴を脱ぐんだけど、義父が助手席で
フロントのところに脚を乗せるのが最低だった。
脚が疲れてるので置かせてもらうわーといって。
義母は観光地に連れていっても興味がない、のひとことで
何をみせても食べさせても文句しか言わなかった。
やっと帰るときになり正直ホテルに4泊もしたし
その他もろもろ、最後には少しはこれ・・・とお金を
手渡してくれると思っていたけれどそれが1000円だった。
一応「いいんですよ~遠方から来てくださったし」と断ると
あっさりと「いいの?」とお財布にしまわれた。
よくもこんな義両親から夫がまともに育ったなと驚くほどだった。
190 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 13:07:08.43 0立派な搾取子なってるじゃん
義両親がGWに4泊泊まりに来る費用、普通子世帯出させないでしょ
191 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 14:32:56.77 0金コマなの?
192 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 15:00:09.40 0搾取子なの?
193 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 15:07:47.08 0>>192
搾取子なだけじゃそこまでケチくさくならずにたかってくるんじゃないの
194 名前:188,189[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 16:18:20.96 0義両親はお金には困っていないんですけどねぇ。
でも結婚当初、義父は早期退職してこれから息子に世話になろうと
思っていたと冗談だか本気なんだかわからないことは言ってました。
夫とは付き合いは長かったんですが、義両親には何も言ってなかったらしく
寝耳に水だったようで、結婚当初は年上である私に夫は騙されてるとか
嫌な思いもしました。
そういう事もあって結婚して10年、こちらは転勤族で
なかなか遠方に住んでる義両親とは数えるくらいしか顔を合わしていません。
それでも子供が生まれてからまた連絡がきて、子供には色々してくれるので
夫の親だし会ったときくらいは色々やってあげようと思う気持ちもあるんですが
やってもらって当然っていう態度だと嫌なもんですね。
近所に住んでる義姉家族や義弟家族は色々よくやってくれるのよ~と話すので
何もしてない我が家に不満はあるんでしょうけどね。
すっきりしました。ありがとう。
196 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 19:50:48.85 0>>194
義姉も義弟もそんなドン引きセコケチが満足するくらい尽くしてないと思うw
むしろ近くに住んでる分、堪忍袋の緒が切れて老後の世話一抜けた宣言しちゃうかも
そういう時にずっと遠方だったし世話できてないからって188の旦那がはっちゃけちゃう可能性も無きにしもあらず
197 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 20:28:15.60 0>>194
そういうのって一生分かり合えないと思うわ
うちの実親は全部出してくれて子供世帯に金を出させるなど以ての外なタイプで、売って夫婦で老人ホームに入る費用にとマンションを2つ持っている
反対に義両親は、自営の億以上の借金の肩代わりを申し込んできたり、年金もなく息子に世話になる気マンマン
もうね、人間性の違い
分かり合えないし、変わらせることも不可能
200 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/05/19(土) 03:33:13.79 0>>188っていかにも自分と子供が被害者みたいに書いてあるけど
お店側からしたら加害者だからね
ドリンクバーの一件にしたって、子供の教育を考えるなら、その場で抗議した上で
私ならお店の人を呼んでドリンクバーの注文するけどね
それこそ、たかが100円くらいの話なのに、ウトメにビクビクして共犯者になってる自覚あるのかしら?
子供は親のそういう所はしっかり見てるよ
202 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/05/19(土) 06:47:36.14 0いくら自分が正しくてもなかなか面と向かって言えない事もあるだろ
だからこそこういうスレがあるのに
便所の落書きで正論言えちゃうアテクシかっこいー☆ってか
204 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/05/19(土) 07:08:23.84 0>>202
家族間でやっているだけなら誰も何も言わないけど
お店側からしたら詐欺とか窃盗されている状態を放置なので指摘されて当たり前
ウトメが絡んだら嫁は何でも擁護されると思ったら大間違い
207 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2018/05/19(土) 07:17:01.67 0ドリンクバーは鬼門だよね
私も何度かバトルしたわ
188さんは夫抜きだから苦戦したのかなと同情の余地はあると思うよ
うちはあからさまに「ドリンクバーは1人頼めばいい」という義両親で
夫もそっちに流れそうになったから
ウトメに見えないところで夫に蹴り入れてニラミをきかせたら
「大した金額じゃないからみんなの分頼もう」と言ってくれた
息子に言われるとホイホイ言う事を聞くんだよね
そこもむかつきポイント
- 関連記事
-