スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part89
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1515352160/
876 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/22(月)19:41:52 ID:tMJ [1/3]近所におかしなおばちゃんが住んでて憂鬱
彼女(ハーフ)と同棲することになって数ヵ月前からマンションに引っ越してきたんだけど、二部屋隣にそのおばちゃんの一家が暮らしてる
特別深い付き合いがあるわけではなかったのに、昨夜俺が一人で帰宅中にたまたま会って話しかけられた
おばちゃん「彼女さんどこのハーフ?」
俺「イギリスですよ」
おばちゃん「英語ペラペラ?」
俺「そうですね」
おばちゃん「よかった!うちの小学生の息子に教えてあげてほしいんだけど~」
俺「え…いや、話せると言っても教えるのは苦手だと思いますよ。そういう経験ないですし」
おばちゃん「大丈夫よ~!お願いするわね!」
俺「いや…ちゃんとした英会話教室に通ったほうがいいですよ。素人に教えられたら変な癖がついたりしますよ」
おばちゃん「英会話教室ってお金かかるじゃな~い?ねっ、彼女さんにお願いしておいてちょうだいね」
これが昨晩の出来事
で、今日うちまで訪ねてきて再度頼みにきた
頼みにきたというか、もう日程の調整まで勝手に話を進めてる
俺と彼女二人で「忙しくて無理」と頑なに断ったけど、「じゃあ空いてる日程わかったら教えてちょうだいね」と言い残して帰っていった
あの様子じゃまた来そう
こういうご近所トラブル?みたいなの初めてで憂鬱だわ
リスク回避して穏便に済ますには引っ越すしかないのかなぁ…この前越してきたばっかりなのに
878 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/01/22(月)20:12:57 ID:9ui [3/3]>>876
大家さんに相談出来ないの?
879 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/22(月)20:14:04 ID:scI>>876
断るときは理由を言っちゃダメだってね
変な癖つくからダメとか忙しいとか
次から何言われても「出来ません」とだけ答える
ドアは開けない、迷惑なので家主さんに相談するとかね
押し売りだと思って対応しなきゃ
880 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/22(月)20:38:53 ID:tMJ [2/3]>>878
それでおばちゃんに注意がいったとしても、逆恨みされる可能性がね…
>>879
我ながら初手を間違えたと思う
問題を理由にして断ったら「じゃあその問題を解決すれば受けてくれるのね」と受け取られるんだなぁ
こういう経験がなかったから不手際な対応になってしまった
毅然と断らなくちゃダメね
今からでも通用するかな…
881 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/22(月)20:47:48 ID:UWB>>880
ひたすら迷惑です、というか、もしくは一時間100万円出されたとしても無理です嫌ですとか値段ちらつかせてみるとか?
882 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/22(月)21:27:21 ID:tMJ [3/3]>>881
なるべく穏便な言葉を選んで断り続けようと思う
ご近所トラブルって厄介だなー
逆恨みされたら家に直接嫌がらせされるもんな
当事者になって初めてわかる面倒さだな…
883 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/01/22(月)21:34:48 ID:Jhb [2/2]>>880 おかさんと一緒の時を狙って
「あの話なんですけどどうやっても無理です」って
言ってみては?
(もちろん、物陰に隠れて期をうかがう必要あるw)
このパターン、子供は英会話に興味ないパターンではないかと思うし
母親の図々しい部分って子供は嫌うから
少ない確率で子供も同種であることもあるけど
884 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/22(月)22:06:27 ID:ESN>>876
ごめんなさい、見栄を張りました。
生まれも育ちも日本なので、日本語しか話せません。
父親との会話は母親を介さないと会話できない位ですってのは? ウエンツえいじって、タレントの家族エピソードを拝借してみた。
- 関連記事
-