トイレは決めたところでして「しましたよ」って教えに来るし
膝に載ってきたので撫でてやると全力で身を投げてもたれかかってきて
そのうえキュープー言ってイビキかいて寝るとか反則過ぎる
普段反抗期で無愛想な息子と無神経な旦那までデレデレになって
焼き芋とかプレゼントにいそいそ帰ってくるようになった。
散歩に連れてけばアホ面全開で楽しそうに走って可愛いじゃねぇか畜生
どうしよう犬とかにデレデレしてる人間になりたくないけど
コイツに帰られたら殻の巣症候群とかでダメになるかもしれん
505 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/20(土) 14:43:40.77 ID:zqmipPod0 [4/6]>>500
間違いなく犬を新たに飼う流れになるよなあ
知人で猫を飼い始めたという話を聞いたのが数年前
夫婦仲が倦怠期か氷河期だか何かはわからないが半無視に近くて子供の話くらいしかしないとか言っていた
その飼い始めた猫がたまたま不治の病気になって最近死んでしまったという話から
あの人があんな大泣きするとは思わなかった、と言ってた
けど、猫飼う話を数年前聞いていた時にきっと夫婦仲が良くなるきっかけになりそうだなあとボンヤリ感じていたんだよね
会った事もない旦那さんだけどきっと心は温かい人ではないかと彼女を見ていて思っていた
旦那さんが大泣きするのは他人の私からしたら予想通りで意外でもなんでもない
でも妻である彼女にはわからなかった事なんだなあ
近くにいるとかえって見えない事ってあるんだなあと思った
519 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/20(土) 15:51:17.08 ID:xkTUWEy70>>505
私の所も犬か猫飼いたいけど迷ってる
小梨で結婚早々お互いの両親や兄弟、親戚が次々と亡くなり
もう40代にしてなんか役目を終えて上がってしまったような無機質な関係
愛も情もない、でも別れるほどの嫌悪もないので一緒にいるがほぼ家庭内別居
ペットが潤滑油になってくれればいいが余計な亀裂を作ることにもなりそうだし
死なれたりして喪失感味わうのももうこりごり
何かが必要な気もするんだが動く元気もない、そんな感じ
528 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/01/20(土) 16:55:54.89 ID:lQflQCzy0 [2/2]>>505
近くにいても本当にわからないものだなと思った
夫とは交際期間もふくめて長い付き合いだけど泣いたの見たことなくて
猫を看取った時に声が出るほど泣いて驚いた(静かに涙ポロリじゃないって意味)
私だって悲しかったけど夫を慰めなきゃって思って冷静になれたの思い出す
「金なら俺が全部出すから治療法あるなら高くてもいいから」とか言って
お金以外はノータッチかよ 冷たい人だなとか思ったけどずっとつらかったらしい
夫が泣いて驚いたって言うと普通でしょってみんな言うけど私には予想外だったのよ