【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part74
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1502868425/
739 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/31(木)08:41:19 ID:???運動しかしてこなかった筋肉バカだから楽器できる人うらやましい
ピアノとかどうして左右の手があんな風にバラバラに動くの?
ピアノやらバイオリンやらの一人で主役できますって楽器もいいけど、
大勢でやるのとかバンドもいいよね~団体競技感がいいよね
そしてバカな質問なんだけど指揮者って何をしてるの?
世界的な指揮者とかよく聞くけど楽器の人の方がエライ(?)気がしてしまう
743 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/31(木)09:07:25 ID:???>>739
ハイレベルな楽団だと指揮者によって全部が変わる
自分の楽器で精一杯なうちは指揮者はただのメトロノーム
744 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/31(木)09:09:29 ID:???>>739
学生時代から今もアマチュア楽団で吹いてる私の印象では
指揮者は演出家+監督だと思ってる
演奏者(役者)はその人が意図することを理解して吹く(演じる)感じ
俺の言うことは絶対だ!みたいな独裁者タイプもいれば
個人の感性を尊重して才能を引き出すタイプの人もいた
>>743のいうようにメトロノームなだけのこともある
746 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/31(木)09:15:31 ID:???>>739
私ものだめカンタービレ読むまで指揮者の存在意義わからんかったw
棒ふって時々演奏者をテイ!て指さす謎の人みたいな
でもあの謎の動きを>>744みたく理解できる人もいるんだねぇ
747 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/31(木)09:23:04 ID:???>>739
昔、本家のコピペで
指揮者いないとそれぞれの楽器同士で「○○(楽器名)死ね!」と争いが起きるが、指揮者がいると全部の楽器が一致団結して「指揮者、死ね!」になる
っていうのがあって全体をまとめるという意味ではあながち間違ってはいないwと思った記憶がある
749 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/31(木)09:23:54 ID:???>>744
なるほど~監督か
だから吹奏楽部の指揮者は先生だったりするんだね
>>746
そうそうテイ!てやるよね
あれはさされた人が演奏するのかな
そういうところも先生っぽい
>>747
面白いwwwww
773 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/31(木)10:28:52 ID:???>>747
わかりすぎてワロタw
750 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/31(木)09:31:03 ID:???オーケストラって殴り合いなんやな…
751 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/31(木)09:33:36 ID:???チューバ軍団超強そう
そしてフルート最弱
752 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/31(木)09:35:12 ID:???物理攻撃なのw
754 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/31(木)09:39:14 ID:???テイ!って言われると手越しか浮かばねぇ…!
757 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/31(木)09:40:42 ID:???フルートは影の暗殺者ポジションだと思う
ティンパニは一見強そうだけど最初に殺られるキャラ
759 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/31(木)09:43:25 ID:???ティンパニとかチェロみたいな大きい楽器の人は
「ううう、俺にはそんなこと出来ない…」
とか頭抱えてるうちに後ろからシンバルに殺られるイメージ。
762 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/31(木)09:46:01 ID:???チェロとバイオリンは組んで集団で襲ってくるから単体では弱いけど強そう
765 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/31(木)09:54:47 ID:???>>762
ホルンとトランペットも合体攻撃を仕掛けてくるだろうね
可愛そうなのはトライアングルだよ
泣きながら三角の金属を頭にのせるくらい位しかできないよね
766 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/31(木)10:02:13 ID:???そっとタンバリンも載せてあげよう
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part81
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513736004/
874 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/05(金)16:26:59 ID:???去年ここでオーケストラの指揮者は何してるのか聞いた者です
お正月に義実家で「年末に月9やるのどうしてだろう」という話から
指揮者の話になって 吹奏楽部だった夫の姉に
同じ曲の指揮者が違うCD聞き比べさせてもらったら
全然違ってびっくりした!
クラシックぜんぜん知らない自分でも違いがわかっておもしろかった!
ここで聞いてみて良かったなー世界がちょっと広がったよ
875 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/05(金)16:27:58 ID:???>>874
第九を月9と言ってる辺りからクラシック全然知らない具合が伝わってくるw
877 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/05(金)16:28:57 ID:???>>875まちがえた!
月9じゃないよねベートーベンのやつです!
878 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/05(金)16:29:15 ID:???>>874
年末に家族で月9ドラマばりな演劇でもやるんかと思っちゃったわ
879 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/05(金)16:30:21 ID:???>>878
何と言う草家族
880 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/05(金)16:31:04 ID:???誰の指揮の曲聞いたの?有名な人?
881 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/05(金)16:31:21 ID:???指揮者がいない場合
金管:木管死ね
木管:弦死ね
弦楽器:打楽器死ね
打楽器:金管死ね
指揮者がいる場合
金管:指揮者死ね
木管:指揮者死ね
弦楽器:指揮者死ね
打楽器:指揮者死ね
882 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/05(金)16:32:43 ID:???>>880
ケロヨンみたいな名前の人と、もう一人は日本人です
>>881
そう!その話をここでしておもしろいなーと思ったの!
884 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/05(金)16:35:39 ID:???色んな人が画面の向こうにいて
知らない世界に簡単に触れられるのはネットのいいところだよね
私も新しいこと始めてみようかな
瓦割りとか
885 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/05(金)16:36:06 ID:???私はとりあえず二日後に鏡餅割る予定だわ
887 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/05(金)16:41:18 ID:???>>884
知らないことを知るために「知らない」と言えるのはいいことだと思う
それを、無知とか馬鹿とかもっと勉強しろとか貶すから
知りたい人が知りたいと言えずに無知なままになって全体的にレベルが下がるんだと思う
886 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/05(金)16:40:24 ID:???>>882
もしかして:カラヤン
889 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/05(金)16:44:46 ID:???>>886
たぶんそれ!その人の年末ベートーベンを聞いたんだよ
ブウオー!!!みたいな音から始まって迫力がすごかった
888 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/05(金)16:44:09 ID:???音楽なんて聴いて楽しければそこから広がるから
あーこれ好きだなー他のも聞いてみようかなーみたいなのでいいと思うわ
とりあえずオーケストラもいいけど吹奏楽もいいよ!
私の趣味だけどルロイ・アンダーソンオススメする
誰でも聞けばきっと知ってる「トランペット吹きの休日」の作者だよ
890 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/05(金)16:46:08 ID:???>>888
ありがとう!そのアンダーソンさんも聞いてみる!
891 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/05(金)16:46:58 ID:???第九が月9になったり年末ベートーベンになったりw
892 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/05(金)16:47:09 ID:???>>888
そう、それでいいんだよね音楽でも何でも
詳しい人がおすすめするものを聞いてみてしっくりこなくても
自分でお気に入り探す楽しみが増えると思えばいいだけだし
894 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/05(金)16:50:29 ID:???カラヤンがケロヨンになってて吹いたw
惜しい
900 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/05(金)17:00:23 ID:???自衛隊のアンダーソン聞いてきたよ!
ラッパの上に楽譜が置かれてて面白かった
901 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/01/05(金)17:00:52 ID:???>>900
感想めっちゃ視覚サイドじゃんw
- 関連記事
-