【チラシより】 カレンダーの裏 (IDなし) 238【大きめ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1514475021/
610 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/30(土) 22:06:48.30怖がりの姉がアラフォーになっても
あれが怖いこれが怖いと言ってくる
朝っぱらから北朝鮮のミサイル怖い!だの
役員に呼ばれた!どうしよう怖い!だの
LINEくる度にうんざりする
一体全体何がそんなに怖いんだろうか
660 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/30(土) 23:45:44.19>>610
あなたは全くないの?
私は今この瞬間に地盤沈下して家が15メートルくらい沈下して家ごと生き埋めになったらどうしようとか
今この瞬間に車くらいの隕石が屋根を突き破り落ちてきたらとか急に知らない人がドアを開けて包丁持って侵入してきたらとか色々ざわつくよ
地震で家が崩壊したらどうしようはもっと多い頻度でよく思う。エレベーターの中で地震、火災、焼死とかも
663 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/30(土) 23:51:08.81>>660
私はクルクルパーだからそういう繊細さは持ち合わせていないみたい
ミサイルなんかより目の前の子どもの世話で必死だしね
母親がエキセントリックな人で随分折檻もされたけれど、姉は未だにトラウマみたいで未だに怖かったと会う度に言っている
私は昔のことだし母もつらかったのかなと思うだけ
あと自分の子にはしないようにしなきゃとは思う
664 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/30(土) 23:57:24.83>>663
子育てが終わって更年期のせいもあるのかな
怖いと思うことが多いけど医者には一時的なものだとかで特に治療無し
頭を洗ってる時に地震が来て家が崩れて前屈みの状態で頭が落ちたら怖いとか常に不安があるの
665 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 00:03:22.28>>664
それつらいなぁ
入浴中に地震がきたら!までは考えるけど
その先の頭が落ちたらまでは考えないや
666 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 00:14:20.40園バス見送った後嫌な想像とかしてしまうわ
667 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 00:15:08.04パーマかけている時に
「もし地震が来てこのまま避難することになったらパーマかかり過ぎちゃうし、この格好は恥ずかしいよなぁ」
と思ったことはある
668 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 00:16:17.11>>666
子供が小さい時は不安も大きいよね
670 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 00:18:02.20>>667
自宅で髪染めてる時に考える事があるわ
これを洗い流す前に避難する事になったらどうなるんだろうって
671 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 00:19:47.05日本人は恐怖遺伝子持ちが多いんだよね
慎重なのはいい事だけど損することも多そうだ
673 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 00:21:23.16恐怖遺伝子があるから細かくチェックできるんだってね
たしかに日本製は安心できるものが多いし
674 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 00:21:33.84>>660
大地震に遭う確率よりも外出して交通事故に遭う可能性のほうがずっと高いんじゃない?
心配するならそこでしょ
675 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 00:22:40.76>>674
恐怖ってのはそういうもんでしょ
確率も理屈も抜きで怖いもんは怖い
676 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 00:27:42.49あまりにも危機意識がなかったら
後先考えないただの馬鹿だから
それはそれで問題だけど
程よい危機意識を持ちたいものだわ
- 関連記事
-