□□□チラシの裏883枚目□□□ [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1501549977/
519 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 (ササクッテロ 126.33.10.11)[sage] 投稿日:2017/08/13(日) 20:29:18.70 ID:TtKffroFpあーお盆玉あげたくねぇ
金額だって成長と共に上がってくんだから小さい子供は少ない額でいいじゃん
それをわからずにお年玉並みの金額を渡すと決めて譲らない旦那にうんざりだ
お盆玉の相場を調べてた私はいやらしいみたいに思われてるくさいしウゼェ
520 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 (ワッチョイ 928c-+Hb5)[sage] 投稿日:2017/08/13(日) 20:33:12.50 ID:AJpAwkQZ0 [1/2]>>519
爺ちゃん婆ちゃんから孫へのお小遣いとかじゃなくて、
親戚の子供にもあげるのが今のデフォなの?
私が子供の時は帰省して爺ちゃん婆ちゃんにお小遣いもらって帰ってきてた同級生羨ましかったなあ
521 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 153.205.72.98)[age] 投稿日:2017/08/13(日) 20:33:26.37 ID:fu6xQTJx0お盆玉なんかいらんよね、まぁ貰ったりあげるけど小学校低学年なら500円、高学年なら千円で充分
522 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/08/13(日) 20:49:26.38 ID:DQ3BBi0V [2/3]お盆玉???
そんなものがあるんだ
大変ねぇ
524 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 (ワッチョイ 123.1.116.48)[sage] 投稿日:2017/08/13(日) 21:07:05.76 ID:6Y/0gsde0 [1/2]釜玉と空見して
釜玉うどんを熱いから作りたくない奥様の愚痴かと
525 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 (ワッチョイ 180.32.212.197)[sage] 投稿日:2017/08/13(日) 21:09:23.11 ID:m1Z5AKHo0目が悪いにもほどがあるw
526 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 (ワッチョイ 123.1.116.48)[sage] 投稿日:2017/08/13(日) 21:16:34.17 ID:6Y/0gsde0 [2/2]さっきまで寝てたのよ。
家族が返ってきたからこれから遅めの夕飯作るの
527 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 (エーイモ SE6a-VZfC)[sage] 投稿日:2017/08/13(日) 21:28:59.49 ID:iyTZthlHE釜玉ワロタ
お盆玉は聞いたことないな色んな地域があるね
そういう見返りの期待できないものに見栄張る人っているよね
528 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 (スプッッ Sdd2-mBoZ)[sage] 投稿日:2017/08/13(日) 21:38:35.71 ID:5i8I+nlDd [2/2]近所の文具店にお盆玉袋って言うのが売ってたわよ
子どもが「お母さんこれ見て!」ってワクテカしてたけど無視
529 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/08/13(日) 21:40:10.17 ID:DQ3BBi0V [3/3]>>528
最近の風習?
それともひな祭りの恵方巻きみたいに
特定の地方では昔からある風習が広がってきたのかしら?
532 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5612-KsLg)[sage] 投稿日:2017/08/13(日) 22:18:50.90 ID:eTHHXhM20>>527
地域の風習じゃなく最近できた言葉なの
535 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 (ワッチョイW 2b9a-annv)[sage] 投稿日:2017/08/13(日) 23:06:17.35 ID:dRPYS6700お盆って仏教行事だよね
クリスチャンや神道の方ってただの夏休みになるのかな
536 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 (ワッチョイ 928c-+Hb5)[sage] 投稿日:2017/08/13(日) 23:13:40.59 ID:AJpAwkQZ0 [2/2]「自分は仏教徒だ!」って人たぶん今ほとんどいないし、だいたいはただの夏休みだと思う
大型連休だから実家に帰る→じゃあついでにお墓参りって感じで
GWと大差ないっていうか
- 関連記事
-