【チラシより】カレンダーの裏 17□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1486441149/
544 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/11(木)17:50:10 ID:DXo実母が毒親
家事でも何でもバリバリ頑張る人なんだけど、
とにかく承認欲求が強く、いつも娘二人に
「あんた達は怠け者、私は真面目な努力家、だからもっともっと私を見習いなさい」みたいなことばかり言う
昔から何が出来ても誉められたことがない
出来ても「そんなの大したことない、私はあんたの歳の時、もっと~だった」
みたいなことばかり言う
成人して家を出てからはもう疎遠にして、結婚後も理由つけては会ってないんだけど、
姉は何故だかせっせと実家に通い母のご機嫌取ってる
姉も既婚なんだけど、最近は姉旦那もうちの母親に感化されたらしく、
二人でせっせと姉のことをこき下ろしてるらしい
「だからお願いだからあんたの家に避難させて」と姉からメールで連絡が来たので、
どう断るか悩み中
だから母親に関わるなって言ったのにとも思ってる
話だけ聞くかなー
545 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/11(木)18:57:01 ID:JXA>>544
>だから母親に関わるなって言ったのにとも思ってる
もう一度、これをそのまま言うのがいいよ
姉が開眼しない限りは突き放すしかないと思うよ
ここで姉の話を聞いたら、たぶん姉は母親にやられてることを
544に始めて毒のスパイラルが形成されるだけじゃないかな
姉旦那は感化されたんじゃなくて、もともとモラハラ気質の男を選んだんじゃない?
毒親持ちってそういうところあるよね
逃げなきゃ、と逃げ込んだ先は親と同じメンタルの持ち主でしたーっての
麻痺しちゃってるから気づけないんだよね
でもあなたはそっから抜け出してるんだから、また引きずり込まれそうなことには手出ししない方がいいと思う
546 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/11(木)19:03:26 ID:J1L>>544
545さんに同意
まあ話聞くだけ無駄というか損だと思う
547 名前:544[sage] 投稿日:2017/05/12(金)00:36:00 ID:YvQ [1/2]聞くだけ損なのはそうなんだよね、まあわかってる
状況があんまりだなと思って一応お情けで愚痴だけ聞いて今後のことを一緒に、
と思ったけど
やっぱり考え直すわ
旦那さんは根は母と同じメンタルがあったのかもしれないけど、
何度か会った印象ではごく普通の優しい人だった
会う度全力で娘をsageげてくる母親と頻繁に会わせてなければ、
そんな母親に「もーお母さんたらー」とか愛想笑いでへつらう姿を旦那に見せてなければ、
結果は違ったんじゃないかと私は思ってる
548 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/12(金)07:47:16 ID:fJQ [1/2]>>547
それはあるかもねー
母親の前で笑顔で下僕でいるなら、
あーこいつ下僕なんだーw俺も殴ろうーって低きに流れていく人はいるかも
549 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/12(金)10:34:46 ID:py9>>547
それをずばっと言ってあげてあとは放置くらいでいいんじゃないかな
避難は自力で何とかしろでいいと思う
逃げ場をなくしたのは自分だってことを理解してくれればいいね
550 名前:544[sage] 投稿日:2017/05/12(金)11:22:36 ID:YvQ [2/2]>>549
姉にお断りメール出したら、
「あんたがお母さんを何年も無視してお母さんがホントに可哀想だったから、
私も嫌々しょうがなく相手してたのに、なんであんただけ高みの見物なのよ
少しは責任取ってよ」みたいな返事来たw
誰がいつ「お姉ちゃんは私の分も下僕になってご機嫌取りしててねー」と頼んだか
昔は姉は優しくて大好きだったけど、もうすっかり母にダメにされてしまったな
何か悲しいわ
551 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/12(金)14:53:16 ID:fJQ [2/2]>>550
お姉さんは母親に認めてもらいたい気持ちに負けてしまって、
沈み始めてる船から降りられなかったのよ
あなたは姉に手を振るしかやることはない
552 名前:名無しさん@おーぷん[sage、] 投稿日:2017/05/13(土)18:09:37 ID:6qf毒親話でいつも思うことなんだけど、同じような毒な配偶者選んで連鎖しちゃう人と、まともな配偶者選んで人生仕切り直し出来る人との差ってなんだろなぁ?と。
兄弟姉妹でも全然違ってくることとか。
もちろん、兄弟姉妹でも何番めか?とか、毒親からの扱いとか、本人の交友関係とか色々差があるからこそ違って来るんだろうな~と想像はしてるんだけど。
でも、何か決定的な違いがあるのでは?と考えてる。
なんだろう…
554 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/13(土)19:27:19 ID:5yZ>>552
決定的な違いは、反面教師に出来るかできないかってことだろうけど
怒りの表現の仕方が違うのかも
あくまでも親にその付けを払ってもらいたい
親に愛されたい→親に似た人でもいいから愛されたい
怒りで親を見捨てる、
親には愛されなくてもいい→親とは違う人を愛して愛されて幸せになる
555 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/05/14(日)00:14:07 ID:vUJ家族がアレでも友人や周りがまともなら目覚めて逃げれる事が多いと思う
後は搾取子の方
愛玩子は一見幸せそうに見えるけど一番人として駄目になる気がする
- 関連記事
-