「ここに肘置かないとバッグ持てないんですよ」って言ったら「いや普通に手を前に出せよ!」ここで女振り返って私を見て、赤ちゃん抱っこしていることに気付く。一瞬ハッとした顔した。
でも引っ込みがつかなかったらしくそのまましばらくギャーギャー言ってたよ。
そもそもよりかかりたいならほかに空いてるとこあるんだからそこ行けばいいのに。
あとから乗ってきたくせに図々しい。
今見たらぶつけられた肘がアザになってるし。。
ほんとむかつくあの女。
211 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/24(金) 23:29:51.61 ID:2Mw2Exzw [2/2]>>208
なんかこわっ。とは言っても自分も喧嘩いや、怒鳴ってるかも。
213 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/24(金) 23:48:26.56 ID:5+xbbbuR>>208
子供連れ大きな荷物持ちというだけで迷惑な存在
電車に乗るなんて信じられない
214 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/25(土) 00:34:24.09 ID:AAYIyc8u [1/5]>>213えーと、2級?3級?
215 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/25(土) 01:08:44.22 ID:uTVXqUb6 [1/2]肘を掛けないとバッグ支えられないのも、寄りかかりたいのも自分の都合であってどっちもどっちじゃん
217 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/25(土) 03:10:31.08 ID:9lmhHWbf>>215
どっちもどっちという意味で先にとったもん勝ちとは思う
218 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/25(土) 03:27:06.99 ID:p0bTYV4q個人的には立ってる人が寄りかかるの優先かな
220 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/02/25(土) 05:54:57.22 ID:LfTugnWK [1/5]>>218
でもさ、ほかにも空いてるとこあるのに、報告者に痣ができるほどぶつかるって異常じゃない?
肘どかしてもらえませんか?って一言言えばいいのに、暴力に訴えるとか猿以下じゃん。
この立ってる女怖すぎ。
223 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/25(土) 06:46:22.90 ID:odQaIIS3 [1/3]いやー、座ってるのに更に肘をかけてるのは理由はどうあれあまりよろしくないね
どれぐらいよろしくないかと言うと、立ってよっかかって肘にガンガン当たってくるのと同じくらい
つまりは、座って肘掛けてるのと、立ってよっかかってて肘が邪魔だから押すのはどっちもどっち
バッグが重いから肘掛けてた?ってのがどうにも胡散臭い そんな状況は想像しづらい
重いなら足元の床に置けばいい 「子供がいるから」と態度がでかくなってる感が否めない
225 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/02/25(土) 07:50:45.06 ID:pamwRoiw [1/2]>>223
肘置きに肘を置く=見知らぬ人に痣がてきるほど暴力に匹敵?
頭おかしすぎ…。どう考えてもつっかかってきた女がキチガイじゃん。
あと赤ちゃん抱えてたら足元に荷物なんて置けないよ。屈めないんだから置けないし拾えない。
てか赤ちゃん連れってだけで叩きすぎでしょ…。別に泣いてるわけでもないし、荷物邪魔って、キャリーバッグとかスポーツバッグ持ってる人の方がよほど邪魔だよ。
226 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/25(土) 07:52:05.00 ID:AAYIyc8u [2/5]都会の電車ってこんなに殺伐としてるの?
272 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/25(土) 13:28:49.34 ID:t420MEfB>>226
たまに東京から田舎に帰るとすごく実感するw
最近はドア横の仕切りが壁タイプのが多いからまだいいけど
たまにポールタイプのに乗るとわざと肘かけて突き出すことにしている
だって寄りかかる奴ってリュックやトートや尻を食いこませてこっちの顔にぐいぐい押し付けてくるからね
壁タイプのだって壁の上から髪の毛や毛付きフード垂らす女多いけど
228 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/25(土) 08:03:42.09 ID:odQaIIS3 [2/3]>>225
痣ができた、ってのを俺はまず信用してないんだわw
痣ができるほどガンガンぶつかってるのに頑なに肘をどかさない、ってのが真実なら
それはそれで相手と同じくらい頭おかしいでしょ? 普通は痛いし怖いしでどかすよw
赤ちゃん抱えて屈めない? もう屈んで座ってるだろがww 立つ時だって屈む姿勢になるし
前かがみがしづらかったら、普通の人は膝曲げて腰を落とす姿勢でバッグを床に置く/取るだろうね
つか別に赤ちゃんいようと前かがみ出来るけどなw
赤ちゃんいるから何にも出来ない、何するにも大変だあ、って考えがおかしいよw
229 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/02/25(土) 08:09:14.49 ID:pamwRoiw [2/2]>>228
座るときに屈む角度と、足元に置いたものを拾う角度は違うでしょ
赤ちゃんの月齢がわからないけど、重い子だったら屈むの大変だよ。
例えばベビーカーを広げたまま乗ってて、それにぶつかられた!って騒いでるんなら報告者叩くのもわかるよ。
でもきちんと抱っこしてバッグも抱えて、ちょっと肘置き使ってる人に対して暴力とか頭おかしいでしょ。
子連れに無条件で配慮しろ!って言うわけではないけど、肘置きくらい使わせてあげなよ…。
それくらいは思いやりでしょ。
心狭すぎだよまじで。
232 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/25(土) 08:28:08.77 ID:odQaIIS3 [3/3]>>229
うーん、よくわからんが俺が肘掛けるな、と書いたところで実際には何の効力もないし
事はすでに起きて終わってる話だから、肘置かせてあげなよ、と言われても困るw
書き込まれた話に対して、母親側の言い分に100%の正当性を感じないし
もちろんぶつかってきた奴もまともな奴では無い、というのが俺の見解
ぶつかってきた方を100%悪者、母親側に一片の非も無い!という意見が欲しかったんだろうが
そう思わない人もいたという、ただそれだけの話じゃん
233 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/02/25(土) 08:38:07.47 ID:LfTugnWK [2/5]>>232
いろんな意見があると言うあなたの言い分はわかる。
けど母親を叩く際の言い分があまりにも想像力なすぎ。
前に屈めなければ膝を曲げて腰を落とせ?
赤ちゃん抱っこした母親にスクワット要求ww
俺はできるって、そりゃ男性ならできるかもだけど鞄も持ってる女性に要求とか無茶苦茶だよ…。
それで赤ちゃんいるからなんでも配慮しろって考えてる母親だなんて叩くとか引いたわ。
まぁもう終わった話だからどうこう言ってもどうもならんけどねw
240 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/25(土) 09:24:08.41 ID:3Fbmgnes [1/2]この手の車内の争いはたぶん無言で戦うからいけない
お互い自分が正当な理由があると思ってるから起こるんでしょ
どうしてもその姿勢でないと無理なら
険悪になる前にすみませんこういう事情で、と声をかけるとよかったかもね
ともあれ、車内空いてるなら第3者としてバトルを見てみたかったw
見てたら絶対ネットに書き込んでたなww
241 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/02/25(土) 09:26:50.75 ID:LfTugnWK [3/5]>>240
母親の方はきちんと事情説明してるよ、立ってる女が無言で何度も暴力ふるってきている
一言「すみません肘どかしてもらえませんか?」って言えばいいのに。
子連れに暴力ふるうとかまじキチガイ。
242 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/25(土) 09:29:47.96 ID:3Fbmgnes [2/2]>>241
声かけはお互い意地を張って険悪になる前にってことだよ
最初に当たった時に気づかないふりしないでスミマセンって言うんだよ
243 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/02/25(土) 09:30:27.09 ID:TEuEJeqs肘置き場でもなければケツ置き場でもない。