何を書いても構いませんので@生活板 37
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481544220/
119 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/15(木)16:55:08 ID:S9x [1/2]職場の男性社員が雑談してるのを小耳に挟んだら、
「肉料理と言われて鶏肉出てくるとガッカリするよね」「わかるわかる」って話をしてた。
そういえば元彼にも「鶏肉は『肉』にあらず」という持論を語られたなーと思い出した。
もちろん全員がそうだとは思わないけど、男性ってそういう意識があるのかな。
120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)17:03:40 ID:Uuo女性の私でも肉料理と言えば牛か豚しか思い付かないなー
鶏肉が肉ではないって事ではないけれど
どちらかと言うと肉=牛>豚>鶏>その他のイメージあるね
121 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/15(木)17:35:12 ID:ZUR地域にもよるのでは?
鶏を肉と認めない!って言うより、呼び方の問題もあるかと
「肉」といえば→牛肉 ではなく、 牛肉→「肉」と呼ぶって感じで、
それがずっとそうだと「肉」といえば→牛肉って染み付くと思う
122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/15(木)17:52:39 ID:0ND肉では無いとは言わないけれど、がっかりするのは同意する
肉と言ったら無条件で牛肉であってほしい
そしてそれ以外なら鶏肉、豚肉とハッキリ言ってほしい
それぞれの肉には合った料理の場合にはそこまで言及はしないけどね
カレーだってビーフ、ポーク、チキンでそれぞれ別物なんだから
123 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/15(木)18:01:34 ID:P52金出してるなら「牛肉にしろ」ってのもわかるけど、
彼女の家に行って光熱費消費して
食材の買い出しの手間も費用も全部彼女持ちで
食わせてもらってるだけの分際で
「鶏肉は肉じゃねえ」とか言われたら叩き出すわ
124 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/15(木)18:10:33 ID:5CX [1/2]単純に予想していたものと違う味のものが出てくるとがっかりする、
って事もあると思う
もうお口の中は牛だったのに鳥が来たら脳と味覚が混乱する的な
どのお肉も大好きなんだが、そもそも同じ『肉』という土俵にすら乗せてもらえない
魚に比べたら、鳥肉はまだ優遇されていると思います
哺乳類>鳥類>魚類と言うヒエラルキーは覆せないのか
125 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/15(木)18:17:53 ID:Dvy [1/2]鶏肉は唐揚げやフライドチキンにしたら許されそうなイメージ
127 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/15(木)18:18:49 ID:Jic個人的括りでいうと魚は魚で肉とは別の食べ物って意識だからなー
ヒエラルキーというよりはカテゴリー違いな気がする
確かに同じ動物ではあるんだけど
140 名前:119[sage] 投稿日:2016/12/15(木)22:23:41 ID:S9x [2/2]119です、お肉に関してのレスありがとう!
元彼はそれこそ>>124さんの言うようなヒエラルキーで肉を区別してて、
「『肉』と言ったら哺乳類」という主張だった。
「スーパー行けば精肉売り場に置いてあるが?」と反論したら
「鶏は魚でもないから鮮魚売り場に置くわけにはいかず『肉』の売り場に置いてあるだけ」と。
でも唐揚げ大好きでバクバク食べてたけどね。
- 関連記事
-