下手にもう一皿コースにない料理頼んでメイン食べる前にお腹一杯になったら馬鹿馬鹿しいじゃない!」
おい、私だって他のチーズやサラミはほしいしいくら好物でもブルーチーズオンリーは勘弁してほしい
結局B・Cも一緒に説得してくれてもう一皿べつの料理を頼み、ちゃんと分け合えたけど楽しめない食事だった
一緒に食事したらボロが出る人っているんだな、恐い恐いってのを教訓にAは切ることにした
487 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/12/04(日) 21:38:59.41 ID:OTnSk8FEお任せでどうしても食べられない物が出たら残せばいい、食えるヤツに押し付けて見返りに好物を要求するなんて人間性に問題有るな
ブルーチーズなんて予測無理だろw
まぁ、イタリアンだとポピュラーな物だが
489 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/12/05(月) 08:09:04.40 ID:hlu3HH1N好き嫌いある?って聞かれてブルーチーズってなかなか出せないよ
だからと言ってそれを押し付けて他のを食べさせないってのはおかしいが
490 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/12/05(月) 08:43:10.47 ID:lpag8GU3申請しなかった苦手なものが出ても食うのがマナーだと思う
どうしようもなければ残す。押しつけるのも交換するのも論外だろう
家族でもないなら
491 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/12/05(月) 09:24:14.40 ID:s2+7G7+v [1/2]ケチなんだよ
同じ金額払うのにチーズひと切れ分を損するのが嫌なんだろう
私の知り合いにもいるよ
居酒屋で割り勘負けしたくなくて誰がどれぐらい食ったか目を光らせてて
後で「私損した!」って幹事にクレーム入れる奴
492 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/12/05(月) 12:13:53.82 ID:iUf7sr1f食べられないのは自分の都合なんだから食べられる人に食べて「もらう」くらいのつもりでいるべきだよなあ
自分も大変申し訳ないが好き嫌いが多いので食べれない物は自分抜きで取り分けてもらうように「お願い」してるし
それで他の物を多く食べるなんて図々しい真似したくないからなるべく他の人より食べないように気を付けてるわ
495 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/12/05(月) 12:48:09.59 ID:JPgW8nCZ>>491
>>492
だよね
自分も好き嫌いが多いけど、もう会食のお値段なんて
胃に収まったものの代金じゃなくて「空気を楽しむ」代金だと思ってるから
下戸だけど飲み放題つき会食で、自分はジンジャーエールしか飲んでなくても
それはもう、その場に参加する代金だと思うようにしている
ていうかそんなもんだろ、会食って。
あっちは日本酒もワインも飲んだ!なんでもモリモリ食ってた!
あたしはコーラしか飲んでないし(偏食で)半分も食べてない!
同じ代金払うなんて気に入らない! ってバカかよ
損したくない病気の人は、もう一緒に食事しないに限る
そういうタイプの人がいたけれど、もう何やっても鬱陶しかった
自分がいかに財布から金を出さないかレースだけをしてるなら
お前が買わなきゃいいだろってはねつけることも出来るんだけど。
そういうタイプの人って、人より金を出したくないくせに
自分より金を出した人と同じパフォーマンスが自分に降ってこないと
金出した人に嫌味言ったり、盗んで食おうとしたりする
「自分は1000円しか出してないけど、1200円のコースで出してるパスタを少し食べた」
「1000円のコースにはついてないデザートを少し食べた」みたいなことで
自分のパフォーマンスが最大にあがったと誤解するし、それを求めてるんだよね
要は泥棒、妖怪一口なんだけど。