友達をやめるとき 121 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467433488/
189 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/15(金) 12:28:43.96 ID:gASCLJk5 [1/2]いいなー、いいなー言うヤツがいた。
今は友ヤメされたけど全然問題ない。
いいなーって言ってきたとき
「いいでしょー。ほんと毎日が充実してるよ。
あなたも自分の好きなことしたらいいと思うよ。
そうしたら他の人があなたにいいなーって言ってくれるから」
そう返したら、なんか機嫌を損ねてどっかいった。
そこから一切の連絡がないので、快適に過ごせている。
190 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/15(金) 12:32:43.17 ID:J8w2BfFV私はなりたい職があって、資格を取り、数年かかってやっと転職した。
それを聞いた友達は皆祝福してくれたが、Aだけは
「恵まれてて羨ましい」と言うだけで、一切、祝いの言葉はなしだった。
他にも色々あってAとは友やめしたけど、Aは自分は才能もあって
努力もしてるのに、周りの理解や環境に恵まれてないから、
思うような道に進めないと常に思ってる。
気持ちはわかるが、もうAとは合わない。
191 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/15(金) 12:37:33.14 ID:x4qx9cI/いいなー羨ましーって言っておけば相手が喜ぶと思って、挨拶がわりになってる可能性が微レ存。
192 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/15(金) 12:39:13.41 ID:2sL/BWky「いいよねー」には「いいでしょー」くらいで丁度よくないか。
繰り返されてうざくなり、努力もしてないのにうるせーなー!と思う気持ちはわかるけど。
「簡単にいいよねって言われたくない」なんて感じる意識高い系の方が正直めんどくさい。
努力してないっていう相手に高め合いたかったとか、相手が期待に応えられなかった風にして貶すとは何様。
努力はあくまでも自分のための努力であって、相手は関係ない。
レス読んでめちゃくちゃ感じ悪いなーと思ったよ。
193 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/15(金) 12:44:19.43 ID:J7s0tIlVいいなーって言えば何かおこぼれ貰えると思ってるんじゃね
194 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/15(金) 12:49:52.54 ID:gASCLJk5 [2/2]不思議なんだけど「いいなー」って言葉を「すごいなー」にするだけで
印象が変わるんだけどね。
なんで「すごい」って言わないのかわからない。
195 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/07/15(金) 12:58:48.71 ID:RwOeuoeG [2/2]>>194あーそれわかる
すごいなー頑張ってるなーにしとけば万事解決だよね
いいなーとかずるいーって言っちゃうタイプは損してる
- 関連記事
-