友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時44引目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456439108/
637 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 00:10:49.41 ID:Bu2WtGUZ [1/3]A子という、ものすごく美形の友達の話。
大学に入ってからの友達で、美人だけど気さくで飾らない感じで憧れてた。
ある時、芸能人についての話題の流れで「A子も自分で自分のこと美人だと思ってるんでしょw」と冗談で言った。
「そんなナルシスとなわけないじゃんw」的な返しを期待してたんだけど、予想に反してA子の答えは
「うん、思ってるよ」だった。しかも真顔で。
予想外の答えに呆気に取られて「またまたぁ~w」と突っ込んだら、さらに真顔で「私、自分の顔もスタイルも気に入ってるよ?」と追撃を食らった。
いや、確かに美人なんだけど、自分で自分のことを美人だと自覚してたのかぁ~・・・と思った瞬間、
「ひょっとして私のことを見下してたりする?」(私はブスではないとは思うけど、A子よりはもちろん格段に劣る)とさえ思えてきて、
前ほど一緒に遊んだりできなくなった。
私の被害妄想かもしれないけど、本気で引いた時だった。
そりゃあいっつも「きれいだね」と言われてりゃ自覚もするよね…とも思うんだけどさあ…
638 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 00:24:40.44 ID:ZopPIa6e>>637
思ってても一応謙遜して欲しいよねw
旦那に浮気されてる美人の友達が話を聞いて欲しいというので付き合ったら、要約すると
「こんなに美人の奥さんがいるのにあんなブスと浮気するなんて信じられない」
と延々愚痴られた時は引い
たしそんな性格だから浮気されるんだよ、と思ってしまったw
それだけが原因じゃないけど友止めしたな
ちょっとした一言に人間性って垣間見えるよね
639 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 00:31:28.10 ID:Bu2WtGUZ [2/3]>>638
そう、謙遜を期待していたw
でも別の友達には「あの顔を褒められて謙遜したら、それはそれでイヤミだと思う」と言われた…
ので私の心が狭いだけなのかも。
640 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 00:44:57.66 ID:nKwx9B1m程度と相手の顔のタイプにもよるな
そこそこの美人程度に言われるとイラっとするかもしれないけど、佐々木希で再生されたらまぁ良いやと思った(佐々木希は特別好みではないけど)
でもかなりの美人でもイラっとするタイプもいるかも
そういうこと言いそうなキャラなら面白く感じるかもな
641 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 01:19:17.20 ID:dzetbEbe>>637
誰が見ても美人な人ならやっぱりそうだよねーうらやましいとしか思わない。
「そんなことないよ。637ちゃんのほうが美人だよ!」って言われるほうがよっぽど嫌みじゃない?
悪いけど話振っておきながら自分の思惑と違って謙遜しないからって、他の友達にまで言うほうが引くわ。
643 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 02:05:47.83 ID:GDEwzI9g [1/2]>>637
でも、あなたも自分のことをブスではないそれなりの容姿だって思ってるんでしょ?
お互い様じゃない?
美人でもそこそこの人でも、自分のこと可愛くないって言わなきゃいけないの?
勘違いブサイクはちょっと腹立つけど、美人が美人っていうのはむしろ嫌みなくていいと思うけど
644 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 02:26:33.27 ID:/UgIg2a/ [1/2]違うんだよ真実だからいい悪いじゃなく、美徳観念として「褒められた人は謙遜してナンボ」がベースなんだよ
こればっかりは人前で自分を誉めるのはあくまで冗談で言っちゃいました以外は絶対通用しない。真顔で言ったら悪口言われて終わり。
645 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 02:30:49.81 ID:IIc5XvUKそれに対してどう感じるかも人によると思うよ。
651 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 07:36:21.42 ID:Bu2WtGUZ [3/3]>>643
うーん…「私の容姿は並」って言うのと、「私は美人です」って言うのとでは、意味合いが違うくない?
あとよく考えたら「謙遜されなかったからイヤ」ってだけじゃなくて、
なんか「私は美人よ!」って自覚がある人よりか、そんなこと意識してない人の方がカッコイイ!みたいなイメージがあって、
それでA子への憧れがスッと消えていったというのもあるかもと思った。
でもキレイな人ってみんな自分のこと「私ってキレイ!」って思ってるもんなのかなぁ…。
653 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 08:15:24.32 ID:rm9AFhVl>>637
自分から言ったくせに「またまた~」とか、
あんた面倒臭いわ。
658 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 08:57:27.20 ID:PnylJMJF [1/2]自分で自分の容姿を気にいってるのは、いいことだよね。
「そんなことないよ、目がもっと小さい方が良かったわ。
この鼻の形もコンプレックスなの。あなたが羨ましいわ」
とか言われたら殺意わくよなw
659 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 09:01:48.88 ID:8yZPXhI7 [1/2]日本人って謙遜するのが美学っていう考えだからね
でも、最近はそうでもなくなってきていて、考え方がかわってきてるんだと思う
よくあるモデルや女優さんへの質問で「お綺麗ですね。スタイルいいですね」
で、昔は「いえいえそんなことじゃおですよ」が普通だったのが、
最近じゃ「いえいえ。何にもしてないんですよー」という答えが嫌みっぽいととらえられるようになってきた
つーか、友人にそんな質問すんなよ
665 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 10:27:29.10 ID:cUXxjLg5まず質問がいやらしいわ。
「美人だね」「ありがとう」でいいのに
670 名前:おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 11:20:04.49 ID:YTjttgfx例え誉め言葉でも見た目の事は話題にしないのが無難
- 関連記事
-