チラシの裏【レスOK】 十三枚目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457762292/
718 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)14:16:49 ID:???唐揚げに卵使わないほうが衣がザクザクしてうまいな
719 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)14:18:53 ID:???唐揚げに卵使うの?トンカツなら使うけど
720 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)14:20:59 ID:???唐揚げじゃなくてチキンカツのことかもね
721 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)14:21:19 ID:???漬け込む時に使うよー
よく見る作り方だと思うんだけど一般的ではないのかな
723 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)14:33:29 ID:???>>721
地域特有の作り方なんじゃない?
卵を使って唐揚げを漬け込むなんて聞いたことないよー
塩コショウor酒砂糖醤油生姜はよく見るけど
725 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)14:38:34 ID:???衣がザクザクな時点で唐揚げじゃない気がする。
726 名前:■忍法帖【Lv=1,しんりゅう,Ibo】[sage] 投稿日:2016/03/22(火)14:42:41 ID:???唐揚げ論熱すぎワラタ
727 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)14:43:33 ID:???唐揚げで卵って使う事あまりないんだね
作る時参考にしたレシピが2つとも卵使ってたから普通だと思ってたわ
あと普通にニンニク生姜醤油酒ごま油で下味つけて片栗粉まぶして揚げたんだけどこれって唐揚げじゃないの?
728 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)14:45:36 ID:???それはカラアゲ
729 名前:■忍法帖【Lv=1,しんりゅう,Ibo】[sage] 投稿日:2016/03/22(火)14:45:53 ID:???うん、唐揚げだ
730 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)14:49:05 ID:???>>727
調べたらジューシーでサクサクな唐揚げを簡単に作る裏技?みたい。
733 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)14:59:53 ID:???唐揚げは国民食と言っても過言じゃない気がする。
734 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)15:10:07 ID:???唐揚げはレモン論争が起きるくらい触れてはいけない食べ物
735 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)15:14:18 ID:???鶏もも肉買ってこなきゃ!
736 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)15:16:30 ID:???日本人の三大たべもの戦争
唐揚げレモン
きのこたけのこ
740 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)15:40:40 ID:???目玉焼きに何をかけるかでも揉める
741 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)15:45:00 ID:???ロールキャベツのトマト味とコンソメ味で揉めてるのを昔見た気がする。
743 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)15:50:01 ID:???最近はお好み焼き論争もよく見かけるな
大阪風と広島風だっけか
744 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)15:50:27 ID:???目玉焼きはオリーブオイルで焼いて、塩胡椒とクミンパウダーをかけて食べるのが一番好き。
745 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)16:11:33 ID:???>>743
関西風と広島風って言わないと怒られるよ
関西風って言っても怒られるけど
746 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)16:12:28 ID:???お好み焼きはおかずか否か
おでんはおかずか否か
747 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)16:39:26 ID:???タイ焼きとか今川焼の生地だけが好き
目玉焼きはベーコンエッグハムエッグはそのまま焼く卵だけなら塩コショウ
食べる時は半熟の黄身部分に中濃ソースをトローリと入れて
そこに白身やバターつきトーストを付けて食べる
752 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)17:18:24 ID:???>>747
私も生地大好きーー
あなた肉まんの皮の方が好きじゃない?
中国の本場肉まんは生地だけでも売ってるらしいし、中身日本みたいに詰まってないらしい
肉まんの生地を食べる文化みたい
でもわかるー私生地好き!!
755 名前:747[sage] 投稿日:2016/03/22(火)17:35:08 ID:???>>752
おぉー同士よ!
中華まんの生地も大好き!
特に表面のつるっとした薄皮を剥いで食べるのが好き
そいでけばけばもふもふした生地をばふっと食べるのが好き
タイ焼きとか今川焼の生地の配合が知りたくてバイトしたいくらいだわ
756 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)17:45:47 ID:???>>755
> 特に表面のつるっとした薄皮を剥いで食べるのが好き
> そいでけばけばもふもふした生地をばふっと食べるのが好き
あなわたw
751 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)17:09:36 ID:???日本人って、本当、食べ物の話だけ生き生きするよね
そして偽装や段ボール肉まんや使い回しを絶対に許さない
- 関連記事
-