今までにあった修羅場を語れ【その16】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452587624/
582 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/12(金)18:06:20 ID:ny6 [1/2]バレンタインに手作りチョコを作ったんだけど、
それを食べた人がお腹壊したりノロウイルスみたいな症状になっちゃったことがあった
もう総スカン
孤立無援だったよ…
何度も謝ったのに
583 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/12(金)18:12:35 ID:4Wm当たり前じゃん
584 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/12(金)18:15:12 ID:ny6 [2/2]親御さんにも電話でだけど謝ったんですよね
それでも許してもらえず解散になっちゃう
585 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/12(金)18:19:24 ID:8vz>>582
当たり前だよ、どんだけ不衛生なところで腐ったもん作ったのよwww
587 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/13(土)00:52:17 ID:VoD>>582
バレンタインは一年で一番寒くて雑菌の繁殖しにくい季節のはずなのに、ノロって…
一体どんな衛生環境で作ったんだよ…
他人に食べて貰いたいなら、衛生面に最大限気を配るのは絶対条件。
自分も手作りは好きだけど、製作時は冬もキッチンは暖房我慢、手洗いはもちろんマスク・薄手の調理用手袋は必ず着用。
菓子には必要最小限以外極力触れないよう気を使ってる。
それでも所詮好きで作って押し付けてるだけだから、前のレスの人みたいにこっそり廃棄されても仕方ないし、
だからこそ、信頼してちゃんと食べてくれる人は、本当にありがたい。
それなのにノロウイルスなんか食べさせて病人出すヤツは、本当に猛省しろ。
人の思い遣りや信頼を裏切って、許して貰えなくてもそりゃ仕方ないわ。
588 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/13(土)01:57:52 ID:rUg>>587
ノロウイルスの流行時期は冬だよ
細菌ではなくてウイルスだから繁殖に気温は関係なかったはず
猛省しろってとこは同意
- 関連記事
-