【チラシより】カレンダーの裏 11□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1447491174/
732 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/07(月)12:22:10 ID:sxK [2/4]12月25日生まれとかの人はクリスマスも祝っているのかな?
それとも合同にされちゃってるのかな?
25日生まれの子蟻の友達に相談されたけど、
イブにクリスマスやって25日はお誕生日…?
連続でケーキ食べる?いやいや、連続は…と結論でなかったw
734 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/07(月)12:40:56 ID:4lT>>732
友達は他の兄弟よりちょっといいプレゼントを貰ってる
て親に言い聞かされて育ったけど、明らかに同じ質だったらしい。
23~25日の3日間ケーキ食べる人もいるし、2日間なら平気じゃない?
気になるなら
24日はアイスケーキでクリスマス
25日はデコレーションケーキで誕生会
ていうのはどう?
735 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/07(月)13:09:07 ID:Z4o>>732
友達の旦那が24日生まれで、クリスマスと合同にされるのが昔から嫌だったそうで
子供もクリスマス近くの生まれなんだけど
分けてるって言ってたよ
誕生日はホールケーキ、クリスマスはショートケーキにしてるとか
737 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/07(月)13:17:59 ID:gb4友達は12月31日と29日に子供を産んだので
年末はケーキ三昧で肥ると言ってた
が、下の子が生クリーム好きではないらしく
苦労してるそうだ
いいな、連続ケーキ……
妹と誕生日が一週間違いだったから
ケーキは二人で一つだったな
貧乏だったしね
739 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/07(月)14:53:57 ID:sxK [3/4]>>734
アイスケーキの翌日に更にケーキ!なんて贅沢なのかしら
子供版、盆と正月が一気にやってきたみたいな感じだねw
>>735
あー!そういうのもいいね!
親の立場からしたら合同にしたい気持ちもわかるけど
やっぱり合同は嫌だよねw
どちらも提案してみるわ、ご提案ありがとうね!
さて、ケーキが猛烈に食べたくなったわけだが
750 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/07(月)19:31:09 ID:TtQあー、ケーキ食べたい
751 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/07(月)19:59:36 ID:sef私も夫もケーキあんまり好きじゃないからイベント事は基本的にお寿司だわ
クリスマスもお寿司食べる日ww
752 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/07(月)20:11:59 ID:1NZ [4/4]うちなんか天婦羅よw
みんな好きなものを美味しく食べたらそれでいいよね
753 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/07(月)20:13:34 ID:u4f子供は別として、
もういい歳の大人は好きなご馳走の日でいいわ。
うちは今年は煮込みハンバーグの予定。
754 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/12/07(月)20:18:07 ID:SG4クリスマス何作ろうかしら…
自分のためにサングリア(酒)作るのは決まってるけど、肉料理がいいかなー?それとも魚かなー?
でもお米食べたいからドリアかパエリヤも欲しいなー
年末年始は中華のお取り寄せつまみつつ年越しするんだー!
- 関連記事
-