892 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 08:59:22.51 ID:gBvS08Ry [1/2]>>890
冷酷非道の人間っているよね
自分はエスカレーターで前にいる若い女性たちの会話
A「婚約者が、結婚前に中国に転勤することになったよ、私も中国行かなきゃならないのかな?」
B「わー、大変大丈夫?旦那、中国で死ぬかもw」
A「中国転勤は左遷と同じで将来性無いよね、
それとも生命保険高額掛けてくかな~W でも今、親と婚約破棄するか検討してるんだWWW」
中国生活は命がけは理解できる、現地の日本人が日本人とバレ無いように
生活してるという話も良く耳にするので、でも保険は無いだろ?と思う。
笑ってないで泣いて婚約破棄しろよなーと思った
897 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 12:59:27.60 ID:M8vk4OqJ>>892
あなたはなんと言うか、うぶなんだね
その程度で冷酷非道だなんて
小学生時代の自分でも思わんわ
899 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 13:57:13.31 ID:cHIVE4qW [2/2]婚約者が両足切断になるのが分かった時、自分ならどうするか考えたわ
男と女では答えも違うかなとも思った。
903 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 14:50:22.22 ID:gBvS08Ry [2/2]>>897
えっ、好きな人が中国転勤辞令が出たら婚約破棄するタイプ?
それは愛してないんじゃないの?
912 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 18:50:17.69 ID:xqlU1UN7中国転勤っつても、左遷かどうかはわからんじゃん
仕事内容や会社の業務、チームの立ち位置によっては栄転ってこともあるのに
都市にもよるけどアジアでも駐在妻はええよ
運転手付きの高級マンション暮らし(現地比だけどたいがいは日本のマンションより
広くて防犯の観点からも富裕層向けのになる)で数ランクアップの生活できるし、
住宅費は言うまでもなく子供の学費から医療費から保険から全部会社持ちだし現地手当出るし
一時帰国と称して日本にいる時より長い休暇ももらえる
もし栄転なら帰国後も昇進の可能性あるのに、そこを確認もしないでそういう会話してたなら
その女はアホやなー
つか旦那にとっては頭悪い恥ずかしい嫁連れて行かなくて済むかもしれんから(日本人同士
固まるし、奥様同士のつきあいもある)、いい試験紙になったろう
913 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 19:29:47.52 ID:Le+SCv6+>>912
それは会社のレベルにもよるしねぇ。
すべての会社がそうというわけではない。
916 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 22:34:02.89 ID:lL0RUh+w中国に支社があるんなら割と大手なんじゃない?
自分は相手が短期単身赴任だったけど、めちゃくちゃ手当て貰っててウハウハだったけどな
926 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/10/25(日) 08:29:39.28 ID:ABskwvaT中国に赴任する程度で思考がもう分かれるとか単身にさせるとかになるんだったら、
この先夫婦になってもっとシビアな局面をともに乗り越えて支え合うとか無理だな
自分が楽したいだけじゃん
思わぬ事故や病気で相手が要介護になったらソッコーでで捨てるんじゃなかろうか
子供もまともに育てられなさそう
930 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/10/25(日) 12:29:36.53 ID:16SsYitr中国だろうとアメリカだろうと海外に行くのが嫌だ
という人は多いよ
急に慣れない土地で暮らせと言われても無理だし
日本でいつもの暮らしを続けたい気持ちは分かるだろう
932 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/10/25(日) 12:36:56.65 ID:LPJR6DI1>>926
じゃあ逆に女性の方に転勤辞令が出たら男性はついてきてくれるの?
って私の事だけど転勤命令が出たら当然男は仕事あるし遠距離で単身赴任だよねになった
今時転勤になるのは何も男性だけじゃないし、女性だって仕事があって職場での責任もあるから簡単にやめて海外転勤に付いて行きますにならないよ
私の周囲は女性が海外勤務で遠距離もいる
ネットがあるから連絡はつくし
逆パターンで考えたら愛情があるからだけでは計れないでしょ
>中国に赴任する程度で思考がもう分かれるとか単身にさせるとかになるんだったら、
あなたが男女問わず仕事をやめて付いて行けるならそう言ってもいいけどさ
934 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/10/25(日) 12:50:37.89 ID:y5HMrLk+中国行きだろうがメキシコ行きだろうが女が「ないわ~勘弁w」と逃げるってことは
そういう困難乗り越えてでも一緒に居たいと思わせる魅力が無い男なんだよ。
たとえ待遇とか金とかそこそこお得な将来の皮算用すら見越せても
コイツなら要らんわと捨てても惜しくない男ってことなんだろう。