【義兄弟】小舅がウザイ・キモイ・ムカツク 5人目【コウト】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1420764326/
420 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/14(水) 16:38:55.63 0.netそろそろ家を買いたいと考えてるんだけど
その時は義母ひきとって同居になると思うと話したら
アラサーアルバイトリーダー()のコウトが
「俺は二階でもいいよ、昼は家にいるから子供みとくし」
お呼びでないので早く自立してください
421 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/14(水) 16:59:35.96 0.net>>420
なんで自分の部屋もあると思うんだろうね。図々しい。
義母さんも引き取らなくていいんじゃない?
義実家は持ち家じゃないの?
422 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/14(水) 17:05:54.50 0.net>>421
公営住宅にコウトと住んでるorz
義母名義で借りてるので退去するならコウト住めなくなるし、
貯蓄ナシの低賃金フリーターだと部屋もなかなか借りられないだろうね。
まあそれでもコウトの面倒まで見るつもりはさらさらないし出るときは自立して貰うけど…
役に立つと思ってる節がある事に驚愕した。ちょっと頭にも問題あると思う(知的ボーダー的な)
424 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/14(水) 20:00:16.28 0.net義母もひきとらなくていいよ
コウトが面倒見きれないっていうまではほっとくが吉
431 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/15(木) 09:11:43.61 0.netむしろここで大事なのは、>>420がちゃんとコウトにNOと言えたかどうかだと思うんだけど
435 名前:420[sage] 投稿日:2015/10/15(木) 09:50:04.80 0.net義母との同居もしないならしないで済ませたいけど
親を公営住宅に住まわせて自分達だけ贅沢かと親戚中に責められて条件つきで仕方なく。
コウトにはその場で笑って「お義母さんの部屋足すだけで家計がもう一杯だわ~あなた(自称)とても周りから期待されていて稼いでるんだよね、頑張れ!一度都会に出て一人暮らしもしてみたら?楽しいよ。あなたならのし上がれるよ!(棒)」
って言ったけど
子供二人いて二部屋考えているので子が巣立った後、そしてコウトがまともな雇い先も無くなった時が怖い事に気付いた。
旦那と犬猿の中なのに当然のように居候するつもりでいたとかゾッとする
義母が引き入れないように
子供部屋は広めの一部屋にして間仕切りつけて
「子が帰省した時に使うから駄目、客間もないし義母の部屋も狭いから」とか?
もっとちゃんとした家建てたいのに。
勝手に知的ボーダーと書いたけど、診断→療育受けられる環境ならまだましだったと思う。
アラサー世代の学童期だと、養護学級は明らかな障害がある子だけだったと思うんだけどまさにそんな感じ。
KY通り越した極度な人懐っこさと、
何も根拠のない自信と大ボラだけで生きてきたのかな…みたいな。
高校も名前書ければ受かるような所orz
まだ土地選びの段階なので旦那とよく話し合うよ。
436 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/15(木) 10:08:22.43 0.net>>435
そもそもそのコウト、自分で自分の身の回りの事出来るタイプの人なのかい?
ご飯が出来るまで子どもと遊んで、ご飯が出来たらご飯を食べて、
風呂の準備が出来たら風呂に入り、眠たくなったら寝て、朝が来たら自分の時間で起きる。
そして、自分用に準備された朝ごはんを食べにやってくる、とか地獄では?
トメがなくなった後のライフスタイルは?とか、419さんご夫婦が老年期入った時、
そのコウトもまた同じく老人になっていてその世話も…とか、怖すぎるよね。
旦那さんがいい具合に話をつけてくれるといいよね。
438 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/15(木) 10:49:09.98 0.net「親を公営住宅に住まわせて」って責める親戚の感覚もおかしいよね。
世間には、所帯を持つ息子のために家建ててくれる親もいるのにさ。
トメさんはシンママなのかな。
計画性がない故にちゃんと働いてなくて公営だったら自業自得だよね。
439 名前:420[sage] 投稿日:2015/10/15(木) 11:05:07.56 0.net>>436
身の回りの世話は今まさにそれを義母がやってる状態。
でもコウト曰く「俺はまだ本気出してないだけ」らしい。
今は本人の傲慢さをうまく焚きつけて疎遠にもできるからそこまで深刻に考えていなかったけど
義母亡き後や壮年期以降の事を思うと頭痛いわ。
440 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/15(木) 12:00:17.05 0.net>>439
親戚なんて思ってる事を勝手に口を出すゴミなんだからスルー推奨
それとも公営に住んでる義母にその親戚やらはこれまで援助してきたの?
441 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/15(木) 13:12:13.32 0.net旦那さんと犬猿の仲なら旦那さんが拒否ってくれそうね
親戚はスルーでがんばれ
445 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/15(木) 14:52:36.29 0.netずっと母親に身の回りのことや家事やってもらってると
兄弟嫁が母親代わりになってくれるとでも思うのかね
446 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/15(木) 15:07:26.91 0.net>>445
なぜか自分の身の回りの世話は母親から他兄弟の嫁に
スムーズにスライドするもんだと信じきってる一部の層もいるみたいよ
451 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/15(木) 15:56:44.72 0.net>>445>>446
トメが嫁によろしくと思ってるところもあるよね
452 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/15(木) 16:08:59.45 0.net>>451
現在進行形で母親に甘やかされ続けてる人のお世話なんか無理だよね
自分の子供ならちゃんと躾けるけど
下手したら自分の子供より何も出来ないんだものね
- 関連記事
-