アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
2015年10月07日行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

タケノコを貰ったので、たけのこご飯、シュウマイ、肉まんをつくるー! ← 美味しかったです

隣家のアルツのお婆さんが夜中に窓を叩くので・・・  

奥様が墓場まで持っていく黒い過去 Part.2
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1438314669/

499 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/06(火)11:58:10 ID:qdy [1/2]

ふと思い出しただいぶ前の話
実家の私の部屋は一階にあり、ある夜寝ていたら窓をトントンされた
怖かったから暫く無視したけどしつこいのでカーテンを少し開けてみたら隣の婆さん。婆さんと分かるまで本物の幽霊かと思ったビビった
「○子、オロナミンC買ってきて」と言うので、私は○子じゃないし夜中だし帰りなと話してその時は終った
ちなみに○子は隣の娘さんで婆さんの孫、嫁に出ていてもういない。婆さんアルツになった噂はマジかーと思った
ところがそれからほぼ毎晩のように婆さんにトントンされるようになり、そのたびにオロC買ってこいと言われる私。
夜中の2時とか3時にやられるので、アルツへの憐れみが完全に怒りに変わった
お隣へ事情を話して困ってると言ってみたけど、アルツに疲れ切っているのか謝られるだけでおしまい
婆さんは変わらず夜中にオロCだ。ある晩、私はキレた。もうやるしかないと思った。
まんまと3時に○子~○子~と来たので「一緒に買いにいこう」と車に乗せ、そのまま山へ向かった
人里からだいぶ離れて民家なんかあるわけ無い地域に入るとポツンと道端に自販機があったので、はいオロナミンC買ってきなと婆さんを下ろし猛スピードで帰宅した。


関連記事

食器の買い出しに行った帰り、子供に体当たりされお皿の入った袋が落下  

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その9
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439621466/

673 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/05(月)19:16:57 ID:bBY [1/4]

長文です

わけあってこんな時期に一人暮らしを始めた
私は料理が趣味で彼氏や友人を家に招いて自分の料理でもてなすのが夢だった
家具家電インテリア拘って揃えたが肝心の食器がまだだった 
ここまでにお金をかけすぎたので、電車で30分かけてセリアへ行った(近所に無い)
色んな形のお皿を5種類4セット買い、電車で慎重に持って帰ってきた

駅前の横断歩道で、小学校低学年くらいの女の子と年長くらいの女の子(後でわかるが姉妹)が大はしゃぎでじゃれ合いながら縦横無尽に走り回りつつこちらに渡ってきてる
嫌な予感がしたのですれ違う前にさっとよけたが、子供の動きってほんと予測不能
大きい子の方にすごい勢いで体当りされ、子供ともども思いっきり転倒
お皿の入った袋が私の手を離れ飛んでいくのがスローモーションで見えた
大きな音を立てて落下 幸い袋のままなので破片が飛び散ることは無かった

関連記事

「焔華」って何て読むと思う?  

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?126【義弟嫁】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1443079055/

638 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/10/06(火) 21:42:56.02 O.net

身バレ上等で書く

数年前、義実家に行ったら義弟から「これ何て読むと思う?」と不思議な単語を見せられた
その単語は「焔華」
旦那が『えんか』と読んだら違うと言われたけど、それ以外の読み方は思いつかなくて
なんとなく字面からイメージして
「あれじゃないの、マリオに出てくる火の玉吐く花」と言ったら
それまで黙ってた義弟嫁(当時妊娠7ヶ月)が
「なんで普通に読んでくれないんですか!」とボロボロ泣き出した
普通に読んでどんな読み方するの?てかなんで泣くの!?とびっくりしてたら
義弟が「やっぱりこの字で『ほのか』とは読めないよ。
もっと読みやすい漢字を 探そう」と義弟嫁に語りかけてた

関連記事
[ 2015/10/07 12:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(38)

2ちゃん脳GJ!  

スレ立てるまでもないが沢山言いたいop 3
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1443453202/

39 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/06(火)16:41:13 ID:w9K

先月転勤で鼠園近くに引っ越してきた。
引っ越してくる前のマンションで、仲の良かったママ友数人が送別会してくれて
その時にAさんって人から「新居、千葉のどのあたりに決めたの?」って聞かれた。
この質問に私の2ch脳が激しく警鐘を鳴らし
「浦安なんだけど、今度はすごい狭い社宅(うそw)でやんなっちゃう」って言った。
そしたらAさん「なーんだーーー」とか言ってきて、それ聞いてたBさんがAさんに向かって「残念ーw」、
そして私に「Aさん、私さんが千葉に行くって聞いてすごく楽しみにしてたんだよ。泊めて貰えるって」。
そんなことだろうと思った。
「ごめんねー、自分の親も呼べないぐらい狭いのよw」と言っておくついでに
話の流れで引っ越したら今度はパートに出る予定(予定は未定)だから忙しくなる(=案内とかできねーぞ)とも言っておいた。
2ch脳が役に立つこともあるのだw


40 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/06(火)16:57:01 ID:sWg

>>39
39の2ちゃん脳GJ!w

関連記事

自分は歩いているとよく道を聞かれる  

日本びいきの外人を見るとなんか和むスレ part002
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412673474/

897 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/06(火)00:15:02 ID:Lyh [1/2]

和みかどうかわからないけど…
自分は歩いているとよく道を聞かれる、日本人に限らず外国人にも。英語は中学のときに短期留学に行ったことがあるが決して得意ではない。
あるとき自宅のすぐ近くで、スウェーデンから来た母娘に道を聞かれた。話を聞くとどうやらここから5kmほど離れた場所に歩いて行くつもりだったらしい。さすがに歩いたら日が暮れると伝えたが、電車もわからないというので、近くの駅(目的地まで1駅)まで一緒に行くことにした。
最初母娘はびっくりしていたが、その目的地のオススメスポットや他の観光スポットを紹介するととても喜んでくださった。
近くの駅まで1kmほどの道のりだったが、最後に名前を聞かれてお礼を何度も言われたばかりか、たくさんハグをしてくれた。
いい旅行ができてるといいな。


関連記事
[ 2015/10/07 06:30 ] 和(なごみ) | TB(0) | CM(11)
アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
御来場者数
楽天