【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?123【義弟嫁】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1438075122/
261 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 17:13:44.47 0.net愚痴らせて
義弟嫁が現在妊婦
10月出産予定のこの期に及んで、出産前後うちに里帰り(?)したいと言い出した
義弟嫁の実家は兄夫婦が既に二世帯住宅建てているため戻りにくいとのこと
義実家は三階建てで一階が仕事場(旦那も義弟もそこで仕事をしている)で
二階・三階が居住スペースで、その二階の玄関にあがる階段が急で危ないし
義母も職場を手伝っているので里帰りにはむいてない
その点、私は専業だしマンションだしバリアフリーだし・・というけど
うちは上が幼稚園、下がまだ0歳だから専業やってるのに
何で他所の嫁と子供の面倒みにゃいかんのか?
一人目だから一人で育てるのは不安、というけど
それなら母親に来てもらうとか色々あるだろうに
何故か義弟も「義兄嫁子さんなら二人育ててるから安心」とか意味のわからないことを言うし
旦那は冷静に「部屋数足らないしそんなことする義理ないから断る」って言ってるんだけど
義弟嫁から「義兄さんを説得して!」とお願いメールが届くので、無理と伝えたら
うちに子供が生まれるのが気に入らないんだ、とか、じゃあうちの子はどこで育てたらいいの、とか
何かあったら義兄嫁さんが責任とってくれるんですか!とか意味のわからないことになってる
マタニティブルーって奴?なのか知らんけど、とにかくどうにもならないし、どうしようもない。
断って放置する以外手段ないけど、毎日のように恨み辛みのメールが来て怖い。
263 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 17:27:42.21 O.netうちの親類にも似たような迷惑やらかしたお嫁さんがいる
自分の母親が亡くなってるのを免罪符になぜかコトメ宅への里帰りを要求して
誰がたしなめても話が通じなかったけど、最終的にコトメが
「そこまで言うならビジネスとして引き受けましょう」と
かなりぼったくりな里帰りのお世話料金表と簡単な見積もりを送ったら
それきり連絡が途絶えたと親類間で話題になってた
264 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 17:28:47.22 0.net旦那に言って義弟嫁実家に報告してもらう。
義弟嫁さんちょっと精神的に不安定みたいで、毎日こんなわけのわからないこと
言ってくるんです、うちは0歳の子もいるし狭いし絶対無理だって断ってるのに
弟も初めてのことでよくわかってないみたいで話にならないしと
メールを見せ実親に対応してもらう。
普通の親ならあわてて飛んで来るよ。
270 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/07/30(木) 20:18:45.29 0.net実兄夫婦のいる家に行くのは気が引けるのに、
義兄夫婦の家に転がり込むのは平気なのかw
- 関連記事
-